忍者ブログ
アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
[164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なろうの方でも報告済みですが、パルクール・サバイバーの6話をアップしました。

今作の場合、何時ものタイミングでアカシックレコードを出すとネタバレどころではなく、伏線などもさりげなく大量投下してしまう恐れもあるので、今回は遅めの登場になります。
(単語自体は早めに出していますが…)

アカシックレコードがチートと言うのもあるのかもしれませんが…。

今回はBOX-AiRにおける2話の途中までのパート+書き下ろしですが、書き下ろしの割合が多いというオチです。アンテナショップの描写は次回に持ち越しです。もう少しお待ちください。

パルクール・サバイバーは、こちらのリンクからご覧ください。
PR
タイトル通りですが、本日第5話をアップしました。なろうの方でも書いていますが、今回は説明が若干多めです。自動車教習所のようなイメージをしていただければ…と。

アカシックレコードと言う単語は控えめですが、今作でも重要なキーになっているので、何時もの世界線シリーズを知っている方は、そっちにつながるのか…とか思うかもしれません。

さりげなく、別のBOX-AiR新人賞に提出した作品からゲストが出ているのですが、そちらはピクシブ未掲載なので、そちらの方は気付く人がいないと思います。いずれ、この人の伏線に関しては本編内でも書いて行く予定ですので、そちらもお見逃しなく。

パルクール・サバイバーは、こちらのリンクからご覧ください。
久々ですが、ちゃんと執筆の方も進めて…と言う事で第4話を小説家になろうの方へアップしましたので、ご報告までに。

第5話に関しては、なろうの方でも書いたのですが完成次第アップする方向でお願いします。結局はなろうの別イベントまでに間に合わないという事に加え、下手に急ぐと別の意味でも大変な事になりそうだったので…。

とりあえず、全12話か区切りのよい話数で出来ればよいのですが…。今回はBOX-AiR新人賞へ出した当時の面影が消えているような…と言う位には色々と変更している個所が多いので、どうなるかは不明だったりします。

パルクール・サバイバーは、こちらのリンクからご覧ください。

小説家になろうでも書きましたが、パルクール・サバイバーの第3話をアップしましたのでご報告いたします。

ここまででBOX-AiR新人賞の第1話に相当します。第2話の要素もラストの方で少し書きましたが、ほとんど書き下ろしです。どういう事なの?

今回は某偽メダル騒動だったり、色々とタイムリーなネタが満載と言う別の意味でも世界線シリーズの続編なのでは…という物になっております。本来であれば、パルクール・サバイバーも世界線シリーズに該当するかもしれませんが。

引き続き、パルクール・サバイバーをよろしくお願いします。

パルクール・サバイバーは、こちらのリンクからご覧ください。

>PS
艦これのE3が足止め状態で涙目状態に。残り40%位まで来ていると言うのに、道中でワンパンチ中破や大破を受ける為に撤退を余儀なくされてしまう現状です。

プリンツ・オイゲンを取るべきか、それともロト6を取るべきか…という状態は一種のフラグでしょうか?

あるいは城プロへ進出するべきと言う前フリなのか?
タイトル通りですが、『パルクール・サバイバー』の第2話を小説家になろうへアップいたしましたので、ご報告までに。

現地点ではピクシブへの投稿は行わない方向です。方針が変わるようであれば改めて報告をする形を取りますが、ミライショウセツへ投稿済のアルビオンパンツアーも ありますので、おそらくはなろう専用になる可能性は高いです。

3話以降に関しては現在制作中ですので、仕上がり次第アップしていく予定です。

なお、3話まででBOX-AiR新人賞へ投稿した1話相当の内容になります。内容を含めてボリュームが大変な事に。なろう版の4話からがBOX-AiR新人賞の第2話相当になると思いますが、どれだけの書き下ろしを行うかで変化するかもしれません。

書き下ろしと言っても、少し前の記事で書いた某自作自演サイトネタは…書かない方向になると思いますが、あのネタ自体がアカシックレコードでは既に別の作品で書いていた可能性も非常に高い為、どうなるかどうかは不透明です。

引き続き、パルクール・サバイバーをよろしくお願いします。

パルクール・サバイバーは、こちらのリンクからご覧ください。
先日と言うよりは、つい最近かもしれませんが炎上サイトの正体がNPO法人だったというニュースがありました。事の顛末を全て確認していないので、ざっくりとしか分かりませんが…。

これを見て思ったのは「世界線シリーズの出来事が現実化!?」でした。これで同じような前フリをするのも何度目でしょうか。それ位には衝撃度合いが高いのですが、今回は時期が時期だけにタイムリー過ぎた。

何故かと言うと、現在はパルクール・サバイバーを執筆中と言う事もあって、話の展開が非常に変わりそうな事件が実際に起きてしまったので、どうするべきなのか…と。致命的な話題ではない限りは問題がないと思うので、現状では執筆続行して変更箇所が浮上したら変更するという流れになると思いますので、ご報告までに。

そして、なろうの初日反応は27と言う事で、もう少し告知を増やした方が…と思いつつ、ツィッターを実装するのは(超有名アイドルネタ的な意味でも)不可能に近いので…どうするべきか悩む所です。
(さすがにpixivではなろうの小説を宣伝する訳にもいかないので…)
タイトル通りですが、久々の新作小説となる『パルクール・サバイバー』を小説家になろうへアップいたしました。

今回は、なろうのコンテストへの投稿を視野に入れた作品の為にピクシブへの投稿は行わない方向になると思います。既に向こうへはミライショウセツへ投稿済のアルビオンパンツアーもありますので…これでバランスが取れているかは不明ですが、なろう限定作品はいつかアップしたかったので、別の意味でも目的は達成できたのかもしれません。

2話以降に関しては現在制作中ですので、仕上がり次第アップしていく予定です。全部で何話になるかは不明ですが、BOX-AiR新人賞へ投稿する際に2話までは作成する必要がある為、その2話分に該当する話を増強して数話に分割という流れで書いております。

その為、分量が大変な事になりそうですが…。

なろう限定のパルクール・サバイバー、ピクシブ限定のアルビオンパンツアーと共にひとつよろしくお願いします。

パルクール・サバイバーは、こちらのリンクからご覧ください。
アルビオンパンツアーの最終話を無事にアップいたしましたのでご報告いたします。別の意味でも超展開な結末に。そして、続きもありえそうな展開ですが…これで完結の方向で。

ミライショウセツに出すかどうかは少し様子を見てからタグを付けると思います。付けない方向になった場合は、改めてご報告いたします。

次回以降はBOX-AiR新人賞を予定ですが、出すタイミングが間に合えば別のイベントになるかもしれません。その辺りは様子を見ていく気配がします。

それでは、最終話の方もお楽しみいただければ…と思います。

エピソード2はこちらから。

>PS(午前9時55分付)
アルビオンパンツアーにミライショウセツタグを追加しましたので、こちらでご報告までに。その関係もあって、「小説家になろう」への投稿は行いません。
(審査結果の時期的な関係もありますが…)

ご理解とご協力をお願いします。
昨日、アルビオンパンツアーの10話を更新、本日は11話を更新しました。色々な意味でも超展開の連続ですが、こちらとしてもネタが思い浮かぶので若干のプロット変更が…と言う位には超展開になっております。オチは変更しない方向になると思いますが、状況によっては若干の変更が必要になる可能性もありそうです。

次回が最終話となる予定ですが、どうなるかは未知数と言う方向でお願いします。

エピソード2はこちらから。
小説家になろう並の更新スピードになっていると思いますが、アルビオンパンツアーの第9話を更新しました。

今回も超展開の連続に加え、何時もの世界線シリーズらしくなってきているような気配も。さすがに別シリーズのキャラが出張するような事はありませんが、そうなってもおかしくないような流れなのは間違いないです。
(仮に出張する展開になったら、ミライショウセツへの提出断念を意味しているので…)

相変わらず、ミライショウセツへ出すかもしれないという事情でなろうの方へは提出できない事には変わりありませんが…。

引き続き、アルビオンパンツアーの方をよろしくお願いします。

エピソード2はこちらから。

>PS
小説家になろうの方で投稿しているバージョンですが、感想を一般ユーザー解放と言う事も考えていましたが、なろうユーザー限定と言う形になりそうです。


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。

jubeat等にも参戦中。

追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
忍者ポイント
カウンター
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
フリーエリア
Foxkeh
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
バーコード
アクセス解析