アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、ねとらぼにて虚構新聞でおなじみのUK氏が担当する漫画紹介コーナーをチェックした所…まさかの展開が待っていました。
ひとつ前に紹介していた「ちおちゃんの通学路」も別の意味で吹きかけた訳ですが、それよりも直球がきてどうしようか悩んでいます。 その作品は「少年☆少女☆レアカード」で、カードと書いてあるのでカードゲーム漫画に。その内容はキャラメル☆ガール☆ミュージックというゲームをプレイする少女が主人公なのですが、ゲーム内容が吹かざるを得なかった。どう見ても、アイカツですよね? (キッズ向けカードゲームを題材にしたアニメでは、オレカバトルもありますが…) しかも、少し前にBOX-AiR新人賞へ出した作品も題材にしているゲームがアイカツというか…似たような部類なので。その時のもう一方のゲームの元ネタはアーケード版アイドルマスターという…どちらにしてもバンナムですね。 これを見てツッコミ要素しかなかったのですが、逆に不採用でもセーフだったのかな…と思う訳です。別の意味でもどうしてこうなった。 「ちおちゃんの通学路」の方は、ミラーズエッジ辺りを連想するというか非バトル日常系に当てはめると…こんな感じになるのかもしれません。こちらに関してはネタ被りはしていないのですが、こういったタイプの小説を書いてみたいというのもあります。ベン・トーとか…ありえそうでありえない日常物は自分が世界線シリーズで目指している部類なので。 PR
数日前に投稿したBOX-AiR新人賞の作品は無事に届いたようです。昨日、ようやくメールが来ました。次回分は色々とネタ集めをしてからになりそうなので、どうなるかは不明に。
次回の新作に関してですが、BOX-AiRへ投稿した作品の「パルクール物」を再構成した者になる可能性がありそうです。あるいは学園セイバーロードと行きたいのですが…かなり微妙なラインに。 これからが忙しくなりそうなので、果たしてどうなるか…。
昨日の出来事ですが、BOX-AiR新人賞へ作品を投下しました。1回分の間が空いてしまいましたが…。
投下したのは『幻想姫のソーシャルゲーム改弐』で、以前に投稿した作品の手直しバージョンと言う事になります。手直しと言っても、ノートPCが動かなくなるトラブルが起こる前にはある程度は書いていたので、その部分を追加したバージョンと言うオチも見えますが。 pixiv新作に関しては、BOX-AiRのスケジュール次第という事になりそうです。進展があれば、こちらの方でも報告すると思いますので、もうしばらくお待ちください。
25日付のピクシブ小説デイリーに、ハイキュー無双と言う中で超有名アイドルネタがあって吹きかける。それは別の意味でも直球ネタ過ぎます。ウィークリーやルーキーの場合は稀にあるのですが、デイリーはハイキュー無双的な部分を踏まえると、想定外です。前にも入っていた気配はしますが…どうしてこうなった。
それとは別件ですが、密かに「ノット・デスゲーム」というデスゲーム否定なリアルゲームネタを脳内プロットで組んでいました。しかし、タイトル被りの可能性があってヤフーで調べた結果…ありました。 しかも、小説家になろうで。この展開には別の意味でも吹かざるを得なかった。どうしてこうなった。 このプロットネタは、タイトルを変えて練り直す可能性もありますが…ある意味でも衝撃展開に。
久々にピクシブに投稿されている小説の閲覧数を見たら、複数作品で閲覧数が伸びていた気配に。
・8月19日午後8時23分付ピクシブ投稿小説閲覧数上位 1位:音楽業界を変えるための第一歩 339 2位:世界線上の格闘ゲーム-架空と現実の狭間で-第1話 253 3位:瀬川アスナシリーズ設定資料集 221 4位:アイドルライド!設定資料集 218 5位:ミュージックユニオン チャプター9 212 6位:『教えて! ウソm@s祭り』 210 7位:イメージオブアイドルヒーロー ステージ5 207 8位:マジェスティックアイドル 設定資料集 206 9位イメージオブアイドルヒーロー ステージ1 195 10位:ミュージックアイドルブレイク 第4話 192 世界線シリーズ取説をピクシブへ投稿する予定はありませんが、投稿する事で状況が変化するかと言われると若干弱いような気配がするので、現状はブログオンリーの方向で行こうかと思います。 (ピクシブへ投稿して、イラスト等が増えるとは限らないので…) ウソm@s祭り支援SSが上位に残り続けているのは、やはりアイマスよりもウソm@sに興味を持っている人が閲覧している可能性も…。それを踏まえると、音楽業界を変えるための第一歩は、超有名アイドル商法ネタがメインなので、CDリリースが近づくと閲覧数が微妙に上昇するという気配がします。 前置きが長くなりましたが、小ネタを2つほど紹介しようかと思います。 ・音ゲー筐体が巨大ロボ 色々と音ゲーネタは既出ですが、このネタは以前にプロットを少し組んで没にしたものに。巨大ロボが音楽ゲームの筐体になっており、マッチングはリアルバトルというか…そういった流れになるロボ物です。 もう少し詳細を詰め込んだ物も書いていましたが、バックアップUSBをXPパソコンで読み込む訳にも…。 ・株式投資でリアルバトル 過去にデイトレーダーオブクリムゾンと言うタイトルで少し書いていた物です。厳密にはFX投資家が特殊なガジェットや武器を自在に操り、それでバトルを行うと言う事で魔法少女+株式投資ネタという別の所が展開済みなのでは…と言うオチも見えてきそうな予感。 実際は、今の世界線シリーズみたいなコンテンツ流通ネタの原点と言うか…そんな気配もします。
タイトルどおりですが、ピクシブのパスワードを発見してログインしてみたら何とか成功しました。
その後は告知(サブ管理人募集)を打ち込んだり、久々にがんばれ小傘さんをチェックしたり、発狂BMSでおなじみなあの人のイラストをクリップしたり…そんな気配です。 (サブ管理人に関しては、コミュニティ関係ですのでこちらでは特に記載しません) ピクシブのログインはサブPC時代(艦これをプレイしていた時期ですね)よりは下がります。週1出来れば…と言うくらいには頻度が落ちるかもしれません。その為、ニューPCの確保は必須になりそうです。 小説家になろうの方はログインパスワードが紛失に近い状態ですので、こちらのログインは不可と言う展開に。ニューPCの確保が…(ry
本日、マジンボーングミを購入した所、ライノー暴走モードがヒットする。どう言う事なの?
(ロト6が当たらないフラグとは違いますが…。少し前に1000円が当たった事もあったので) 世界線シリーズ取説記事で二次創作フリー宣言をして一週間、ツィッターのタイムライン上で動きも特に…と言う状況。やはり、知名度の問題もあったりするのだろうか…。 もしも、世界線シリーズで「イラストを書いてみた」や「イメージ曲を作ってみた」と言う方がいらっしゃいましたら、この記事か世界線シリーズ取説の方でご報告をいただければ…と。 それを踏まえた上で近況報告ですが、PC復旧に関しては非常に難しい状態になっております。簡単に言えば資金難でニューPCを確保できずにいます。 それでも、ファイアーエムブレム紋章の謎やスーパーメトロイドでリフレッシュ、稀に思いついたネタをブログに書く等で何とか復帰した際に作品へ取り掛かれるようにしている所です。 (ラウワンへの遠征も、リフレッシュの一環と言う方向でお願いします) 果たして、暫定ネット環境下はいつまで続くのか…。ニューPCが確保できるまで、もうしばらくお待ちいただければ…と思います。 >更新履歴 ・8月14日午前10時3分付 誤植修正:この記事が→この記事か
アイドル検事とかアイドル弁護士に吹きかけたのですが、プリパラだったのか。
(プリパラは未視聴。王様のブランチと被ると言う理由もありますが…) それに便乗しますが、没ネタとして裁判員制度にアイドル要素ではなく別要素をプラスしたものを…と考えていました。バトル要素とか…。 しかし、考えていくうちにネタがウィザードバリスターズと被って没に…。そういった事は世界線シリーズではよくあることです。同じ事を以前にも言った気配がしますが。 (死ネタ禁止の縛りプレイが関係しているのも…。一時期話題になった同居人は屍です。も死ネタですが…) それを踏まえて、今回も唐突に思いついたものを含めていくつかネタを書いていこうかと思います。 ・フィギュア争奪戦・改 以前にpixivへ出したネタだったりしますが、それとは若干違うテイストにした物に。内容としては超有名アイドル投資家の転売屋が新たな転売商材を発見、それが全長5メートルの巨大ホビーロボットバトルだった…という等身大系だった物を巨大ロボット物へ変更するパターンに。 (それに伴って、登場人物なども変更になりそうですが…) 要するに、巨大ホビーロボットが売り切れ続きの影響は転売屋が買い占めていると言う影響が…ってリアルでも似たような事がありましたね。 ここ最近、転売屋の話題が色々と出ているので、それを踏まえて思いついたネタに。BOX-AiR新人賞用のネタにするかどうかは…PC環境次第か? ・音ゲーバトル物 今までも似たような物を書いていますが、なかなか自分が理想としている物には近づかないのが現状。その中で、巨大ロボットが音ゲー筐体というバトル物を以前に考えていた事を思い出す。 (ボカロソフトが巨大ロボと言うのは、連鎖のアイドルソングで似たような物をやったのですが…) しかし、字面だけではなく見た目でインパクトを与えるには色々と足りない事に気付く。やはり、いつもの超有名アイドル商法ネタが絡むのは確定的なので、そこから離れるのもポイントかもしれませんが…。
タイトル通りですが、休筆期間中に思いついたネタを簡単に書いていこうかと思います。
もっと別のネタも思いついていますが、縛りプレイ執筆の影響で没にしている物も…。超有名アイドルネタも絡むものに関しては、色々と炎上しそうなネタも実際にあるので、下手に別路線で書くわけにも行かない事情があります。 (その理由は、世界線シリーズ取説を参照の事) ・音楽ゲーム版eスポーツ 最近見ている番組がアニメ・特撮以外では、eスポーツMAXと鑑定団(一部見ていた番組も、全て紋章の謎のプレイ時間に当てている)になっている状況下で思いついたのが、音楽ゲーム版eスポーツだったりします。 eスポーツと言うと格ゲーやアクション等のジャンルがメインですが、それの音楽ゲーム版があっても…と言う事で考えているネタです。 いずれ書きたいネタではありますが、世界線シリーズで何回か触れている気配なので…。eスポーツ的な要素は入っていませんが、音楽ゲーム題材は何回かやっていると言う事もあるので後回しになりそう…。 ・ステルス狩りゲー 簡単に説明すると、ゴッドイーター+メタルギアソリッドというコンセプト。敵に見つからないようにミッションをクリアしていく一方、発見されたら全力で敵を排除してミッションを続行するというような感じです。 (武器は現地調達もありますが、撃破した敵からドロップした素材で合成するものもあります) 基本的な部分は考えてありますが、内容的な部分は全く…。 ・パルクール+サバゲーアクション パルクール自体はBOX-AiR新人賞の投稿作品で書きましたが、別題材をプラスして改めて書きたいというのもあって…。 こちらは超有名アイドルネタも色々と実装予定…と書くと、いつものパターンになりそうな予感。 他にも色々と考えていますが、素案になっていないものもあるので…それが形になったら改めて書こうかと思います。
まさかのpixiv公式で行われる小説企画「ミライショウセツ」。テーマを設けないミライショウセツ部門、テーマに沿った作品を募集するテーマ部門の2つがあり、テーマ部門の第1回目は魔法使いに。
(詳細に関しては、pixivの方を参照でお願いします) しかし、PC環境が復活しない現状では作品を書きようが無いのでスルーと言う方向でお願いします。現状ではBOX-AiR新人賞の方がメインと言うか…そんな気配もします。 PC復旧までにモチベがあれば、プロットを組む可能性はありますが…かなりの奇跡が起こらないとPC確保も不可能な空気を感じるので、少し厳しいかもしれません。 そういえば、BOX-AiRの方がホームページ更新(7月31日現在)が止まっている気配も…。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|