アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
BGVはキャプテン翼→けものフレンズ2。
・おうし座の占い ビッグローブ:8位(81点) AU:9位 ヤフー:5位(80点) 相変わらずフラグな……気配もします。そして、大相撲開催期間中なので大相撲ダイジェストも後で視聴するかもしれません。 グラブルは000ですが、現在はラブライブ!サンシャイン!!の上限解放に向けて、色々と集めております。主に素材とか。それ以外では他のメンバーのレベル上げ。最近、ジークフリートの最終上限を解放したばかりです。 グラブル>花騎士>>>文豪>政剣=刀剣という優先順番。艦これはニューパソコン確保が出来てからではないと動作関係が……。 (ニューパソがないと無理なのは、ディスチャ、プリコネ、シャドウバース、マギアレコードの4作品かな。DMM版FGOが来たら、それも該当しそう。スドリエの事前登録は現在保留に) ノートパソコンは確保しないと執筆的には本気で不味い予感。ドンキのパソコンで臨時対応するのも一つの手だろうか。購入した場合は別記事で報告すると思います。 (テンプレ文章ですが、追加しないよりは……) 今回も創作ノウハウ更新です。今回からは現代物を書く上での注意とか触れて行こうかと。別の意味でもメタ発言が入っていますが。 ピクファンの方は様子見です。カクヨム短編の方は……お題待ちで。5日目のルールは気になるお題ですが。 1:VG+メタ要素+チェイスタグ 2:SSSS.GRIDMAN+ARゲーム+チェイスタグ 3:Re:CREATORS+パルクール 4:アムドライバー+チェイスタグ 5:我侭姫のスピンオフか我侭姫の2018年の時代背景に合わせた再調整版 6:SSSS.GRIDMAN+異世界転移メタ+ARゲーム 7:バーチャルアイドルが日本で盛り上がった世界でのARゲーム物 8:リズムゲーム要素を取り入れたARゲーム物 9:現代ファンタジー風パルクール+アムドライバー 10:SNS比重が恐ろしい事になっている日本を舞台としたパルクール物 上記の候補ですが、最終的には2にホビーアニメ要素+メタフィクションを加えた物でやっていく方向になる……という気配もします。一方で、SNS上のタイムリー案件等を踏まえて調節するので、公開が遅れます。 今は登場人物の構築中ですが、今回は少し別の意味でも今までと違うような法則でキャラを作成しています。一部は世界線シリーズと同じですが、メインメンバーは違う法則になるかと。 (以前の没プロットのリサイクルも行うかも) とりあえず、70%を超えたあたりで本編執筆を開始、特にコンテストは時期が合いそうな物に合わせる方向で。現在の進行度合いは55%弱。次はメインメンバーと関係する人物等を構築していくかもしれません。 (敵側は原則モブというか、今週の怪人枠で済ませる方向で) それでは、本編の方もよろしくお願いします。 ・サンダーボルト企画書はこちらで公開しております。(若干、小説本編のネタバレ注意です) https://kakuyomu.jp/works/1177354054887384672 ・サンダーボルト本編(なろう) https://ncode.syosetu.com/n4655fc/ ・サンダーボルト本編(カクヨム) https://kakuyomu.jp/works/1177354054887597702 ・執筆ノウハウはこちら https://kakuyomu.jp/works/1177354054888164898 ・ピクファンはこちら(その2以降は割愛の方向で) その1:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10690147 PR
BGMはグリッドマン。
・おうし座の占い ビッグローブ:5位(87点) AU:4位 ヤフー:6位(77点) 相変わらずフラグな……気配もします。そして、大相撲開催期間中なので大相撲ダイジェストも後で視聴するかもしれません。 グラブルは000ですが、現在はラブライブ!サンシャイン!!の上限解放に向けて、色々と集めております。主に素材とか。 グラブル>花騎士>>>文豪>政剣=刀剣という優先順番。艦これはニューパソコン確保が出来てからではないと動作関係が……。 (ニューパソがないと無理なのは、ディスチャ、プリコネ、シャドウバース、マギアレコードの4作品かな。DMM版FGOが来たら、それも該当しそう。スドリエの事前登録は現在保留に) ノートパソコンは確保しないと執筆的には本気で不味い予感。ドンキのパソコンで臨時対応するのも一つの手だろうか。購入した場合は別記事で報告すると思います。 (テンプレ文章ですが、追加しないよりは……) 今回も創作ノウハウ更新です。今回からは現代物を書く上での注意とか触れて行こうかと。別の意味でもメタ発言が入っていますが。 ピクファンの方は様子見です。ブックマークはあったようですが……。もうすぐ最終章ですが、ソレとは別にカクヨムのイベが始まっているのも……。こちらはノータッチにする予定でしたが、お題で書けそうな物が出てくればプロットなし即興を披露するかも。 1:VG+メタ要素+チェイスタグ 2:SSSS.GRIDMAN+ARゲーム+チェイスタグ 3:Re:CREATORS+パルクール 4:アムドライバー+チェイスタグ 5:我侭姫のスピンオフか我侭姫の2018年の時代背景に合わせた再調整版 6:SSSS.GRIDMAN+異世界転移メタ+ARゲーム 7:バーチャルアイドルが日本で盛り上がった世界でのARゲーム物 8:リズムゲーム要素を取り入れたARゲーム物 9:現代ファンタジー風パルクール+アムドライバー 10:SNS比重が恐ろしい事になっている日本を舞台としたパルクール物 上記の候補ですが、最終的には2にホビーアニメ要素+メタフィクションを加えた物でやっていく方向になる……という気配もします。一方で、SNS上のタイムリー案件等を踏まえて調節するので、公開が遅れます。要素の詰め込み過ぎで色々と玉砕しているので、我侭姫位には纏めておきたい所ですが……。 登場人物の構築中ですが、今回は少し別の意味でも今までと違うような法則でキャラを作成しています。一部は世界線シリーズと同じですが、メインメンバーは違う法則になるかと。 とりあえず、70%を超えたあたりで本編執筆を開始、特にコンテストは時期が合いそうな物に合わせる方向で。現在の進行度合いは55%弱。次はメインメンバーと関係する人物等を構築していくかもしれません。 (敵側は原則モブというか、今週の怪人枠で済ませる方向で) それでは、本編の方もよろしくお願いします。 ・サンダーボルト企画書はこちらで公開しております。(若干、小説本編のネタバレ注意です) https://kakuyomu.jp/works/1177354054887384672 ・サンダーボルト本編(なろう) https://ncode.syosetu.com/n4655fc/ ・サンダーボルト本編(カクヨム) https://kakuyomu.jp/works/1177354054887597702 ・執筆ノウハウはこちら https://kakuyomu.jp/works/1177354054888164898 ・ピクファンはこちら(その2以降は割愛の方向で) その1:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10690147
BGVはポシュレ。
・おうし座の占い ビッグローブ:4位(94点) AU:8位 ヤフー:7位(72点) 相変わらずフラグな……気配もします。そして、大相撲開催期間中なので大相撲ダイジェストも後で視聴するかもしれません。 グラブルは000ですが、同時にカリオストロのイベントが復刻したので、そちらも……。カリオストロのスキン、召喚石も入手。現在はラブライブ!サンシャイン!!の上限解放に向けて、色々と集めております。 グラブル>花騎士>>>文豪>政剣=刀剣という優先順番。艦これはニューパソコン確保が出来てからではないと動作関係が……。 (ニューパソがないと無理なのは、ディスチャ、プリコネ、シャドウバース、マギアレコードの4作品かな。DMM版FGOが来たら、それも該当しそう) ノートパソコンは確保しないと執筆的には本気で不味い予感。ドンキのパソコンで臨時対応するのも一つの手だろうか。購入した場合は別記事で報告すると思います。 (テンプレ文章ですが、追加しないよりは……) 今回も創作ノウハウ更新です。今回からは現代物を書く上での注意とか触れて行こうかと。 ピクファンの方は様子見です。ブックマークはあったようですが……。 1:VG+メタ要素+チェイスタグ 2:SSSS.GRIDMAN+ARゲーム+チェイスタグ 3:Re:CREATORS+パルクール 4:アムドライバー+チェイスタグ 5:我侭姫のスピンオフか我侭姫の2018年の時代背景に合わせた再調整版 6:SSSS.GRIDMAN+異世界転移メタ+ARゲーム 7:バーチャルアイドルが日本で盛り上がった世界でのARゲーム物 8:リズムゲーム要素を取り入れたARゲーム物 9:現代ファンタジー風パルクール+アムドライバー 10:SNS比重が恐ろしい事になっている日本を舞台としたパルクール物 上記の候補ですが、最終的には2にホビーアニメ要素+メタフィクションを加えた物でやっていく方向になる……という気配もします。一方で、SNS上のタイムリー案件等を踏まえて調節するので、公開が遅れます。要素の詰め込み過ぎで色々と玉砕しているので、我侭姫位には纏めておきたい所ですが……。 登場人物の構築中ですが、今回は少し別の意味でも今までと違うような法則でキャラを作成しています。一部は世界線シリーズと同じですが、メインメンバーは違う法則になるかと。 とりあえず、70%を超えたあたりで本編執筆を開始、特にコンテストは時期が合いそうな物に合わせる方向で。現在の進行度合いは50%弱。登場人物が敵側以外で揃った事もあって。 (敵側は原則モブというか、今週の怪人枠で済ませる方向で) それでは、本編の方もよろしくお願いします。 ・サンダーボルト企画書はこちらで公開しております。(若干、小説本編のネタバレ注意です) https://kakuyomu.jp/works/1177354054887384672 ・サンダーボルト本編(なろう) https://ncode.syosetu.com/n4655fc/ ・サンダーボルト本編(カクヨム) https://kakuyomu.jp/works/1177354054887597702 ・執筆ノウハウはこちら https://kakuyomu.jp/works/1177354054888164898 ・ピクファンはこちら(その2以降は割愛の方向で) その1:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10690147
BGVは新K-1伝説。
・おうし座の占い ビッグローブ:10位(64点) AU:9位 ヤフー:8位(69点) 相変わらずフラグな……気配もします。そして、大相撲開催期間中なので大相撲ダイジェストも後で視聴するかもしれません。 グラブルは000ですが、同時にカリオストロのイベントが復刻したので、そちらも……。カリオストロのスキン、召喚石も入手。花騎士コラボはクライマックスへ向かっております。 グラブル>花騎士>>>文豪>政剣=刀剣という優先順番。艦これはニューパソコン確保が出来てからではないと動作関係が……。 (ニューパソがないと無理なのは、ディスチャ、プリコネ、シャドウバース、マギアレコードの4作品かな。DMM版FGOが来たら、それも該当しそう) ノートパソコンは確保しないと執筆的には本気で不味い予感。ドンキのパソコンで臨時対応するのも一つの手だろうか。購入した場合は別記事で報告すると思います。 (テンプレ文章ですが、追加しないよりは……) 今回も創作ノウハウ更新です。今回からは現代物を書く上での注意とか触れて行こうかと。今まで世界線シリーズを書いていて思った事を色々とメタ発言含めて……。 ピクファンの方は、もう少し様子見です。 1:VG+メタ要素+チェイスタグ 2:SSSS.GRIDMAN+ARゲーム+チェイスタグ 3:Re:CREATORS+パルクール 4:アムドライバー+チェイスタグ 5:我侭姫のスピンオフか我侭姫の2018年の時代背景に合わせた再調整版 6:SSSS.GRIDMAN+異世界転移メタ+ARゲーム 7:バーチャルアイドルが日本で盛り上がった世界でのARゲーム物 8:リズムゲーム要素を取り入れたARゲーム物 9:現代ファンタジー風パルクール+アムドライバー 10:SNS比重が恐ろしい事になっている日本を舞台としたパルクール物 上記の候補ですが、最終的には2にホビーアニメ要素+メタフィクションを加えた物でやっていく方向になる……という気配もします。一方で、SNS上のタイムリー案件等を踏まえて調節するので、公開が遅れそう。むしろ、影響力を考えてプロットを書くだけ準備しておく展開になるかもしれませんが。 登場人物を含めて、色々と構築中。もう少し情報収集してから動く方向で。プロットも若干の手入れをしている所ですので。 とりあえず、70%を超えたあたりで本編執筆を開始、特にコンテストは時期が合いそうな物に合わせる方向で。現在の進行度合いは45%弱ですがある程度は進めております。登場人物をある程度人数揃えないと50%は到達しない気配もします。 それでは、本編の方もよろしくお願いします。 ・サンダーボルト企画書はこちらで公開しております。(若干、小説本編のネタバレ注意です) https://kakuyomu.jp/works/1177354054887384672 ・サンダーボルト本編(なろう) https://ncode.syosetu.com/n4655fc/ ・サンダーボルト本編(カクヨム) https://kakuyomu.jp/works/1177354054887597702 ・執筆ノウハウはこちら https://kakuyomu.jp/works/1177354054888164898 ・ピクファンはこちら(その2以降は割愛の方向で) その1:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10690147
BGVは大相撲ダイジェスト。
・おうし座の占い ビッグローブ:4位(96点) AU:11位 ヤフー:1位(96点) 相変わらずフラグな……気配もします。特にAUの順位が……それに、ビッグローブとヤフーで順位の違う同スコア。そして、大相撲開催期間中なので大相撲ダイジェストも後で視聴するかもしれません。 グラブルは000ですが、同時にカリオストロのイベントが復刻したので、そちらも……。カリオストロのスキン、召喚石も入手。花騎士コラボはクライマックスへ向かっております。 グラブル>花騎士>>>文豪>政剣=刀剣という優先順番。艦これはニューパソコン確保が出来てからではないと動作関係が……。 (ニューパソがないと無理なのは、ディスチャ、プリコネ、シャドウバース、マギアレコードの4作品かな。DMM版FGOが来たら、それも該当しそう) ノートパソコンは確保しないと執筆的には本気で不味い予感。ドンキのパソコンで臨時対応するのも一つの手だろうか。購入した場合は別記事で報告すると思います。 (テンプレ文章ですが、追加しないよりは……) 今回も創作ノウハウ更新です。今回はメタ発言的な要素が強いです。プロットで苦戦する理由の一つに該当しそうなアレに加えて、桜崎式の一つとも言えたり。 ピクファンの方は一定の反応はあるようですが、もう少し様子見です。 1:VG+メタ要素+チェイスタグ 2:SSSS.GRIDMAN+ARゲーム+チェイスタグ 3:Re:CREATORS+パルクール 4:アムドライバー+チェイスタグ 5:我侭姫のスピンオフか我侭姫の2018年の時代背景に合わせた再調整版 6:SSSS.GRIDMAN+異世界転移メタ+ARゲーム 7:バーチャルアイドルが日本で盛り上がった世界でのARゲーム物 8:リズムゲーム要素を取り入れたARゲーム物 9:現代ファンタジー風パルクール+アムドライバー 10:SNS比重が恐ろしい事になっている日本を舞台としたパルクール物 上記の候補ですが、最終的には2にホビーアニメ要素+メタフィクションを加えた物でやっていく方向になる……という気配もします。一方で、SNS上のタイムリー案件等を踏まえて調節するので、公開が遅れそう。 登場人物を含めて、色々と構築中。もう少し情報収集してから動く方向で。プロットも若干の手入れをしている所ですので。 とりあえず、70%を超えたあたりで本編執筆を開始、特にコンテストは時期が合いそうな物に合わせる方向で。現在の進行度合いは45%弱。登場人物をある程度人数揃えないと50%は到達しない気配もします。 それでは、本編の方もよろしくお願いします。 ・サンダーボルト企画書はこちらで公開しております。(若干、小説本編のネタバレ注意です) https://kakuyomu.jp/works/1177354054887384672 ・サンダーボルト本編(なろう) https://ncode.syosetu.com/n4655fc/ ・サンダーボルト本編(カクヨム) https://kakuyomu.jp/works/1177354054887597702 ・執筆ノウハウはこちら https://kakuyomu.jp/works/1177354054888164898 ・ピクファンはこちら(その2以降は割愛の方向で) その1:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10690147
BGVは陸上特番。
・おうし座の占い ビッグローブ:5位(85点) AU:7位 ヤフー:3位(88点) 相変わらずフラグな……気配もします。そして、大相撲開催期間中なので大相撲ダイジェストも後で視聴するかもしれません。 グラブルは000ですが、同時にカリオストロのイベントが復刻したので、そちらも……。それ以外のフェイトシナリオ等も進めていたりします。 グラブル>花騎士>>>文豪>政剣=刀剣という優先順番。艦これはニューパソコン確保が出来てからではないと動作関係が……。 (ニューパソがないと無理なのは、ディスチャ、プリコネ、シャドウバース、マギアレコードの4作品かな。DMM版FGOが来たら、それも該当しそう) ノートパソコンは確保しないと執筆的には本気で不味い予感。ドンキのパソコンで臨時対応するのも一つの手だろうか。購入した場合は別記事で報告すると思います。 (テンプレ文章ですが、追加しないよりは……) 今回も創作ノウハウ更新です。今回も、案件としてはタイムリーネタ。自分が現状でプロットで苦戦sている理由の一つと言うか……。 ピクファンの方は一定の反応はあるようですが、もう少し様子見です。 1:VG+メタ要素+チェイスタグ 2:SSSS.GRIDMAN+ARゲーム+チェイスタグ 3:Re:CREATORS+パルクール 4:アムドライバー+チェイスタグ 5:我侭姫のスピンオフか我侭姫の2018年の時代背景に合わせた再調整版 6:SSSS.GRIDMAN+異世界転移メタ+ARゲーム 7:バーチャルアイドルが日本で盛り上がった世界でのARゲーム物 8:リズムゲーム要素を取り入れたARゲーム物 9:現代ファンタジー風パルクール+アムドライバー 10:SNS比重が恐ろしい事になっている日本を舞台としたパルクール物 上記の候補ですが、最終的には2にホビーアニメ要素+メタフィクションを加えた物でやっていく方向になる……という気配もします。一方で、SNS上のタイムリー案件等を踏まえて調節するので、公開が遅れそう。 登場人物を含めて、色々と構築中ですが……。 とりあえず、70%を超えたあたりで本編執筆を開始、特にコンテストは時期が合いそうな物に合わせる方向で。現在の進行度合いは45%弱。登場人物をある程度人数揃えないと50%は到達しない気配もします。 それでは、本編の方もよろしくお願いします。 ・サンダーボルト企画書はこちらで公開しております。(若干、小説本編のネタバレ注意です) https://kakuyomu.jp/works/1177354054887384672 ・サンダーボルト本編(なろう) https://ncode.syosetu.com/n4655fc/ ・サンダーボルト本編(カクヨム) https://kakuyomu.jp/works/1177354054887597702 ・執筆ノウハウはこちら https://kakuyomu.jp/works/1177354054888164898 ・ピクファンはこちら(その2以降は割愛の方向で) その1:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10690147
BGMはグリッドマン。
・おうし座の占い ビッグローブ:3位(96点) AU:4位 ヤフー:10位(60点) 相変わらずフラグな……気配もします。そして、大相撲開催期間中なので大相撲ダイジェストも後で視聴するかもしれません。 グラブルは000ですが、それ以外のフェイトシナリオ等も進めていたり。ガチャピンで引き当てたキャラの育成などもしていたり。昨日引き当てたドロシーは、クラウディアさんの相方なのですが……中の人はこのすば!の……。 グラブル>花騎士>>>文豪>政剣=刀剣という優先順番。艦これはニューパソコン確保が出来てからではないと動作関係が……。 (ニューパソがないと無理なのは、ディスチャ、プリコネ、シャドウバース、マギアレコードの4作品かな。DMM版FGOが来たら、それも該当しそう) ノートパソコンは確保しないと執筆的には本気で不味い予感。ドンキのパソコンで臨時対応するのも一つの手だろうか。購入した場合は別記事で報告すると思います。 (テンプレ文章ですが、追加しないよりは……) 今回も創作ノウハウ更新です。今回は、ちょうど電光超人グリッドマンの再放送が始まった事もあってのアレでした。 ピクファンの方は一定の反応はあるようですが、もう少し様子見です。 1:VG+メタ要素+チェイスタグ 2:SSSS.GRIDMAN+ARゲーム+チェイスタグ 3:Re:CREATORS+パルクール 4:アムドライバー+チェイスタグ 5:我侭姫のスピンオフか我侭姫の2018年の時代背景に合わせた再調整版 6:SSSS.GRIDMAN+異世界転移メタ+ARゲーム 7:バーチャルアイドルが日本で盛り上がった世界でのARゲーム物 8:リズムゲーム要素を取り入れたARゲーム物 9:現代ファンタジー風パルクール+アムドライバー 10:SNS比重が恐ろしい事になっている日本を舞台としたパルクール物 上記の候補ですが、最終的には2にホビーアニメ要素+メタフィクションを加えた物でやっていく方向になる……という気配もします。一方で、SNS上のタイムリー案件等を踏まえて調節するので、公開が遅れそう。あとは3年A組が別の意味でも……と言う気配なので、裏番組的な事情がなければチェックしていたのかも。ある意味でも、レクリエイターズの被造物要素を特撮ネタに変えたような気配もするので……。 とりあえず、70%を超えたあたりで本編執筆を開始、特にコンテストは時期が合いそうな物に合わせる方向で。現在の進行度合いは45%弱。登場人物をある程度人数揃えないと50%は到達しない気配もします。 それでは、本編の方もよろしくお願いします。 ・サンダーボルト企画書はこちらで公開しております。(若干、小説本編のネタバレ注意です) https://kakuyomu.jp/works/1177354054887384672 ・サンダーボルト本編(なろう) https://ncode.syosetu.com/n4655fc/ ・サンダーボルト本編(カクヨム) https://kakuyomu.jp/works/1177354054887597702 ・執筆ノウハウはこちら https://kakuyomu.jp/works/1177354054888164898 ・ピクファンはこちら(その2以降は割愛の方向で) その1:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10690147
BGVはけものフレンズ2からのテレ東コンボ。
・おうし座の占い ビッグローブ:6位(81点) AU:3位 ヤフー:12位(52点) 相変わらずフラグな……気配もします。そして、大相撲開催期間中なので大相撲ダイジェストも後で視聴するかもしれません。 グラブルは000ですが、それ以外のフェイトシナリオ等も進めていたり。ガチャピンで引き当てたキャラの育成などもしていたり。ペンギーの中の人が、まさかの人で驚く。わたてんのあの人だったのは……。 グラブル>花騎士>>>文豪>政剣=刀剣という優先順番。艦これはニューパソコン確保が出来てからではないと動作関係が……。 (ニューパソがないと無理なのは、ディスチャ、プリコネ、シャドウバース、マギアレコードの4作品かな。DMM版FGOが来たら、それも該当しそう) ノートパソコンは確保しないと執筆的には本気で不味い予感。ドンキのパソコンで臨時対応するのも一つの手だろうか。購入した場合は別記事で報告すると思います。 (テンプレ文章ですが、追加しないよりは……) 今回も創作ノウハウ更新です。世界線シリーズでよくある前作未チェックでも問題ありませんのアレです。アレにも、始めるきっかけがあったというか……。 ピクファンの方は一定の反応はあるようですが、もう少し様子見です。 1:VG+メタ要素+チェイスタグ 2:SSSS.GRIDMAN+ARゲーム+チェイスタグ 3:Re:CREATORS+パルクール 4:アムドライバー+チェイスタグ 5:我侭姫のスピンオフか我侭姫の2018年の時代背景に合わせた再調整版 6:SSSS.GRIDMAN+異世界転移メタ+ARゲーム 7:バーチャルアイドルが日本で盛り上がった世界でのARゲーム物 8:リズムゲーム要素を取り入れたARゲーム物 9:現代ファンタジー風パルクール+アムドライバー 10:SNS比重が恐ろしい事になっている日本を舞台としたパルクール物 上記の候補ですが、最終的には2にホビーアニメ要素+メタフィクションを加えた物でやっていく方向になる……という気配もします。 とりあえず、70%を超えたあたりで本編執筆を開始、特にコンテストは時期が合いそうな物に合わせる方向で。現在の進行度合いは40%弱と言う事で動きなし。 それでは、本編の方もよろしくお願いします。 ・サンダーボルト企画書はこちらで公開しております。(若干、小説本編のネタバレ注意です) https://kakuyomu.jp/works/1177354054887384672 ・サンダーボルト本編(なろう) https://ncode.syosetu.com/n4655fc/ ・サンダーボルト本編(カクヨム) https://kakuyomu.jp/works/1177354054887597702 ・執筆ノウハウはこちら https://kakuyomu.jp/works/1177354054888164898 ・ピクファンはこちら(その2以降は割愛の方向で) その1:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10690147
BGVはカイモノラボ→中央競馬ダイジェスト→カイモノラボ。
・おうし座の占い ビッグローブ:9位(68点) AU:6位 ヤフー:11位(57点) 相変わらずフラグな……気配もします。そして、大相撲開催期間中なので大相撲ダイジェストも後で視聴するかもしれません。 グラブルは000ですが、それ以外のフェイトシナリオ等も進めていたり。キャンペーン以外ではスライム討伐中です。 グラブル>花騎士>>>文豪>政剣=刀剣という優先順番。艦これはニューパソコン確保が出来てからではないと動作関係が……。 (ニューパソがないと無理なのは、ディスチャ、プリコネ、シャドウバース、マギアレコードの4作品かな。DMM版FGOが来たら、それも該当しそう) ノートパソコンは確保しないと執筆的には本気で不味い予感。ドンキのパソコンで臨時対応するのも一つの手だろうか。購入した場合は別記事で報告すると思います。 (テンプレ文章ですが、追加しないよりは……) 今回は久々に創作ノウハウ更新です。丁度、ニュースネタ等で伝えようかと思った物があったので、丁度いいタイミングもあっての公開です。タイマー予約はございません。ネタが思いついた時に不定期になるかも。 1:VG+メタ要素+チェイスタグ 2:SSSS.GRIDMAN+ARゲーム+チェイスタグ 3:Re:CREATORS+パルクール 4:アムドライバー+チェイスタグ 5:我侭姫のスピンオフか我侭姫の2018年の時代背景に合わせた再調整版 6:SSSS.GRIDMAN+異世界転移メタ+ARゲーム 7:バーチャルアイドルが日本で盛り上がった世界でのARゲーム物 8:リズムゲーム要素を取り入れたARゲーム物 9:現代ファンタジー風パルクール+アムドライバー 10:SNS比重が恐ろしい事になっている日本を舞台としたパルクール物 上記の候補ですが、最終的には2にホビーアニメ要素+メタフィクションを加えた物でやっていく方向になる……という気配もします。 とりあえず、70%を超えたあたりで本編執筆を開始、特にコンテストは時期が合いそうな物に合わせる方向で。現在の進行度合いは40%弱に。 それでは、本編の方もよろしくお願いします。 ・サンダーボルト企画書はこちらで公開しております。(若干、小説本編のネタバレ注意です) https://kakuyomu.jp/works/1177354054887384672 ・サンダーボルト本編(なろう) https://ncode.syosetu.com/n4655fc/ ・サンダーボルト本編(カクヨム) https://kakuyomu.jp/works/1177354054887597702 ・執筆ノウハウはこちら https://kakuyomu.jp/works/1177354054888164898 ・ピクファンはこちら(その2以降は割愛の方向で) その1:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10690147
BGVはポシュレ。
・おうし座の占い ビッグローブ:5位(88点) AU:9位 ヤフー:4位(84点) 相変わらずフラグな……気配もします。 グラブルは000ですが、5周年イベントに向けて色々と。レアキャラのレベル上げとか……。 グラブル>花騎士>>>文豪>政剣=刀剣という優先順番。艦これはニューパソコン確保が出来てからではないと動作関係が……。 (ニューパソがないと無理なのは、ディスチャ、プリコネ、シャドウバース、マギアレコードの4作品かな。DMM版FGOが来たら、それも該当しそう) ノートパソコンは確保しないと執筆的には本気で不味い予感。ドンキのパソコンで臨時対応するのも一つの手だろうか。購入した場合は別記事で報告すると思います。 (テンプレ文章ですが、追加しないよりは……) 今回は特に更新はなかったりします。ピクファンは閲覧者数が増えていますが、反応が大きいかと言うと……。 プロットに関してはタイムリーネタの兼ね合いで変更箇所も出そうな気配もします。どうなるのかは色々と調整していく事になると思いますが。 そちらのプロット以外では、特に着手しているネタはなかったりします。やはり、タイムリーなニュースとか影響を受けると差し替え作業もあるので……この辺りはカクヨムで掲載中の創作ノウハウを参照の事で。 そう言った事情ですので、もうしばらくお待ちいただければ……と。 ・サンダーボルト企画書はこちらで公開しております。(若干、小説本編のネタバレ注意です) https://kakuyomu.jp/works/1177354054887384672 ・サンダーボルト本編(なろう) https://ncode.syosetu.com/n4655fc/ ・サンダーボルト本編(カクヨム) https://kakuyomu.jp/works/1177354054887597702 ・執筆ノウハウはこちら https://kakuyomu.jp/works/1177354054888164898 ・ピクファンはこちら(その2以降は割愛の方向で) その1:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10690147 >更新履歴 ・午前3時41分付 BGV修正。グリムノーツ→カイモノラボ。放送局はミスではないのですが。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|