アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は、少し前にあらすじだけ先にアップしたプロットのキャラ設定等を追加しました。詳細はホームページを参照と言う方向でお願いします。
気になる小説の方に関してですが、もう少し様子を見てから執筆開始と言う方向にしたいと思います。スケジュール的な意味で。 (どれを書くかは、モチベ次第になりますが…) 名義に関しては桜崎あかりの方で書きますので『ノンフィクションと言われそうなフィクション』という展開は確定的に…(ry PR
プロットだけで、まとめ終わっていない物がいくつかあるのでプロットの方が一段落したら小説を書き始める予定になっております。
(昨日、ホームページにアップしたあらすじの方は主要キャラとか、その辺りを整理すれば執筆可能に…) ヒーロースピリットのプラスエディションを考えましたが、新規プロットからある程度書き始めた方が…という雰囲気にもなっている為、新規プロットの方で書き始めそうな気配がします。 モチベ的には、ミュージック×コンフリクト、サウンド・オブ・パンドラ、ザ・ユニオンダイバー辺りですね。サウンドライダーズ・サイハはプロットが不完全でこちらに出せるかどうか…と言う気配がします。 (サイハの設定を変更してリメイクしたのが、サウンド・オブ・パンドラ) とりあえず、プロットが一段落したら何か書こうかと思います。
今回はいつものパターンだけではなく、簡単なあらすじを書いてみたりしました。
あらすじを書いた方は、対抗手段である武器が下手をすると世界を消滅しかねない力もあるので、それをうまく制御できる人物をテレビ番組で探そう…という感じの展開です。もしかすると、このネタって既出なのでは…と思う部分もある気配がします。 ヒーロースピリット・プラスエディションが、予想以上に進んで…(ry
アイドルランナーのVer1.5が出来あがりましたので、ホームページの方へアップしました。一部加筆、修正がメインで後のシリーズに出てくるキャラを大勢出せないと言う制約もあって、登場出来たのが本当に一部と言う展開になりました。
(ホームページに関してはプロフィールのリンクからも飛べるので、そちらを参照の事) それ以外には、1.0と終わり方が変化しました。一応、アイドルヒーローのアレが関係してきそうな展開もするかもしれません。次はヒーロースピリットのバージョンアップと行きたいのですが、その前に浮かび上がったプロットを少しメモする方が先になるかもしれません。 どちらにしても、相変わらずの…(ry
カテゴリーが違う気配もしそうですが、だいたいあってるという気配ですので、こちらに…。
瀬川アスナシリーズの用語集に一部用語を追加しました。追加の必要性がある用語は他にもありそうですが、現状ではアイドルランナーの1.5も進行中の為、向こうで直接関係の出てきそうな用語をフォローという形になります。 用語集を見ると「内容はフィクションのはずなのに、若干ノンフィクション」という展開もありますが、桜崎あかり名義ではよくある事です。怪盗クリスタルグラスの時とは全く違うと言うか…そんな気配です。 アイドルランナーVer1.5完成後には、ヒーロースピリットの方に入るか別のプロットを組むかは…まだ不明だったりします。どちらにしても、反応が…(ry
いずれ、世界線シリーズの用語集みたいな物を作らねば…と思ってしまった今日この頃。それ以外でも色々とニュースをチェックする度にネタが思い浮かぶ罠もあったり…。
(プロット用のメモを書く作業はお休み中ですが…) アイドルランナーのVer1.5作業に関しては、思わぬ人物が乱入したりしていますが前半まではストーリーに変化はない流れに。エンディングその物が変わるとアイドルヒーローの方も再修正する可能性があるので、後半以降は大きなストーリー変更はないと思います。 しかし、ヒーロースピリットを加筆する場合、瀬川アスナシリーズ完結というような気配のする流れが、まさかの続編視野とか…あり得そうで怖い所です。
メモレベルの設定だけならば、かなりの数になりそうな…そんな気配の世界線ネタ。ホームページの方で随時更新しておりますので、気になる方はそちらをチェック…という方向でお願いします。
しかし、西雲隼人シリーズ、瀬川アスナシリーズみたいにシリーズで続けられそうな第3のシリーズ的な作品が出てこない現状に。この2作品に限っては、シリーズ前提と言うかシリーズにしないと伏線回収や設定周りをどうやって対応するか困ると言うのもあるかもしれません。 おそらく、続編のような形を出来るとしたらサウンド・オブ・パンドラ(仮)、フィギュア争奪戦、ミュージック×コンフリクト辺りと思いますが、他の人だったら別のプロットの方が続編の出来そうな…という事もありえそうです。 現状では、サウンドランナーの加筆版を書きつつ、こちらの世界線プロットを書いていく方向に…。
自転車で移動している時に思いついたメモレベルですが、例のページに追加しました。キャラ等は未設定なので、本格的に作り込む際にでも色々と手を加える予定です。
(現状でアップしたメモ書きは、暫定の為に作り込んだ際には変更が入る可能性があります) ネタ的にはターンエーガンダムを連想しそうな気配ですが。再放送を視聴している的な意味でも黒歴史という単語が出てきてしまったので、今回のネタが思いついたと言う気配です。 (どのような経緯で超有名アイドルが黒歴史になったのか…その辺りはお察し下さい。桜崎あかり名義の場合はノンフィクションに近いフィクションという展開はよくあるネタです) 水面下でアイドルランナーの加筆修正バージョンを薦めておりますが、プラスエディションというよりは1.5みたいなバージョンアップになるかもしれません。完成した時には、改めてご報告いたします。 後は、現状で隠しページになっている小説企画プロットをどうするか…(ry
タイトル通りなプロット苦戦中。しかも、数個の他プロットも絶賛ストップ中と言う…(ry
プロットのネタに関しては「その発想はあった」と思ったら、「こんな発想あってたまるか」になりそうで怖い箇所もあったりはします。中には想定の斜め上を行くような作品もあるので、この辺りも許容範囲内か? (西雲隼人シリーズは、間違いなく「こんな発想あってたまるか」的な展開もあるので…) そんな流れで、暫定ですが近日中(あるいは数時間中)に走り書きメモのプロット第1弾と第2弾を掲載しようかと思います。ホームページの例の世界線でご確認ください。 それにしても、予想以上にネタ切れ感が激しい展開になっています。オチが、いつも通りな展開と言うのもあるのかもしれませんが…。 こちらのプロットは、暫定でホームページにアップした後は別作業の為にプロット制作をお休み→別作業終了後にリメイクプロット→修正作業という順番になるような予感がします。 ##午後9時45分付 先程、サウンド・オブ・パンドラ(仮)の暫定プロットを投下しました。まだ、暫定ですので細かい微修正や設定の矛盾修正は別作業終了後…と言う事でお願いします。 次はリメイク版のプロット2本と行きたい所ですが、上でも書いたとおりに別の作業(フラグ)を進めなければ…(ry
現在制作中のプロットですが、文章で説明するにも難しい部分もあって簡単な図面を準備中です。作品としてはサウンドランナーとは違う意味で走るような…そんな作品です。図面と言っても簡易的な物ですので、完成度等は…(ry
きっかけは、サウンドボルテックスをプレイした際に何処かで見覚えが…と言う事で、ライディング音ゲーを思い出したのが始まり。ルールとかパワードスーツのデザイン設定とか、ホーリーフォースとは若干以上の文章設定を書きだし中だったりします。 ルールとパワードスーツの設定辺りが先に出来上がったら、そちらを時代設定よりも一足先に公開するかもしれませんのでひとつよろしくお願いします。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|