アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※この記事を見る時はレスキューファイアーのネタバレ等に注意したまえ!(Byキャプテンファルコン)
>午後7時22分付 エレメントハンター、エリンの感想を追加。 ・レスキューファイアー 敵が台詞で「もって1日」(意訳)とか…特撮系(特に全年齢対象)ではほぼ負けフラグな気配がします。そんな事を思った回でした。 次回は、新メカです。まさか…あの移動要塞タイプのメカがレスキューファイアーにもあるのだろうか? ・獣の奏者エリン 今回はエレメントハンターと視聴順番で言うと逆ですが、感想は先にします。 エリンのある意味での分岐点となった、今回の怪我…。エリンとしても反省する箇所はあったかもしれない訳ですが、それでも音なし笛を使う事だけは断固拒否の姿勢を崩しません。 そこで思い出すのは、ジョウンであったりエリンの母の言葉…。そして、ボールを取りに行った際に見つけた、餌付け用(意訳)に作った道具…。 エリンの決意は…どうやら強いようです。次回は…また4年後ですと!? ・エレメントハンター 主人公の母の反応には吹かざるを得ないと言うか…。どう考えてもリアクションがおかしいです。まさか…みさきち(違う上に懐かしいですね。エンジェリックレイヤー)と恋人関係に見られるとは…。そのおかげで母にはエレメントハンターの事は気づかれずにすみましたが。 その一方、酸素が消失とか…。どう考えても地球滅亡の危機です。その酸素を取り戻すべく…ではないですが、二組のエレメントハンターが動きます。 最終的にはキョウジュ(違う上に懐かしいなぁ…無印ベイブレード)の作戦で見事に酸素の回収に成功しましたが…冒頭で元素消失した酸素とは違うかもしれない、と言うオチに。では、消失した酸素はどこに…? その辺りが判明するのは中盤辺りでしょうか? PR
今回はコナミスタイルネタです。
・コナミ「ポップンミュージックAC17サントラ」 今回もCS移植組は未収録でしたが、自分の場合はセカ天が入ったので問題なし…と言う気配です。前回はビートロック3とかジュエリーロックとか…(略)。後はフルコーラスバージョンのふしぎなくすりが…(略)。 アフィリはないので、一般発売が始まった姫寺サントラで代用します。 遂に、こちらもエンプレス+ベスト版がPS2でリリースされるらしいのですが、コナミスタイル版のサントラが…。VOX UPの為に向こうのバージョンを買いそうな予感。 積みフラグ系では、ボトムズのコミックとちぇんじ123を読破。小介川君の本名に関しては修正予定ですが、しばらくお待ちを…と言う気配です。本当にヒデオかと思ったら、別の読み方があったのか…。
何と、ラウワン草加にアンサーアンサー2が来ました。2台のみで初回プレイ200円設定のようですが。クイズデー以外ではゲームパニックの方が早い予感もしますが…。
・ベースボールヒーローズ オープン戦をやったのですが、CPUが相手でした。チームは中日のようです。西部の先発は岸でした。中日は山本だったかな? しかし…序盤から失点やホームランを打たれて気づけば相手の得点は7点。自分の所はと言うと、ボカチカ(ホームラン)→ブラゼル(ホームラン)→中島(ホームラン)の3得点のみ。7-3で敗退でした。 ピッチャーは、岸→帆足→グラマンでした。 排出カードは、グライシンガーと中山でした。グライシンガーは使いそうですが…。 >ポップン ここからはコナミ支店の…(略)。いつもの5ボタンでした。 ・1回目 プレリュード:87809。3.5速。初見フルコン パッション:97590。3.5速。初見フルコン エレゴス:99583。4速。フルコン。レコード トザン:99324。3.5速。フルコン。レコード ・2回目 ハウシーポップ:96989。4速。フルコン。レコード プログレ(佐々木さんの曲ではない方):10万。3.5速。初見エクセ ポップスリミ:95609。4速。初見フルコン。 メッセージソング:98387。4速。レコード まさかのフルコン曲が…レベル8は制覇っぽいので次は7と6を平行プレイになりそうです。それにしても、プログレのエクセは衝撃だったと言うか…。使用キャラがたまきだったので和風プログレVSプログレという感じでした。 ・DDR この後がポップンだったので…(略)。 ハデス:824900。A FAXX:791580。B。レコード 桜:789670。B。レコード。1.5速 桜か…。肝心のコンボはつながらずと言う結果に。しかし、レコード記録が出ました。 >jubeat 今回は3プレイに。 ・BSC I'M シャナナ:962911→971812 BSC平均:968381→968654 ・ADV インザネ:934909→935502 ADV平均:946229→946239 ・EXT アイス:842892→843766 EXT平均:881418→881432 そこそこ平均が…と言う気配ですね。
久々に、ベースボールヒーローズを再開してみました。プレイ料金が平日で激安設定になっているからですが。ただし…悠久の車輪と同様にカード在庫が切れたときにはカードなしになるみたいですが。
・ベースボールヒーローズ 前回のプレイ同様、西武ライオンズを使います。監督名はポップンと同じあかりんです。前回も同じだったのでご存知な方はいるでしょうが。 最初は勘を取り戻すべくCPU戦でした。相手チームは楽天です。初回プレイですので選手カードなしのプレイでした。9回まで0のままの展開には驚く。時々打たれているだけに…これはびっくりしました。 投手の順番は、石井→グラマン→平尾(本当は打者)→帆足と言う順番でした。まさか…9回裏で奇跡のサヨナラ打とか…(違)。結果は、1-0でサヨナラ勝ちでした。 排出カードは、吉川(日ハム)、川島(ヤクルト)の2枚に。対人戦は…まだ行わない方向になるかもしれませんがマジアカと違って、こちらは時が来たら対人戦…と言う風にしたいと思います。 ・マジアカ 2171(ロボ)→1941(ロボ)とスコア的には不調気味。スパロボ関連は余程の問題が出ない限りは楽なのですが、バスカッシュ!がも壁に。他にはコードギアスもSRCシナリオで触れていないような部分では正解が…(略)。 ベースボールもやった都合上で、1プレイのみに。 ・5ボタン ネオアコ:91208。4速。初見フルコン ティーンフォーク:98241。4.5速。初見フルコン エヴァ:98095。4.5速。フルコン Lovin'Life:10万。6速。エクセ。レコード またパーフェクトが…。
カードライバーは無理でも、メタルファイトベイブレードがヴァイスシュヴァルツ入りしそうな予感がします。
(過去にベイブレードのカードゲームがあった位ですので…) 冒頭はBEMANIマイスターと関係ないネタですが…内容は一部を除いてコナミ支店と…(略)。 >ポップン 相変わらずの5ボタン。何と、今回のプレイを含めて670個オーバーに突入です。700は今月で実現するのか? ・1回目 デスコラップ:98431。3.5速。初見フルコン サイケ:10万。3.5速。初見エクセ 昭和ワルツ:99307。2.5速。初見フルコン ピラミッド:95555。4速。初見フルコン ・2回目 ラテンエンカ:97023。4速。初見フルコン デパファンク:98545。4速。初見フルコン キャバレー:99532。6速。初見フルコン ラウンジポップ:10万。3.5速。初見エクセ ・3回目 サウンドトラック:93488。4速。初見フルコン ライブ:94455。4速。初見フルコン クリスマス:96589。3.5速。初見クリア。バッド1 ビートロック3:10万。3.5速。エクセ。レコード >jubeat コナミ支店参照…ではなくて、ADVの魁!が少し伸びました。
※この記事を見る時は遊戯王5D'sのネタバレ等に注意したまえ!(Byキャプテンファルコン)
ガンダムW再放送は、初のスルーに。ただし、東京MXテレビでも一度チェック済みなのでダメージなしだったりします。 >23日午後7時24分付 ファルコン伝説の感想を更新。 ・遊戯王5D's 今回はくず鉄デッキとの対戦でした。クロウは乗せられやすい性格のようです。どこかの誰かさんみたいですね。ゼーガペインの…(略)。 それにしても、遊星も使っているくず鉄のかかしを筆頭に再配置可能なくず鉄シリーズ強すぎ…というか、1枚制限が付いてもおかしくないような能力でしたね。3枚入れておけば、高い確率で出るわけですので…。 結果としては、それでもクロウが勝利しましたが…あの親父さんは…と言う気配。まさか、離婚という展開には驚く。 最終的には、あの息子も戻ってきそうな予感はしますが…どうなる事か…。あの親父さんはしばらくはマーサの所にお世話になるのかな? (家がデュエルの影響で…(略)) 次回はジャック回。久々にカーリー登場と言う事で楽しみです。予告が予告だけに、ジャックの声が夜明けのヴァンに聞こえた(笑)。 ・イナズマイレブン 今回は特訓→エイリアとの対戦と言う流れでしたね。何だか、一歩間違えると精神と時の部屋になりそうな気配もしますが。第1期にも修行部屋がありましたね…発掘した物が。 今日の格言は…Evans赤が未だにクリアできない自分にとっては…(略)。 ・F-ZEROファルコン伝説 全編にわたってタコが大活躍の回でした。実際は…団体ご一行として応援団が来てしまったために…と言う気配ですが。本当の事(若本御大将(違)の手下)とは言えませんからねぇ…。 しかも、キャプテンファルコンは未登場に。まさか、今回の件を聞いて同情したのだろうか? レースの結果は、そのタコさんが勝利。本部長も久々に出た割には…(違)。バード先生の講座では、その本部長…(違)。
最近はラウワンに格ゲー未設置な気配ですので、家でヴァンガードプリンセス…と言うのがデフォになっております。ミュージックガンガンはまだですかねぇ…と。
ちなみに、まだ一通りのキャラは使っていませんがナタリアがお気に入りです。パイルバンカーなキャラですのでアルカナの某ヴォルケンリッターを思わせますがデザインは某トリガーハートな気配がします(違)。 彼女は、ロザリオンバスターメインで使っていたりします。意外と便利ですが、入力はお早めに。 基本的にスコア関連はコナミ支店の…(略)。 >ポップン 本日はいつもと違って、バトルオンリーに。たまには、こういうのもありですよねぇ…と。 ・湖エリア ・1回目 ポラリス(自分)→オラトリオ(ハイパー)→ボッサ(ハイパー・CPU)でしたが、結果は2位に。相手曲ではオラトリオがぎりぎりクリアでした。 ・2回目 Jテクノトランスリミ(ハイパー)→アクエリオン(ハイパー・自分)→JET ・3回目 ガーリィ(自分)→マーマー(ハイパー)→ニューエイジリミ(ハイパー・CPU)で、ハイパー2曲は演奏失敗に。結果、3位でした。ガーリィは初見フルコンでした。 ・4回目 ヒーリングデュオ(ハイパー・自分)→ピンクローズ(ハイパー)→フレンチボッサ(ハイパー)で3位。ピンクローズのみ失敗と言う気配です。 ・5回目 繚乱→ゴスインダス(ハイパー・自分)→スパイリミという気配で、自分だけハイパーと言う展開に。曲は全部演奏成功の割りに…結果は2位でしたが、昇格阻止と言う展開に(違)。 ・6回目 プリズム(ハイパー)→ダークオペラ(自分)→ピアノロック(ハイパー)でしたが、ピアノロックは失敗。またもや3位オチに。 >ギター カルトクイズですが…。 ・ギター 49位:452ポイント ・ドラム 33位:468ポイント まさかの50位以内に驚く。 ・D2 ・1回目 20世紀少年(ADV・BASS):626824。 1000t:864990。A 何とか勝利…ではなく、敗退に。 ・2回目 メッセンジャー(OP):917056。S。R 砂浜:550741。C ゲストでしたが、香港勢に勝利し…アイテムを入手。 ・3回目 odio:998774。S。フル。R 1000t:802112。B こちらはゲストと言う事もあって勝利の気配ですが…。 ・4回目 ハミングラビット(OPEN):800977。S 偶然と言う~:706186。A これは、自選曲で勝利としか…。なお、この曲は初見でした。
またしても昨日の…と言う事に。
>DDR セイバーリミ(ビギナー):822480。A。1.5速 グレンラガン(BSC):869470。A。2速 ハデス(ビギナー):867010。A。1.5速 ハデスって昨日プレイして初見クリア…と言う話をしたような。まさか、1プレイでこんなにスコアが上がるとは…。 >姫寺 ・初見クリア ワールドワイドラブ(ハイパー):A。3.5速。押せたノーツ:765個 ・クリアのみ Love グラディウス:B。1.5速 ・演奏失敗 ハデス:D。1.5速 DDRのハデスより難しいというか…(略)。 >ポップン 5ボタンのみです。 ・1回目 マンボカヨウ:98632。2.5速。初見フルコン テツドウ:10万。5速。初見エクセ パビリオン:91612。2.5速。初見フルコン パッションLIVE:95200。3.5速。初見フルコン これでレベル9は制覇のお知らせ…かな? ・2回目 オルタナティブ:99304。4速。初見フルコン カンランシャ:98904。3.5速。初見フルコン スパイ:99540。3.5速。初見フルコン タイキョクケン:98241。4.5速。初見フルコン >jubeat ・BSC Evans:883477→891164 BSC平均:968251→968381 ・ADV Evans:842136→851941 ADV平均:945925→946092 ・EXT SigSig:712143→772825 撫子:738338→746730 天体:978469→978857 PEACH:945012→953942 EXT平均:880089→881418
悠久の車輪も1回プレイしましたが、カードの在庫切れと同時に…と言う気配がします。おそらくは、前回バージョンのカードの払い戻しが…と言う落ちですが。排出カードは「近衛長ピタダ」(UC)でした。
余談ですが、悠久の車輪以外はコナミ支店の…(略)。 >アンサーアンサー2 アンサータワーでした。ゲームパニック(足立)にはミュージックガンガンが未入荷っぽい気配が…。 ・2回プレイしての結果 最終到達階:21階 入手したゴールド:5200G(20回突破ボーナスの3000G+ボーナス2200G?) 通せんぼ回数:1回 20階突破なので、称号も獲得しましたが…変更せずに終わりそうな気配がします。 >jubeat ・EXT シャナナ:921296→925062 スピード:962499→966250 マミー:852294→858128 勇気:868845→876538 ポップスター:919500→923646 EXT平均:879662→880089 >ポップン ・5ボタン レイニー:10万。5速。初見エクセ 月のワルツ:98474。3.5速。フルコン。レコード ハードPf+:98226。2.5速。フルコン。レコード コンテンポ4:10万。5速。エクセ。レコード レイニーはエクセしやすいかも…とか思いました。そして、コンテンポ4を見事にエクセ…。 ・9ボタン サイレント:89977。ハイスピなし。クリア。 ホームシック:96182。3速。初見クリア スウィートポップ:98426。5速。初見クリア キュアー:99075。6速。フルコン。レコード キュアーフルコン以外には、サイレントクリアでしょうか。そろそろ、9ボタンを本格再開したい所…。6ボタンの全難易度クリアの方が早そうな気配です。 >DDRX ・1回目 プリン(ビギナー):627410。C。ハイスピなし セイバーウイング(ビギナー):721160。B。レコード パラノイア-ハデス-(ビギナー):712720。B。初見クリア まさかのハデス様をクリアとか驚く。しかも、初見。そして、セイバーリミではない方も何とかスコアを更新しました。 ・2回目 Horatio(ビギナー):848280。A。初見フルコン ポセイドン(BSC):811220。A。初見クリア セイバーリミ(ビギナー):905690。A まさかのセイバーリミでスコア更新とか…。 >ギタドラ 昼頃と午後で分かれていますが、特に深い意味は…(略)。 >昼頃のカルトクイズ回答時のプレイ ・ドラム Let ???:17227850。S。R デスノ:13966650。S スカイマン:11025950。S Walnuts:6079350。B まさかのEX曲クリアとか…。ちなみに、この曲のギターは現状では無理っぽい気配がします。風神と逆ですね。 ・ギター オバリミ(OP):3145300。B ???(BASS):78917400。S。R メッセンジャー(BASS):18898400。SS。フルコン。R Say:5444900。A メッセンジャーが初見SSに。オバリミも初見ですね。 >アンサー遠征後のギタドラ ・ギター ・バトル ・D2 クロスロード(OPEN):1005036。SS。フルコン ATOMS(BASS):358993。D。R 相手曲…(略)。D3降格。 ・2回目 CRAWL(BASS):1009688。SS。フルコン WE まさかの連敗ロード…。 ・3回目 培養(OPEN):816110。S。R 浮舟(ADV):880604。A 勝利でしたが…結果…(略)。 ・4回目 タラッタ(OP):903771。S。R メーデー(ADV)(BASS):714586。B ここで勝利し、スフィア+2&D2昇格に。 ・スタンダード アクエリオン(ADV)(OPEN):3417450。B。R Be 夢でさよなら(OPEN):11336400。S。R walk 4曲とも初見プレイでしたが…。 ・ドラム MU-DAI:4628300。A Libra:5155500。A Utopia:20097550。S。R エルドラド:10965550。S。フルコン MU-DAIをクリアとか…これには驚きました。3曲目は、オートバス(クエスト)でプレイ済ですが…改めてプレイしてのスコア更新+筐体記録更新でした。
客注物が多い気配です。
サンデー組の2冊のみ読破済。金剛番長は、番長に意外な秘密が…と思ったら色々な意味で吹く。神のみぞ知るセカイは…先生の意外な過去に驚いた…とだけ。 ボトムズに関しては、改訂と同時にコミックス版追加と言う流れは…ちょっと厳しい気配です。さすがにあそこまで大規模なデータになると、自分では出来ないような気配もします。 (おそらく、必要な資料の量が多いと思われます。TV版の他に小説版やPS版なども…) |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|