アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回のキャサリンマイスターはお休みです。ポップンとホースライダーズをプレイしたので…。
>本日の騎手ティアット 今回のプレイは競走馬カードが手元にありつつも、使用できるのがスーパーホーネットしかなかったので、スーパーホーネットを登録してのプレイでした。 今回の1回目のレースは、G1の安田記念。無謀な挑戦ですが、もう一方のレースがダートだったので、仕方のない選択になってしまいました。 レース前のオッズでは、ティアットは9番人気。やっぱり、今までのプレイなどで人気なども決まるんでしょうかねぇ…と。そんな中でレースは始まりました。天候は晴れで芝は良でした。 何と、スタートダッシュ失敗。またもや…とか思いましたが、それでも一時は先頭集団に並ぶなどの前人気関係なしのような勢いでした。直線に関してはボタン連射の嵐です。そんなこともありまして…。 安田記念、予想に反して5位入賞を果たしました。こんな結果、誰が考えていたのだろうか…と。 排出カードはストロングブラッド。ランクCでしたが…それでもカードの数が揃わない現状ではCランクでも使わざるを得ない…です。 2回目はオープンレースのバーデンバーデンC。ストロングブラッドで出馬。トレーニングは…まずまずだったので、本番ではどうなるか…。今回も晴れで、良コンディションでした。 前人気は、安田記念で5位も…8番人気でした。G1だろうが首位ではないと1番人気は厳しいのか? レースは…スタートダッシュが相変わらずしくじる。それでも、最後の激走は…自分でもすごかった。そんな事もあって、3位入賞。馬券に影響を与える結果になりました。連動していたら…ある意味で吹きますが(笑)。 排出カードは…スィープトウショウ。Aランクの馬がヒットしました。次回の出走は…確定っぽい。 >本日のポップンマイスター 対戦モードは…夏にはオープンになるのかなぁ…とか予想してみる。 ・ルール 9ボタンメイン。ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定。 メダルは変動なし。 ・1回目(9ボタン) シンフォニックメタル:73095点。2倍速。両方のノルマ成功。初挑戦。 アクエリオン:92154点。両方のノルマ成功。3倍速。レコード。バッド3。 天体観測:92536点。両方のノルマ成功。2倍速。ノーバッド。 天体観測はノーバッドだが…。合計65点。 ・2回目(5ボタン) ガールズロックエクストリーム:70374点。2倍速。両方のノルマ成功。レコード。 シンパシー3:91744点。両方のノルマ成功。2倍速。レコード。バッド3。 カレー:75693点。両方のノルマ成功。2倍速。レコード。ノーバッド。 カレーのノーバッドに吹く。合計52点。 PR
今回は、ビューティーマガジンチョコと神羅万象チョコ富嶽伝も統合します。
富嶽伝は2個、ビューティーマガジンチョコ1個を購入。上の棚にはガンバルオーが置いてあってある意味吹いた(笑)。他にはレスキューフォースもあったなぁ…。 >本日の富嶽伝 ・クリス ・レッカ レッカは考えてみると、初入手かも。ピグマリオンが出れば…! >本日のビューティーマガジンチョコ ・橘鈴 No,4(重複) この時期まで置いてあった事が奇跡に近いかも。多分、再販分とかも出して第2弾待ちになっているっぽいが…。 4月の新番アニメ主題歌では、購入第1号シングル。しかし、マクロスFは未視聴なんですよねぇ…。東京MX待ちですが、RHプラス(再放送)の後枠は同じドラマの東京ゴースト(以下略)の再放送が確定していそうで怖い。 自分が購入するシングルでは、久々の真綾さんの曲なんですが…。菅野よう子さんとのコンビは…かなり久し振りな気配がします。懐かしいなぁ…エスカフローネ。 翌日にはバトルファンタジアのサントラもあるので、ゴールデンウィークはこの曲とアルカナ2サントラ、バトルファンタジアでヘビーローテーションを組むかも。 ちなみに、坂本真綾さんと言えば…星空までは何マイル?(遊演体のメイルゲーム)でのマイキャラ、桜崎澪のイメージボイスでもありました。当初は、違うキャラを投入予定だったんですけどね…と今では懐かしい思い出話です。 そう言った事もあってか、ルナマリアの声を初めて聞いた時、吹き出しそうだった覚えがあります。
※仮面のメイドガイなどのネタバレに注意だ、ご主人!
>午後7時29分付 ディー・グレイマン(簡易)感想追加。 >午後11時2分付 SDガンダムフォース(再放送)感想を追加。 ・仮面のメイドガイ ベースは1巻の3話です。話が前後していますが、怪物王女でも同じ事がありましたし…。 コガラシ特製ドリンクやメイドガイアイ辺りがアニメオリジナルっぽいですが…違和感無さすぎ。奴だからか(笑)。 最終的にどうなるかは特に変更ないわけですが…あの部屋がやけに豪華っぽくなってましたねぇ…(笑)。アニメだからと言って力が入りすぎている気配がするぞ、メイドガイ。 次回は…ツララさんがそろそろ登場しそうな予感。あの商売巫女さんは…まだ先のようだ(笑)。 ・ディー・グレイマン アレンが思わぬ苦戦をする相手と対戦です。ルーレット勝負に至っては…イカサマを使ってましたからねぇ…。本当に主人公のやる事か…とか思った。 そして、Dグレ学園では…先生不在に吹く。 ・SDガンダムフォース 翼の騎士ゼロ登場話です。そして、コマンダー登場。あの時点でサザビーだって見破った人は何人かいるはずだが、中の人が同じなのでシャアザク…と思った人もいそう。 「美しい…」とか言うと、某戦国魔神の幹部を思い出しそうな予感ですが…。ゼロはかっこいいからいいのです(違)。 次回は爆熱丸登場回のようですが…何話かとんでいる気配が…?
今回はおまけつきです。なお、キャサリンマイスターは今回に限っては記事を統合しました。
>本日のキャサリンマイスター 未だに1勝もしていない気がする次元の魔女ことクラリーチェ…。今回も1回対戦するも…と言う結果でした。なんと哀れ…(泣)。 >本日のおまけ 例によってガンダム00のサウンドドロップを…。なのはは完売みたいです。 出てきたのは、スメラギさんでした。待望の人が出てきたので、これで打ち止めかなぁ…と。 >本日のポップンマイスター 今回の曲選は、ほとんど太鼓の達人と変わりないのでは…と言う気配。太鼓に入っていない曲もありますが…。 ・ルール 9ボタンメイン。ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定。 メダルは、5ボタンが232個、9ボタンが137個、後は変更なし。 ・1回目(9ボタン) コンテンポラリーネイション:57228点。3倍速。両方のノルマ失敗。演奏失敗。 コナン:70531点。両方のノルマ成功。3倍速。レコード。バッド1。 シティーハンター:79875点。両方のノルマ成功。3倍速。 3で一発成功したコンテンポラリーネイションでしたが、見事に失敗しました。合計35点。 ・2回目(9ボタン) キューティーハニー:86127点。3倍速。両方のノルマ成功。ノーバッド。 コナン:74782点。両方のノルマ成功。3倍速。レコード。バッド1。 アクエリオン:81286点。両方のノルマ成功。3倍速。 キューティーハニーでノーバッド達成。コナンに関しては、実はオチが…。合計59点。 ・3回目(9ボタン) 星矢:80784点。3倍速。両方のノルマ成功。バッド6。 アクエリオン:86336点。両方のノルマ成功。3倍速。バッド5。 粉雪:87413点。両方のノルマ成功。4倍速。 コナン:77198点。レコード。ノーバッド。EXステージ扱い。 コナンでノーバッド…。合計62点。 現在、マイベストで上位18曲がすべてライセンス曲で固められています。15の時はグラディウスとかシンパシー、撫子ロックとかあったのに…どうなってしまったんだろうか…と。 やっぱり、ヤッターマンのカットが痛いのか? 追加曲でスカイガールズ、セイントオクトーバー、アムドライバー辺りが加わったら…マイベストのライセンス曲オンリーに拍車がかかりそうです。 果たして、どうなる?
※ラスイグのネタバレにご注意
シナリオ感想はラスイグなのに、記事タイトルはドリ長2なのは…仕様です。 >午後10時58分付 ラスイグ追加分、翼の唄、デモクル2及びFS、ヒューマノイド感想を追加。 >データ編 ・アルカナハート2 順調に進行中だったり。随時、更新していきます。 >シナリオ編 積みに積んでいた、ラスイグをプレイ。 ・ラストイグニッション 最新話の1つ前をプレイ。バハムートより、カイザードラゴンの方が苦戦しましたなぁ…と言う印象でした。八龍は…所詮は再生怪人です。そう言う宿命と言ってしまえばそれまでですが…。 レベル上げ、最近はやっていませんが…すごい事になっていますし。未だにジェナスが自所のベストユニットだったりします。 いよいよ、ラスイグもラストに近づいています…。 >追加分 最新話プレイしました。カイバーベルトとの決着なんですが…それよりもバベルに前任者がいたっぽいのが意外でした。まさか、サガ1でチェーンソーでバラバラにされてしまうあの人ですか(違)。 ・翼の唄 5話をプレイしました。遂に出戻り感がある気配ですが、つばさを召喚した張本人の所を頼る事になりました。 しかし、最初は協力を求めようとしたら…別勢力の罠にかかってピンチになったりもしました。これは万事休す…と思われた中で、月音さんが登場したので…形勢逆転ですか? とりあえず、つばさの身の振り方がどうなるのか…という感じがしました。 ・デモクル関連 2は相変わらずレベル上げ。FSは…以外にもクロスよりルセナの方が…スコアが上になってしまいました(笑)。デモクル2のデータに関しては、穏便先に貼っておきます。 こういう所まで原作再現か? ・ヒューマノイド まだクリアしていなかったステージをプレイ。最初のプレイではいきなり戦闘まで飛ばしたので、今度はちゃんとエピソードを見る。閃光弾って…そう言う事だったのか、と。 一番気になったのは、薙刀使いの火力。まさか、カーラ(集中付き)がああも秒殺されるとは…。 クイックロードの嵐になりそうな予感もします。
※ソウルイーター等のネタバレに注意
お稲荷さまは寝オチスルー…。 >午後11時17分付 ケータイ捜査官7ネタ追加。 ・ソウルイーター 今回は刹那…ではなくて、キッドの登場です。死神様の息子な割には自分の武器が欲しいがために2丁拳銃…なんですが、姉妹な上に髪形なども違ったりで…キッドは落ち込んでいる。彼はシンメトリーが好きらしい。 そんな彼ですが、あまりの完璧主義な為か…時々ですが彼の行動には吹きます。特に依頼でエジプトに向かったのに、途中で「玄関の額縁が少し歪んでいるような…」(意訳)を確かめるために、わざわざ自宅まで帰ってしまう…。さすがに、これはないと思う(笑)。 最終的には、ファラオの本体が登場した時、あまりにもシンメトリーとはかけ離れたようなデザインだったために、キッドの逆鱗に触れた様子。秒殺されました。 しかし、ピラミッドを壊してしまったために手に入れた魂は没収のようです…。 次回はマカとスターが登場ですが、何やら様子が…!? ・ケータイ捜査官7 本編ではなく、関連情報で…。考えてみると、今日はヤッターマンの放送が…(以下略)。 何と、フォンブレイバーのミニプラが出るらしいという情報をあみあみの商品情報で発見いたしました。ここまで来ると、普通に特撮ジャンルになるのでは…と思われますが、やっぱりこちらはそれでもドラマ扱いになるっぽいです。あみあみの解説だと特撮新番組になっていますが…。 (そう言えば、エンジンオーのミニプラは未だに入手していない…)
今回は、ポップン、マジアカ、太鼓、ガンダムVSガンダム、アンサーアンサーがゲームパニック、ビルダーとポップン(後半)がウェアハウスでした。
ホースライダーズはウェアハウスでは23日入荷の予定ですが…アルカナ2が…(泣)。 格ゲーはももたろうオンリーになりそうな気配がします。 ポップン、アンサーは長くなりそうなので後述&穏便ネタにします。 >本日のマジアカ 検定試験のみ。改めて、あかりんでコナミ検定を受けてみた所…。 25問中18問正解。1261点。見習7級に昇格。 武装神姫の問題があったのに吹きつつ…ちょっと微妙な成績に泣いた。 >ガンダムVSガンダム 対戦台ではなく、練習台でインパルスガンダムを使用。ルートはDルートを使いました。やっぱり、微妙な箇所で負けてしまう…。ラスボスはデビルガンダムみたいな気配なんですが…その後にガンダムエクシアでも乱入したりするのだろうか…とか期待してしまう。 コスト3000のユニットは、どうしてもやられた時のリスクが大きくて最近は使っていない感じがします。インパルスはコスト2000だった気がする。 >本日の太鼓修行 難易度は全てかんたんで…。 ・1回目 アクエリオン:340090点。フル。ハイスコア更新。 とかち:356980点。フル。ハイスコア登録。 戦車:333530点。フル。ハイスコア登録。 ・2回目 ハルヒ:357130点。フル。ハイスコア登録。 スペランカー:312140点。ハイスコア登録。 もってけ:325600点。ハイスコア更新。 スペランカーのみニアミスで、フルにはならず…。例のあの曲が脳裏を横切りました。恐るべし、スペランカー先生(違)。 >ティアット.Rの手記 未だにジオンデッキが出てきません。家で紛失したのは間違いないのですが…。 (そうでなければ、4月6日の日記でジオン側の入手カードやデッキレシピも書けませんので…) ティアットの戦績は143戦104勝37敗。プレイヤー戦は7勝11敗。 今回は全国対戦でした。リボーコロニーにて、女性キャラ限定戦。前回とほぼ同じ布陣でしたが、2回目はドラゴンフライなし…と言う感じです。 2回ともジオンと対戦。1回目は完敗、2回目は通常の敗北と…どう考えても連敗街道です。鉄拳6の反動…ではないと思いますが。 それで言うと、一番ひどいのはアンサーアンサーでしたし…。 排出カードは、ジムキャノン(ホワイトディンゴ)とフルバーニアン仕様コアファイター…。こちらは富嶽伝とビューティーマガジンチョコの反動か(違)。
「何という事でしょう!」…とか言いたくなった。
・ボーンマスター ・絶影(重複) ・ゼクウ ゼクウが一番大きい気配ですが、私の目的カードはピグマリオン1枚だけなのです。 …ビューティーマガジンチョコを購入していた反動がここになってきたか? それにしても、入っているウエハースチョコが少し小さくなったような…気配がします。気のせいですか?
客注物+αですが、ネギま!の最新刊は今回保留しています。来週には喰霊とメガロマニアもありますし…。ちょっと探せば、限定版が積んであるお店も見つかるでしょう…と言う事で。
客注物その1のラインバレル。ポップンマイスターが書き終わるまではお預けっぽい気配がします。 SRCで言うと、ウルトラマンなどに代表される巨大サイズです。まさか…こうなるとは誰が予想していたか…(笑)。おそらく、これを自分がデータ化した場合…何と巨大サイズ初作成になります。 (クリスタルグラスは、オリ作品なので対象から外していますが…) それにしても、2種類のフォームがあるわけですが…ミカフォームは吹いた。笑う所ではないはずなのに…笑ってしまいました。ある意味でやりすぎ感が…(笑)。 この作品とツマヌダ格闘街は…アマゾンのレビューを見て買ったわけですが…ある種の当たりを引いたような…そんな感じがします。 こちらも、読むのはポップンマイスターが終わってから…。 それと、ミカるんX内のチャンスタ(小冊子)で知ったんですが…ボトムズがマンガになるようです。赤いスコープドッグが出てきた時、本気でどうしようか…と思いましたので。 何だか…下手したらチャンピオンRED買ってしまいそうな気配です。ラインバレルやちぇんじ123、ミカるんX、コミックスは未購入ですがジャイアントロボ等も気になっていますし…。
※ネットゴーストピポパ等のネタバレにご注意。
>午前9時58分付 マイメロきららっの感想を追加。 >午前10時54分付 絶対可憐チルドレンの感想追加。 今回分から、記事タイトルの元ネタ変更です。ソウルイーターにしようかと思ったけど、簡単に出来そうな作品からにしました。 変更前はセイントオクトーバーだったのが、変更後はネットゴーストピポパになります。関係ないけど、@を「、」にするとVenusVersusVirusになりますよね…とか(笑)。 ちなみに、ゴーオンジャーは寝オチスルーです。せっかくのエンジンオーG6が…(泣)。 ・仮面ライダーキバ バンド君に退場フラグが…。どうやら、彼がファンガイアと言う訳ではなさそうな気配ですが…。そして、遂に名護さんが壊れた。これは、既にギャレン街道まっしぐら。 一番驚いたのは、22年前で紅パパがイクサに変身できた事。いつの間にかザンキさん(違)からベルトを奪ったんですね。今回は見直した…かも。 次回、バンド君退場で紅息子が怒りのハイパーモード…なのか? ・ネットゴーストピポパ あの声で「テレビを見る時は~」と言うと、綾崎ハヤテを思い出してしまうような…そんなオープニングネタ。 そう言えば、ピポパの監督って…上で触れたヴァイアラスもやっていたような…そんな気配。 今回はネギ先生(違)が学校に…なんですが、転校生なのが意外でした。そして、悪ガキ3人組とか、この学校では携帯電話で何でもできるとか…。 そう言えば、今回のエピソードほど電脳コイルのデジャブが…。SRC共闘ネタとも言いますが…(笑)。 そして、ピポパ達の侵入方法に吹いた。状態変化かよっ!…みたいな。 そんなピポパが学校で大暴れです。サッチーやイリーガルよりは被害がないように見えます。イサコがネギ先生の学校にハッキング仕掛ける方がもっと恐ろしい気配がしますが…。 給食担当のネットゴーストの大魔神っぷりにはもっと吹くが(笑)。 この作品の場合、コイルみたいにダークな展開にはならなさそうなので…最後の謎の人物2名がどう関わるか次第…なんですけどね。 次回…って、また学校襲撃かよっ!…ではなくて、ヒロインの関係者紹介っぽい。 ・マイメロきららっ Aパートは星のかけら争奪戦…って、メロディーキーのプロトタイプ登場。まさか…後の改良版への布石なのかっ!? 横取りありと言う事で…クロミ勝利に。 Bパートは…マイメロママの「メタボ王子」に吹く(笑)。マリーランドでメタボが深刻化しているかどうかはともかく…歌が出てくる前のお話なのにメタボって…そこだけちょっと違和感があったなぁ…と。 一番吹いたのは、ドリアン大臣。いたんだ…。 次回はピアノちゃん登場みたいです。 ・絶対可憐チルドレン ザ・チルドレンが八百黒に引っ越し…ではなくて、ハムさん(違)の所へ引っ越してきました。まさか、自分の住む予定のマンションで「敵の奇襲か!?」と思って本部に救援要請したら…あっさりとザ・チルドレン登場。まさか…と思ったら見事に図られてました。新手のドッキリカメラですよ(笑)。 そんな作業中、3人がアルバムを勝手に見てしまった事からハムさんが怒ってしまいます。そして…アルバムの思い出まで透視出来るとは…レベル7恐るべし。 そこで見たのが…フラッグファイターだった前世(違)ではなく、成績が優秀過ぎた事で新たな進学プランを勧められるという過去でした。 そんな中、リミッターをかけられてしまいますが…リミッターと言っても一気にレベル1まで下げるのではなく、レベル4までに抑えられていたのにはびっくり。その為か、『ビー!』って引っかかってましたね。これには驚いた。 公園で悩んでいた3人の前に、謎の羽が…羽に導かれてやってきたのは銀行ではないですか。しかも、レベル4エスパーが立てこもる所に居合わせてしまったという…。 ハムさんたちが駆けつける頃には、シャッターが閉められていて状況分からずじまいでしたが…受付嬢2名を連れてくるとは思わなかった。出動時には代理受付嬢を出すとは思いますが…あの本部だし。受付嬢の能力で判明したのは、立てこもりの実行者がレベル4エスパーで、ごく最近になって能力に覚醒したという事でした。 その一方で、様子を見ていたのはウラタロス(違)。ひょっとすると、彼には何か特殊な能力があるかもしれません。そんな彼は「様子を見る」状態でした。どうやら、今回の立てこもりの一件は彼の作戦みたいです。 最終的には、ザ・チルドレンとハムさんの間にあった亀裂も埋まって…見事に解決しましたが、あのマンションをあそこまで改造しているとは思わなかった。まるで…マクー空間ですよ(違)。 そして…ザ・チルドレンもあのマンションに住む事に。オープニングのアレとエンディングにつながりましたね。 次回は、2話で滝に打たれる修行をしていたあの人が登場します。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|