忍者ブログ
アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
[824] [825] [826] [827] [828] [829] [830] [831] [832] [833] [834]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何故にキャサリンマイスターではないかと申しますと、キャサリンを使わなかったからだったりします。

>光の爆丸使い
キャラはドロシーでアルカナはミルドレッドです。アンジェリアが使うと、ルノ&トラちゃんになります(違)。

神依ってこんなに強かったかなぁ…と言う事で、(CPU)神依にストレート負け。

>飛鳥のごとく!
今回は昨日の反動かと思われます(泣)。

最初は同キャラ戦になりました。2本取ったが詰めが甘い…と言う気配で2敗。

次はレオと2連戦。1本取っても…と言う気配で2敗。

3番目は一八と2連戦。称号は新入生だったが…ストレートで敗退。しかも、9級への昇格を許す。こちらも昇格チャンスだっただけに…。

最後はレイヴンと2戦。なすすべもなく敗退…。そして、5級へ自動昇格。

PR
ポップンの方がプレイ回数が少ない罠…。

>本日のポップンマイスター
シンフォニックメタル以外は…なかなか来ない。

・ルール
9ボタンと5ボタンでプレイ。ノルマは6万点以上とバッド50以下で固定。


・1回目(9ボタン)
ジュエリーロック:88482点。2倍速。両方のノルマ成功。初。
シンフォニックメタル:78190点。2倍速。両方のノルマ成功。
スキップ:90027点。2倍速。両方のノルマ成功。レコード。バッド2。
アクエリオン:85659点。EX扱い。3倍速。バッド7。

早速、解禁になった隠し曲を…。合計60点。


・2回目(5ボタン)
エモ:76061点。2倍速。両方のノルマ成功。5ボタン初。
マキシマム:90308点。2倍速。両方のノルマ成功。初。バッド2。
インフィニティ:87900点。2倍速。両方のノルマ成功。バッド5。5ボタン初。

5ボタンだと…苦戦した曲もクリアか…。合計48点。


>ポップン風曲紹介(回答編その2)
前回の続きです。

・曲タイトル(曲名)
曲の解説。アーティスト明記はあえて省略します。

・エウレカセブン(DAYS)
あの作品の曲がポップンに登場だ!
(エウレカはネタが思い浮かばなかったので、このままで…)

・ゴッドシグマ
陸、海、空で合体…あの曲がポップンに登場だ!
(曲は…オープニングテーマの方です)

・グラヴィオン(嘆きのロザリオ)
「合神せよ!」…あの作品の曲がポップンに降臨。
(タイトルツヴァイだと…)

・メイドガイ(SpecialLife!)
あの作品の曲がポップンで強制ご奉仕開始!?

鉄拳の方が凄すぎた、今回のプレイ。

>キャサリンマイスター
キャサリンでアーケードモードをプレイ。今回は特に乱入とかされる事もなく、何とかラスボスのアンジェリアも撃退し…アーケードモードをクリアしました。

もう少し練習をしてからストーリーモードに…と言う気配か。

>飛鳥のごとく!
今回は…すごい事になりました。

乱入1回目、カードなしレオが登場しました。今回は…何故か飛鳥に勢いがあった…。
3-1で勝利しました。

2回目と3回目はドラグノフ。3-2、3-1で合計3連勝と言う結果に驚く。それもあってか…6級に昇格。

次に登場したのはスティーブ。最初は3-2で敗退しましたが、その後は3-1で敗退…。

勝率が少し上がったような…そんな気配。
グランヂデスが…かなり難しい件について。むしろ、序盤でさえ失敗の連続であるギャングの方がベース点詐称っぽいんですが…。

ちなみに、8だとアゲハ、10だとティアーズに出てくるキャラと電王使っております。
(電王は、ポップン16参照)

ティアーズは…隠し曲で入っているんですよね…。ビートロック2来ないかなぁ…と。

>ポップン風曲紹介(回答編)
ほぼ反応なしですが…回答は本日だったので答え合わせしようと思います。

・曲タイトル(曲名)
曲の解説。アーティスト明記はあえて省略します。

>正解
・戦国BASARA2(BLADECHORD)
スタイリッシュな英雄が、ポップンに参上!
(やっぱり、予想通りな回答です)

・ガンダム00(DAYBREAK’S BELL)
ポップンに対し、ソレスタルビーイングの新曲介入を行う…。
(これも予想通り)

・アクエリアンエイジオルタナティブ(救世主-メシア-)
ポップンにあの乙女たちの戦いの曲が登場。
(これも曲名さえ分かれば、わかりやすいですね)

・ケータイ捜査官7(メインテーマ(仮))
喋る携帯電話がポップンにやってきたぞ!?
(主題歌の方は…入ればダンレボか?)

・ライガー(怒りの獣神)
ポップンに獣神登場!
(サンダーライガーだったら、別の曲になってしまいそうです)

・看板娘(WildSpice)
ポップンに、あの看板娘が乱入!?

…看板娘って、無敵看板娘だったんですね。

パート2は明日に回します。
※遊戯王5D’s等のネタバレに注意だ、ご主人!

フタコイオルタは見ましたが、感想スルーで…。

>午後8時1分付
ケータイ捜査官7の感想追加。

>8日午前8時39分付
陰からマモル!の感想追加。お稲荷さまはスルーだったりします。

・遊戯王5D’s
遊星がセキュリティーに捕まりました。そして、そこで会った謎のじいさん…。まさか相部屋になるとは予想していませんでしたが…。

そんな中で、旧デュエリストとじいさんが対戦する事に…。遊星は…デッキをセキュリティーに没収されているようです。
(更には、Dホイールも…。そして、マーカーをつけられてしまいます)

勝負に関しては…じいさん弱すぎ…と言うよりも前座バトルになってしまいましたね。

次回は、じいさんのデッキで遊星がデュエルするようですが…。

・ケータイ捜査官7
今回は、フォンブレイバー誕生についてのお話とか黒いケータイの存在が公になりそうだったりと…色々あったはずなのに…。

フォンブレイバーの天使仕様に吹いた(笑)。

しかも、セブンはノリノリだっ…!?

それにしても、あと数年でフォンブレイバーは実用化されるかと言うと…かなり微妙な気配も。

パトレイバーも『10年後において定かではない』(TVアニメ版より)というのがあった訳ですが…。

・陰からマモル!
冒頭で忍者に襲われていたマモルでしたが…何とか追い払った模様。技は…(笑)。
そして、何ともタイミングよく現れた転校生。実は、これには…!?

転校生が「お付き合いしてください」とか言っている時にゆうなは何をやっているんだ…と(笑)。

更には「ひとめぼれでした」と、この時にも…。

そして…途中から謎の刺客登場。どうやら、冒頭でマモルを襲撃していた忍者のようです。しかし、それだけじゃなかったのです。

転校生も実は…謎の刺客と同じ忍者だったのです。そして、マモルを不意打ちしようとしていた罠が…。かなり衝撃的な事実。それを知ったマモルは「お隣が関係なくても400年」と言わんばかりに刺客を撃破…。

転校生は何も言わずに去って行ってしまいましたが…オチが…。

それにしても、まさか運動会での敗北の恨みからって…(略)。
今回は…客注ではないですが、気になっていたので購入。

ちなみに…戦国無双2猛将伝を売った資金で…と言う事を補足しておきます。結局…奇跡で1度だけ動いたっきり、読み込みませんでした(泣)。


マクロスFのエンディング…と言えばわかりますね。未見作品でオープニングとエンディングを買ったのは…ここ数年では前例があまりないかもしれません。最近では、一騎当千DDが該当しそう。

挿入歌の射手座☆午後9時が目当てだったりしたのですが…タイトルにも驚いたし…(笑)。

それ以外では、ホースライダーズ用のデッキケースを確保するための予備デッキケースを100円ショップで購入。おかげで、ゲームぎゃざのデッキケース1個をホースライダーズ用に変更できたので。
今回は翼の唄より。

>データ編
・アルカナハート2
メッセは…どうしようか…。他の人が随時追加と言う形にした方がいいのか、6月の下巻待ちにするか…。

>シナリオ編
・翼の唄
最新話までプレイ。まさか、戦艦ユニットが登場するとは…。それ以外にも修理装置と補給装置。ただし…修理装置と補給装置は回数制限つきですが…。

その中で、リノアの新ユニットがかなり凄かった事について…。切り札すぎですよねぇ…と。それ以上に…戦艦ユニットが非常に強かった。ただし…リペアキットのアビリティは…切り札と考えた方がいいかもしれない。数ターンほど、特殊能力のHP回復が使えなくなる為。

それにしても、リノアさんのぶっ飛びブリには…色々と吹いた。つばさはFとな(笑)。
本日はポップンはお休みです。

>騎手ティアット
1回目:サンライズバッカス、ユニコーンSに出走。5番人気。12着。
2回目:スイープトウショウ、CBC賞に出走。3番人気。5着。
3回目:ヴィータローザ、福島テレビオープンに出走。8番人気。3着。
4回目:アサクサデンエン、函館スプリントSに出走。4番人気。9着。
ここまでは…そこそこと言う感じ。3着と着順掲示板はもちろんの事、馬券に関わる所にまで…と言う感じ。

そん中での5回目。スーパーホーネットでプロキオンSに出走。登録して気づいたのですが、このレースはダートで行われます。スーパーホーネットにダート特性はありません。この時になって「しまった!」と思いました。

人気は5番人気とそこそこな訳で…。スタートは失敗しました。ここまでに1度成功したものがあったのですが…。

レースが進んでいくにつれて…あれれっ…と言う展開に。気付いてみたら、1着でした。これは思わず吹いた(笑)。ようやく、メダルも獲得しました。

ボーナスプレイはストロングブラッドで登録。レースは、アイビスサマーダッシュ。直線1000Mのストレートコース。7番人気と言う中で、序盤で飛ばし過ぎたのが…まずかったようです。気づいてみたら、11着。

排出カードは…。

・モエレジーニアス
・スリーアベニュー
・フライングアップル×2枚
・タップダンスシチー

タップダンスシチーに吹いた。Sランク3枚目です。現状では、出走できない状態ですが…ポイント不足で。
ゴールデンウィークラストは、ももたろうにて格ゲー三昧です。実際にプレイしたのはアルカナ2と鉄拳6だけですが…。

それにしても、海外でもアルカナハートがリリースされていた事にびっくり。海外版はアトラスから出ているようですね。そこに驚いたよ…。

>キャサリンマイスター
キャサリン、ゼニアで1回プレイしました。特に乱入される事なく進めましたが…と言う結果。

>飛鳥のごとく!
今回は対人戦メドレーです。最初はカードなしのワン。2回ともにストレート負け。
続いてはカードありのボブ戦。1回目は2本取ったのだが…敗北。2回目も1本は取ったが…敗退。

その後、吉光との2戦はストレート負けでしたが…。次のブライアン戦では…また2本取ったのに敗退…と言う展開が。最終的には、こちらも2敗。

ブライアン戦では、昇級チャンスがあっただけに…。
※仮面のメイドガイ等のネタバレに注意だ、ご主人!

>午後7時4分付
ディー・グレイマン(今回は簡潔です)感想を追加。

>午後11時18分付
SDガンダムフォースの感想追加。

・仮面のメイドガイ
その前のあまつきを少し見ていましたよ…という気配でしたが(笑)。

ようやくツララさん登場…って、彼女の初登場って3巻だったの!?

…それを改めて知った回でした。残るは、あの巫女さんだけだっ!

・ディー・グレイマン
不思議なメガネで鍵がどれか分からない…と言う状況でしたが、何とか見つけ出した
ようで…。

それにしても、色々な意味でアレンが凄い事すごい事…。

学園は…よく分からなかったなぁ…」ネタが。


・SDガンダムフォース
いきなり2クール目まで飛ぶ。セレクションなのでカットエピソードがあるなぁ…とは思っていたが、ここまでカットされるとは…。4話で終了になったハーメルンセレクションよりは…と言う気配もしますが。

今回はザコソルジャーがガンダムフォースに関して偵察しよう…と言うお話。総集編に近いので、(セレクションでは)カットされている場面も出てきた訳ですが…。

ちなみに、ザコザコアワーは今回の放送分では入ってました…。とりあえず、一安心か?


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。

jubeat等にも参戦中。

追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
忍者ポイント
カウンター
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
フリーエリア
Foxkeh
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
バーコード
アクセス解析