アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々にアイカツ!グミを購入し、アイマスウエハースも購入。アイマスの方は真がヒット。
学園セイバーロード・フェイズ2の最終話を現在執筆中です。前半のシーンよりも後半のシーンを先に書くという手法で執筆しているのですが、色々な意味でも超展開と言う事になりそうな予感もしています。 PR
タイトル通りですが、フェイズ2の第7話を更新しました。
タイムライン上で話題な某小説ネタを導入しようと考えましたが、中途半端になりそうなので別のネタと同じく小規模ネタで終了予定です。元々、そちらの勢力も別勢力と同じ扱いでしたが。 色々な個所で伏線が存在し、別の世界線シリーズへ…という物もありつつも、セイバーロードで完結する伏線もあります。気になった方は調べてみるのも良いと思います。 残りもわずかとなりましたが、最後までご声援の方を頂ければ…と。 リンクに関しては、以下を参照の方向で…。 ピクシブ 小説家になろう(全話共通です)
学園セイバーロードのフェイズ2に関してですが、残り2話で完結と言う方向になります。現在執筆している第7話と次回の第8話でフェイズ2は完結します。
それ以外では、BOX-AiR新人賞の方で動きがないので、幻冬舎の方を応募しようか考えている最中に。どうなるかは、様子を見る方向になりますが。 幻冬舎のプロットは学園セイバーロードが一段落してからになりますが、現状では学園セイバーロードのフェイズ3や別エピソードと言うのは未定になっております。 (それでも、現状のプロットを色々と修正しているので、最終的には―) 公開するタイミングになった時に改めて報告をしますので、しばらくお待ちいただければ…と思います。
タイトル通りですが、フェイズ2の第6話を更新しました。
今回は執筆自体は第5話をアップ後に執筆と言う、世界線シリーズでは例を見ないハイスピードでの更新になりました。色々な意味でも世界線シリーズは執筆速度が不安定というのに…。 次回以降は超高速とも言える超展開でたたみかけ、クライマックスへ…と言う方向になる気配もします。 引き続き、セイバーロードの方もよろしくお願いします。 そして、まもなくBOX-AiR新人賞or幻冬舎小説新人賞辺りを視野にプロットを組まないと…。 リンクに関しては、以下を参照の方向で…。 ピクシブ 小説家になろう(全話共通です)
タイトル通りですが、フェイズ2の第5話を更新しました。
今回はフェイズ1の「とあるシーン」に関するエピソードが判明します。それ以外では、セルフパロディがいくつか…。詳細は本編参照の方向でお願いします。 昨日は久々にアイマスウエハースを購入し、雪歩が出てきました。そして、金曜日は雪と言う天気予報…(ry クライマックスがどうなるのか、ある程度はプロットを書いているのですが加筆修正する可能性も浮上しているかもしれません。 リンクに関しては、以下を参照の方向で…。 ピクシブ 小説家になろう(全話共通です)
タイトル通りですが、フェイズ2の第4話を更新しました。
今回はセルフパロディが多いかもしれません。今までも似たような物だったので、何を今更という気配もしますが。 詳細は本編を見てもらえれば…と言う位に、色々とタイムリーなネタが多いです。その辺りを含めてチェックをする際はご注意ください。 現状で新人賞用の作品は未作成の為、そろそろプロットを組み立てなければ…。 引き続き、学園セイバーロードの方をよろしくお願いします。 リンクに関しては、以下を参照の方向で…。 ピクシブ 小説家になろう(全話共通です)
BOX-AiR新人賞の〆切が見えてこない関係が、幻冬舎小説大賞をどうするか…という流れになりそうな気配がします。BOX-AiR新人賞の没作品をベースにして作り直しをするのも手かもしれませんが、あのパターンで青春や学園というテーマをクリアできるか若干不安に。
それ以外では、SDVXに新曲が来たのですが…聞き覚えのあるタイトルを見て、まさかと思ったらドンピシャだったという。まさかのBOF2012の楽曲が…(ry (近い内にプレイする為にラウワンへ行くかもしれません) 前置きが長いですが、学園セイバーロードのフェイズ2第3話をアップしました。第3話では他の世界線シリーズでも毎度恒例となっているような炎上ネタ、超有名アイドルネタがピンポイントに入っております。苦手な方はブラウザバックと言う方向でお願いします。 (こちらに関しては他にも言いたい事はあるのですが、本編参照と言う方向で) ここ最近はソチオリンピックも視聴したり、リフレッシュはしていても執筆スピードが…と言う状況になっております。この状態で他の新人賞小説も書けるのだろうか? 引き続き、本編の方をよろしくお願いします。 リンクに関しては、以下を参照の方向で…。 ピクシブ 小説家になろう(全話共通です)
今日は久々に大型艦建造をしたのですが、ヒットしたのは重複組の大鳳でした。やっぱりボーキの方へ比重を置き過ぎると、戦艦レシピの亜種でも大鳳が出るのだろうか?
今回は、タイトル通りですがフェイズ2の第2話を更新しましたので、この場を借りてご報告をいたします。 フェイズ2がフェイズ1よりも文章量が…と言う状態になるような気配もしますが、何とか完走できるように執筆をつづけていきますので、ひとつよろしくお願いします。 用件のみと言う気配のする記事ですが、今回はこの辺りで。 ピクシブ版はこちらから。 小説家になろう版はこちらから。
ピクシブの方で、新規に小説を対象にした新人賞が行われるのですが、それがまさか過ぎる展開に。
「幻冬舎小説新人賞」と言う事で、幻冬舎がピクシブの小説新人賞に参加した展開には驚きを隠せません。 テーマは「ミステリー、青春、学園のジャンルに該当する続きが気になり過ぎる第1話」と言う事ですが、これはかなり難しい気配がします。なろう大賞2014とどちらが自分にとって難しいかと言われると、なろうよりもこちらになるかもしれません。 〆切が4月30日までとの事で、BOX-AiR新人賞の次回〆切が判明するまでは様子見ムードになるかも…と。
今日もSDガンダムのガシャポンに挑戦した所、ウイングゼロカスタムとリ・ガズィ・カスタムがヒットしました。ちなみにロト6はヒットせず…。
前置きは、この位にしておきましょう。 今回はプロットを考えたのが先週あたり、書き始めが今週と言う別の意味でも紙展開と言う状況で書きあげました。セイバーロードのスピンオフ辺りでも使用できそうなネタではありますが、あえてBOX-AiR&ITANショートストーリーの方へ投入しました。 タイトルは「異端的音楽ゲームのセッション」に。タイトル詐欺みたいな気配ですが、実際にセッションを行うシーンはカットされています。この辺りは意図的演出と言うか世界線シリーズではよくある事ですね。分かります。 これ位の執筆スペースがセイバーロードにも欲しい所ですが…あちらは書く速度以上にネタ集めの地点で色々と苦戦するので、執筆スピードが短編タイプと長編タイプでは異なるのは仕様なのかもしれません。 なお、この作品はピクシブのイベント専用になりますので、小説家になろうへの移植予定はありません。ご理解とご協力をお願いします。 作品リンクに関しては、こちらをご参照の事です。 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3361611 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|