忍者ブログ
アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
[754] [755] [756] [757] [758] [759] [760] [761] [762] [763] [764]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※この記事を見る時はシンケンジャー等のネタバレに注意してくれたまえ!(Byキャプテンファルコン)

>午前8時33分付
仮面ライダーディケイドの感想を追加。

>午前9時5分付
ネットゴーストピポパの感想を追加。

>午前9時41分付
イナズマイレブンの簡易感想を追加。

>午前10時40分付
絶対可憐チルドレンの感想を追加。

カードライバーは総集編っぽい。しかも…例のアレはないっぽい?

>午前11時5分付
カードライバー翔の簡易感想を追加。

>3月10日午後11時35分付
カテゴリー修正。アーケード各種→アニメ・特撮

・バトスピ
途中視聴でしたが、まさかのキイロコには吹いた。これはバシンにばれるだろうと心配していたら…(略)。
そして、師匠が良いのか不明ですが…スマイルに勝利と言う結果まで…。

次回は、バシンとキイロコが激突…か?

・侍戦隊シンケンジャー
第2話でようやくの合体ロボ登場。まさかの合体ミスには吹いたが(笑)。ブルーが分かりやすすぎというか…。本当に歌舞伎役者を目指していたのだろうか…(違)。

そして、イエローが実は姉妹で、姉が病気がちという事から妹に…という事実が発覚。これは意外でした。他のメンバーの家族構成も後々に判明しそうな気配です。

さて、次回は緑(グリーン)回のようで…。


・仮面ライダーディケイド
キバ編完結という事で…と行きたい所ですが、どうやらあの3家臣は…(略)。

それにしても、まさかのキバアーチェリー…ボイスが銀さん(キバット)でしたよ(笑)。
あのラスボスファンガイヤは…何とワタルの…というオチが。これには驚いた。

そして、ユウスケのライフエナジーを吸収しようとしたワタルは…本気でユウスケの退場フラグかと思ってしまった自分がいる。

カイザ戦は…多重影分身に吹く。

どうやらユウスケとキバーラ(白キバット)も同行して、龍騎の世界へ…。

次回は、龍騎の世界ですが…。ライダーバトル「開廷」のようです。

・ネットゴーストピポパ
アバンが…出番なし疑惑のあるカズシゲの弟子二人(違)。

今回はカリンがオリハルコンの欠片をふとした事で手に入れた為にネットダイブを…という気配ですが、本人は夢と思っている模様です。色々とサイト巡りをしている一方で、次々とブシドー配下がサイトを攻撃しているではないですか(違)。

その一方で、カズシゲも助太刀を…と思ったらとことん弟子二人にサーチされてタイミングよくネットダイブが…という気配でした。

最終的には、カズシゲが強行策として二人をネットダイブさせるという荒技を披露しました。そのおかげで…何とかなった気配ですが。

そして、ビボバ2は…(以下略)。

一番吹いたのは、温泉ネタ。ピット暴走とか、カズシゲにはネットヴィーナスとサヤカが同一人物でない事が解っていなかったりとか…バスタオルとか(違)。

結局、オリハルコンの欠片はブシドーが持っていきました。そして、カリン消滅…。しかし、あの二人は…ビボバの力でネットダイブ出来たような物ですので、いずれは…。

次回予告にはまさかのカリン再登場。そして、あの二人組も…!?
PR
今回は…DDRが…と言う気配です。jubeatと弐寺は簡易でお届けします。

>DDR
※コナミ支店と記事が被ります。

ももたろうでプレイしたので、100円2クレ…(略)。

・ビギナー譜面
RED ZONE:638500。C。
No,13:807790。A。
B4U:802260。A。
チカラ:760170。B。
SUNKiSS はぁと DROP:831340。A。
ゼファー:810170。A。フル。

既に聞いた事のある曲は色々な意味で有利…と言う気配です。

>ポプ
今回は1回のみに。既に腕も限界と言う気配でしたので…。

明鏡止水:83097。2.5倍速。
ディスコガールズ:82650。4倍速。フル。R。
トゥイート:96162。3倍速。初。
フィーバーヒーロー:90418。3倍速。初。
電王:94069。3倍速。フルコン。

またしても電王…(略)。

>jubeat
※一部箇所がコナミ支店と被ります。スコアを書くには体力が…と言う気配の為にスコアは割愛に。

1プレイ4曲×5は…DDRX後もあって体力的に厳しかったです。

・EXT
In Scottish Highlands:スコアアップ。しかし、演奏失敗。

・ADV
Jumping Boogie:スコアアップ。A。

今回はAOUもあってか、マッチング率が凄かったですね。シングルになった回数よりもマッチングが多かった気配です。

>姫寺
2曲設定と言う訳ではありません。

The Hope of Tomorrow(N):C判定。
Sense:C判定。演奏失敗。

2曲目は…さすがに油断していたという気配です。

>太鼓
こちらは本当に2曲設定。

もってけ:329010。フルコン。ハイスコア。
とかち:291240。ハイスコア。

ゲームパニックでプレイするのも…と言う気配ですが、この場合はどうすれば…(略)。
※この記事を見る時はレスキューフォースのネタバレに注意してくれたまえ!(Byキャプテンファルコン)

>午後7時45分付
獣の奏者エリンの感想を追加。

>午後11時30分付
バーディー2期の感想を追加。

遊戯王GXがスルーに…。しかし、視聴済エピソードなのでダメージは少ないです。

・レスキューフォース
最初はギャグ回か総集編を連想させましたが、実際は…と言う回です。
「超災害が何回起ころうとも…」(意訳)なかっこいいセリフもあったんですが…。ラストが…。

そして、ズッケインは弾切れっぽい気配がします。今回はクライシスメーカーで超災害を起こしていましたので。
ひょっとすると最終決選には物凄い隠し玉を出してくるだろうというフラグとも取れるんですが。

・獣の奏者エリン
次回からは大人のエリンが活躍…と言う訳ではないのですが、あのシーンはかなりのトラウマになりそうな…そんなシーンでした。しかも、そこでオープニングテーマが流れるとか…。

結局、村の誰かの陰謀説で消された…と言う事を含ませて、次回からは…って作風が違いますね。
それにしても、卵泥棒の片方がサーシェスだったようで…これには気づかなかった。

最終的にはあれだけの退場フラグを作っておきながら、叩きおりはあり得ない…と言う結果になりました。

それでも途中視聴だったので、冒頭は未チェックですが。


・鉄腕バーディー2期
ヴァイオリンがまさかの…と言う事でバーディー大暴走というか…これは凄かった。それでも、今回ツトムが疑似体験した物は全て起こってしまった過去と言うのが…。果たして、これを見た後にツトムはどんな言葉をバーディーに…と言う気配。

予告はまさかの…(略)。

ダーカー、jubeatに来ませんかねぇ…昨日のネタな気配ですが(違)。

>ギタドラ
※コナミ支店の記事と一部重複します。

>ギター
バトルモードです。ご無沙汰過ぎる…。

・1回目(D3)
自分:Venus:386894。
相手:ツバサ(ADV・BASS):241220。演奏失敗。

やっぱり、ギターはADVが付いただけで…という気配です。久々という事もあって敗退。

・2回目(D3)
自分:アクエリオン:865644。
相手:マリーゴールド:810317。

2回目は相手が見つからずにCOM戦に。こちらは勝利しましたが…微妙成績すぎる。


>ドラム
こちらはスタンダードでした。バトルでも良かったんですが…ギターの事もあったし。

ゴーイングマイウェイ!:4382250。S。
ギタードライブ:8971650。S。フルコン。
ロシアンルーレット:2530900。A。
Say:15738150。S。フルコン。
しかられ日和:17967400。S。フルコン。
Slang:5730550。B。R。

ゴーイングマイウェイ!とスラング以外はすべて初プレイです。フルコン3曲って…BSCでのプレイですが。

>姫寺
特に明記していない物は、ノーマル判定の2速。

・1回目(右皿)
ストロングイェーガー:D判定。失敗。
MENDES:C判定。失敗。

右皿でやったら、壊滅でした。

・2回目(左皿)
ALL I NEED YOUR LOVE:C判定。
Queen's Tragedy:B判定。フルコン。
Just a Little Smile:B判定。
ALL MY TURN -このターンに、オレの全てを賭ける-:C判定。

これが、右と左の皿の違いでしょうか…と。

>ポプ
来週はポップン週間になりそうな気配がしますが。

・9ボタン
UKヒットチャート:88805。3倍速。
ヴィヴァーチェ:77481。3倍速。初。
サンバ:82021。4倍速。初。
電王:98990。3倍速。フル。

初見クリア3曲…と思ったら、UKヒットは5ボタンでやった気配も…?

>jubeat
EXTプレイ中…。

・EXT
シャナナ:915271。S。2位。
Kiss Kiss:914923。S。3位。
スノー:801178。B。2位。
エヴァンス:522906。D。セーブ。

平均スコアは上がったようだが、90万点はかなり遠い…。
タイトル通りですが、今まできら様がいたスペースに新たにSDアルカナキャラが…という事で、すっごいアルカナ2のPS2版のブログパーツを貼りました。

すっごいアルカナはACの方はjubeatや姫寺との兼ね合いでプレイ出来ていない気配ですが…家庭用では…何とか買えるようにはしたい所です。

それよりも、エグゼリカが先な気配ですが。発売日的にも。
※この記事を見る時はF-ZEROファルコン伝説のネタバレに注意してくれたまえ!(Byキャプテンファルコン)

>午後7時59分付
ナルト疾風伝の簡易感想追加。

>深夜1時59分付
ドルアーガ2期の感想を追加。


・F-ZEROファルコン伝説
まさかの…某スーパーヒーロー登場です。この人たちって、2人1組みたいな構成ですからねぇ…。そして、バードさんの出番が多かった件について。もちろん、最後にあるF-ZERO講座を含めてですが。

・ナルト疾風伝
本来は感想は書きませんが、最後の小ネタが…地デジ移行ネタには思いっきり吹いた。これってありっすか!?

本編の感想はスルーでお願いします。この手の小ネタならば、ブリーチでもやりそうですが。
(既に銀魂ではやったらしいという情報が…)


・ドルアーガの塔(2期)
スルー回数が多い割には…ある程度の話が把握出来ている不思議。この辺りは…分かる人にはわかるかと思われます。ヒントは…言わなくてもご想像にお任せしますか(違)。

とりあえず、仕切り屋クーパには吹きかける(笑)。後はウラーゴンが…意外なフラグを成立させそうな雰囲気(略)。

結局、ジル達は館にとどまらず、上の階へ…という感じです。その一方で四天王とか…動きがありますねぇ…。
四天王の一人が…スバルだったりするので(違)。

次回はニーバとの再会が…!?
今回はポップンが長めです。

>ポップン
今回は…という展開に。

・9ボタン
ハート(ハイパー):73494。4倍速。初。
フレッシュ:99261。3倍速。フル。初。
哀愁ユーロ:94598。3倍速。R。
ティアーズ:10万点。5倍速。R。パーフェクト。

jubeatで言う所のエクセレントを…遂に達成です。ただ、最初に10万点到達の電王よりも、5ボタンでパーフェクト経験ありのティアーズが速かったとは…。

・ポプ17とか…
ポプ17ですが、どうやら追加曲が判明したようです。既にギタドラV6でネタバレしていた気配のするブルーバードはビンゴとして、DDRのあのバタフライが…と思ったら、まさかのデジモンとか。

DDR組としてはポリリズムも収録のようで…。

そして、シティーハンターは消えそうな気配がありましたが…今回は無事のようです。何というメドレーが出来る訳で…。

シティーハンター→ナルト→るろうに剣心→キン肉マン(orドラゴンボール)等というようなジャンプメドレーも可能になりました。サンデーはコナンがあるけど、マガジンは何かあったかなぁ…と。


それ以外では…。

・羞恥心
・夏祭り
太鼓組の滑り込みですね。分かります。今頃、太鼓の達人開発日記では…(略)。

・ルージュの伝言
これは驚く。とりあえず、ファーストプレイとして考えておきます。

・BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY
まさかの…家庭用ポプ曲が電撃降臨。キル・ビルの劇中曲という事で、ムービー関連ですね。

・アリプロ2
まさかの2に驚く。ラインバレルかと思ったら、そうではないような…そんな気配。

・その他
マクロスF系列は入ると思ったら、未収録とか。jubeat2かギタドラV6の滑り込み収録を期待するしかないだろうか…。太鼓では収録が絶望的みたいな気配ですし…。
(太鼓13出るとしたら、ディケイド、シンケンジャーは確実だろうと思われるので…)

>姫寺
相変わらずのノーマル判定です。一部、別仕様になっている物もありますが別記します。

・1回目
蠍火:A判定。
DoLL:B判定。
ハーフムーン:C判定。
quaser:C判定。

・2回目
十六連打:D判定。
スカー:B判定。フルコン。
プロミス:B判定。
卑弥呼:D判定。アシストあり。

・3回目
Y&Co:C判定。演奏失敗。
姫寺ED:B判定。
No,13:D判定。アシストあり。
ストロングイェーガー(Mix):B判定。ハード。


>jubeat
BSCのみでした。

・BSC
エヴァ:876738。A。
しぐ:946585。S。1位。
ティッシュ:985637。SS。フル。
BLOOD on FIRE:951976。SS。フル。


今回はエヴァンス祭なる物があったみたいですが、残念ながら参加せず…。そんな訳で、プレイしたのは姫寺とポプです。

>ポプ
そろそろ17ですね。ライセンス曲では何が入るのだろう…。まさか、ギタドラV6の先行でブルーバード(ナルト疾風伝)というネタは…ありえそうで怖い。AC16ではアクエリオンが…という気配でしたので。
(AC16後にリリースされたギタドラV5でアクエリオンが収録されたので)

・9ボタン
カフェパーティー(ハイパー):82446。4倍速。初。
ガラージハウス:86781。4倍速。初。
サニー:97732。4倍速。初。フルコン。
電王:98485。3倍速。フル。
チアパラ:98816。3倍速。フル。EX扱い。


>姫寺
今回は…微妙成績の気配。本日も、2速のノーマル判定です。

・1回目
こっち向いてよ:C評価。
I Was The One(アナザー):B判定。演奏失敗。

アナザーは…アシストありでクリアランプのみを…という気配になりそうです。3y3sと同じですね。

・2回目
撫子:A判定。
バルト:A判定。ハード。
翼:C判定。ハード。
MENDES:C判定。演奏失敗。

MENDESが1級の壁になりそうな気配です。

>jubeat
今回は、昨日に引き続いてのネタ難易度特集です。レベル10曲続発に注意。

轟轟戦隊ボウケンジャー:BSC・6、ADV・7、EXT・8
グレート・ダッシュ!!:BSC・7、ADV・8、EXT・9
風の未来へ:BSC・4、ADV・5、EXT・6
嵐の勇者(ヒーロー):BSC・5、ADV・6、EXT・8
勇者王誕生:BSC・8、ADV・9、EXT・10
約束はいらない:BSC・4、ADV・6、EXT・8
Obsession:BSC・7、ADV・8、EXT・10
愛の金字塔:BSC・5、ADV・7、EXT・9
STORY:BSC・5、ADV・6、EXT・8
爆闘宣言!ダイガンダー:BSC・4、ADV・6、EXT・10

ライセンス系でも、勇者王誕生は断トツでEXTのレベルは10で許されると思います。それ位…jubeatで譜面にしてみると難しく感じると思います。特にガオガイガーFINALとか全員合唱Verとか。

それ以上にダイガンダーが…EXT10。理由は、勇者王が物語ると言うか…そんな感じです。
※この記事を見る時はケータイ捜査官7等のネタバレに注意するんだべぇ~!(Byドクロベェ)

>午後7時40分付
ケータイ捜査官7の感想を追加。

ちょっと巡回したら、あのラインバレルをアニメ化した某実験場からもう1作品…という情報をつかみました。詳細は…もう少しお待ちください、というかさすがにあの作品は未視聴になりそうな気配ですが。どう考えてもネタですね。分かります。
(自分はこの作品に関しては既にコミックスで購読済)

・遊戯王5D's
まさか、今までのシリーズでもあまりやらなかった「デュエルに敗北=退場(消滅)フラグ」を本当にやる事になろうとは…バトスピにカードライバー、デュエルマスターズ(こちらは未視聴ですが)との差別化とはいえ、これはさすがに…とか思った。世紀末救世主伝説ですね。分かります。

過去にベイブレードで地球壊滅か…というのをやっていたような気配ですので、今更…という気配はしますが、これには驚いた。

その対象が牛尾ではなかった事にも逆に驚きますが…人員整理なのでしょうか?

マーサも例に漏れず退場…な気配ですが、こちらは何とか助かりそうな気配がしますが、向こうはもはや無理っぽいのが何とも…。

後は、今回のダークシグナーがゴドウィン長官との深い関係がある人物だと言う事が判明。今後の展開次第で色々と明らかになりそうですが…。

次回は、エンシェント・フェアリー・ドラゴン関係の様子ですが…?


・ケータイ捜査官7
セブンの見た夢が何だか別の意味で吹いたんですが…。つまり、より人間に近い考え方を持つようになったセブンの夢は…人間になりたいとは。某妖怪人間じゃないですか(違)。

そして、まさかのフォンブレイバーセカンド登場。セカンドと言っても姿がある訳ではなく…というオチでしたが。

それにしても、ゼロワンのソリッド装備は既にやってはいるんですが…別の意味で吹かざるを得ないシーンが…(笑)。

次回以降は話が大きく動きそうな予感です。
今回は弐寺メインっぽい気配でした。プレイ回数としてはjubeatと同じでしたが。

>姫寺
最近、簡易版がメインっぽい気配です。ノーマル判定、2速は標準です。判定が違う場合は、曲ごとに記載という方向で。

・1回目
しぐ:B評価。
SPトリップ:AA評価。フルコン。
ダーティー:イージー。D判定。演奏失敗。

・2回目
DIVE:C判定。演奏失敗。
エアベル:B判定。
RED ZONE:C判定。
アニサキス:B判定。

・3回目
シティ・エンジェル:C判定。
This is love:A判定。
プラズマ:B判定。
sync:B判定。

そろそろ、2級の検定が見えてきそうな予感がします。

>jubeat
今回は出張版ネタ難易度もあります。

ちなみに、今回のプレイはEXTオンリーです。

・1回目
I'M~:909312。S。2位。
こんなに近くで:836408。B。3位。
はぴはぴ:741607。C。2位。
TRUE LOVE:712266。C。2位。

まさかのレベル10譜面であるTRUE LOVEをクリアとか…。

・2回目
曖昧:874206。A。3位。
PTG:717876。C。3位。
ピーチ:925039。S。3位。
撫子:705443。C。3位。

何と…撫子がクリアに。そして、3番手の称号を入手。

・3回目
風:897570。A。1位。
FREE:929376。S。1位。
天体:953447。SS。3位。
インザネ:647750。D。セーブ。


・ネタ難易度
今回は、あちら(コナミ支店)よりもネタが凄い事になっていますが…。

月蝕グランギニョル:BSC・7、ADV・8、EXT・9
未来のイヴ:BSC・6、ADV・8、EXT・9
Reckless fire:BSC・6、ADV・8、EXT・10
Over the FANTASY:BSC・4、ADV・5、EXT・7
愛しいかけら:BSC・5、ADV・6、EXT・7
ラブスレイブ:BSC・6、ADV・7、EXT・9
明日のBlue wing:BSC・7、ADV・8、EXT・9
たったひとつだけ:BSC・4、ADV・6、EXT・8
DIVER#2100:BSC・3、ADV・5、EXT・7
Shell:BSC・2、ADV・5、EXT・7

全10曲、どれがどの作品の主題歌か全部分かった人は凄いと言うか…。ちなみに、私の場合はファイナルファンタジーアンリミテッドは未視聴、タクティカルロアとアヴェンジャーは途中でリタイヤ…という気配です。これがヒントになるかどうかは微妙ですが。
(ウィッチハンターロビンは途中視聴で…最終回はチェック済)



忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。

jubeat等にも参戦中。

追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
忍者ポイント
カウンター
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
フリーエリア
Foxkeh
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
バーコード
アクセス解析