アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※デルトラクエストのネタバレにロリっと超注意
タイトル通りです(笑)。 >午後6時59分付 ヴェッカーシグナ、地球へ…、電脳コイル(3本とも簡易感想っぽい)の感想を 一挙追加。 >午後10時40分付 天保異聞妖奇士の感想+電脳コイルの感想誤植修正。 …その誤植はありえないと思います(笑)。 ・デルトラクエスト 条件付復活を果たしたテーガン、この調子だと再生怪人になりそうな罠(笑)。 そして、そんなテーガンの罠にかかってしまったリーフたち。彼女の子供た ちも随分と人数が減りましたね(笑)。 罠にかかってテーガンの手鏡の世界へ飛ばされたリーフ達、リーフは偽リー フと、バルダは某神官(魔王の側近のあの人)と…。 ジャスミンはスミレと…ではなくて、パズルですよ。 次回は、その決着編になりそうな気配…。 Aパートはリーフとバルダ、Bパートはジャスミン。デルトラ図鑑はテーガ ンの子供たちの変身能力について。 …まさか、そこでアレを出すとは…(笑)。 ・ヴェッカーシグナ コーヒー店の店長さんを何とか復帰させよう…という後半展開が…と。 昨日の内に感想が書ければよかったが…という気配もします。 ・地球へ… サスケ対決は、うちは側の勝利。しかし、もう一方の佐助は彼と今まで同行 していた彼がみがわりを使った事で…復活した模様です(違)。 それにしても、サムが既に退場していたとは…(泣)。 ・電脳コイル ヤサコが迷子に…と思ったら、イサコと勘違いされて違う学校の生徒に因縁 付けられていた。それを助けた少年は…理由ありな人っぽい気配がしました。 そして、4423が…。 次回は ・天保異聞妖奇士 #今回登場した敵を見て…まさか、BLOOD+に続く…と言うオチはないです #よねぇ…とか思った自分はSRC病。 大江戸ロケットのアナザーストーリー…というのも有力ですね(笑)。 #とりあえず、宰蔵が「自分が一番美しいんだ」と言わんばかりに無茶な化粧を #していたのには吹いた。相変わらず、宰蔵の表情はコミカルな物が多い(笑)。 #そして、アトルと誰が先に敵に襲われるか…というなんだか不謹慎な感じが見 #える競争の結果は、江戸元の乱入でドローに(笑)。 アビのあの一言もクリティカル(笑)。 #そして、白龍VS妖夷の空中戦…凄かったですなぁ…と。 江戸元があんな隠し球持っていたなんて…。 #予告後に新番組予告があったわけですが、これもスルーの罠が…。一番のビッ #グサプライズは、4月~5月中には妖奇士のSRCデータは速攻で出せるので #は…という事ですね。 まさか、地球へ…も東京MXテレビでの最速再放送をやるのだろうか? #コードギアスは…まだ無理っぽい気配がしますが。 アイマスはどこかで作っているっぽい気配ですが、ギガンティックなどは画策 されている気配さえ感じとれません。 逆に等身大作品は色々動きがあるのに…。 PR
※かみちゃまかりんのネタバレにロリっと超注意。
怪物王女は…諸事情でスルーという事でお願いします。 ・かみちゃまかりん まさか、ゼーガメガネっ子にかりんがさらわれるとは…の続き。大胆にヘリを 借りた割には…乗り物酔い。しかも、領収書を落としてしまうし(笑)。 かりんはと言うと、さらわれた割には本を読んだりゼーガメガネっ子製のゲー ムで遊んだりと…色々ありましたよ。 そんな中、ゼーガメガネっ子が力を求めたあまりに…と言うオチもありえる暗 黒メガネっ子。そんな彼を止めるべく、謎のハト(違)も力を貸す事に。 合体技で何とか退けたのに…先輩さんが退場…(泣)。 いよいよラストっぽい中、しゅごキャラの予告が…と言っても放送時間帯の兼 ね合いで視聴できないっぽい罠だけど。 ・はぴはぴクローバー かりんの感想を書きながらBGVとして視聴中…。 やっぱり、東京MXだと…(中略)オチか。
※爆丸などのネタバレにロリっと超注意。
凄いなぁ…タートルズ。ブログの検索ネタでかなりのキーワードが…(笑)。 ・爆丸 ウェブマスターがマスカレイドと組んでいるのでは…と言う疑惑を確める為に病院 へ…。ダンの慌てっぷりも吹いたが、「病院では走らないで!」と注意された後の ルノたちに吹いた(笑)。 そして、途中でドラゴを落としてしまったダンはドラゴを拾ってくれた少年と遭遇。 まさか…彼がウェブマスターと言う展開にビックリ。しかも、中の人はマスカレイド と同じなので…ウェブマスター=マスカレイドという説も…という展開もあながち …と思ったら、爆丸初体験という展開。 まるで、妖逆門のマサトみたいですなぁ…。 マスカレイドとの関係を知りたかったらバトルを…という事だったのに、バトル途 中で突然倒れてしまいます。 どうやら、ウェブマスターは病気だったようです。そして…。その後が非常に凄す ぎです。 なんと、明日が峠という気配だったウェブマスターの病気が治りました。なんとい う展開(笑)。 遂にインフィニティーコア関連が動き出しました…。先に入手するのはどちらにな るのか…? ・銀魂 桂が自動車免許を取る話が…理由があまりにも凄すぎて泣いた(笑)。レンタルビデ オの会員証を作る為に必要とは…。 結局、免許ではなくて…(以下略)。
※遊戯王GXのネタバレにロリっと超注意。
なんだか、セイントオクトーバーの法則を使うと予告ネタっぽい(笑)。 >0時2分付 大江戸ロケットの感想追加。 ・遊戯王GX 何と、実体化しているヨハンは偽物らしい事が発覚。まさか、十代が以前のオブライ エンみたいに突撃するとは思わなかったが(笑)。 その肝心な本物のヨハンは何処に…と思ったら、レインボーダークの中にいたと言う 衝撃展開。 そして、十代は融合を遂に使いましたよ。次回予告では、もっと凄い事をやってしま う訳ですが…。 レインボードラゴンとネオスが超融合で…!? ・大江戸ロケット 今回は銀さんがメインの回でした。その為、ソラさんなどは開始数分で出番終了。 そんな中で、中の人ネタ…しかもカミナが登場ですよ! 思いっきり吹いたね。竜導往壓友情出演か…と思ったら、こんな展開が待っていた とは…。 それ以外では、幻聴かと思うけどアビ登場、スケバン刑事ばりなヨーヨーとか…。 とりあえず、ゴタヌキも吹いた。 何だか、次回終了っぽい罠が…って本当に次回最終回なのか?
※ディー・グレイマンのネタバレにロリっと超注意。
・ディー・グレイマン 今回は特に書くことなし…っぽい。とりあえず、イノセンスの適合者が例の占い師 だったと言う事だけでしょうか。 とりあえず、次回辺りで襲撃してくるアクマ2名は退場か…(違)。 逆に適合者が退場…という気配もあるか。 ・新番組ネタ とりあえず、現状で視聴しそうな作品は特に見当たらず。日曜がスーパーヒーロー タイムとハヤテだけになるっぽい気配がするんですが…。
※ミュータントタートルズのネタバレにロリっと超注意
同じタイトル3回連続か…(笑)。 ・ミュータントタートルズ シュレッダーの前にストックマン博士と戦闘でしたが、この博士が意外に強かった。 まさか、シュレッダーが5秒で倒されるとは…。しかし、あっさりと復活したので 倒された事にはならないんですが。 そんなストックマン博士は『策士、策におぼれる』というようなオチで撃破されま した。天才ゆえの自滅か? 改めてシュレッダー戦ですが、テングソードの威力がすごい事になっていて物凄く 吹いた(笑)。シュレッダーが持つと物凄いインフレっぽいんですが…。 そんな中、助っ人登場。とりあえず、彼らはシュレッダーと敵対している為にフッ トソルジャー撃破に協力する事に。 最終的にシュレッダーはレオナルドが倒したわけですが、スプリンター先生が… 行方不明に。 次回は…と思ったらネズミ捕りにスプリンター先生が引っかかっていて吹いた(笑)。
※スカイガールズのネタバレにロリっと超注意。
ちなみに、スカイガールズの放送開始時間が深夜の2時15分(BACHプラザの延長 もありますが…)という事情もあってか、ゲキレンジャーはスルーに…(泣)。 (タイマー録画は上手く起動しないので…) ゲキレンジャーは5人目が出るらしいというのは分かったんですが。 >午前9時40分付 天元突破グレンラガンの感想追加。 >午前11時付 ハヤテのごとく!の感想追加。 ・スカイガールズ 遂にワーム初戦。訓練で習得した新フォーメーションを…と思ったら、こういう落 とし穴があったとは…という気配です。ファイナルアタックという響きは電童を思 い出しますなぁ…(違)。 ワーム初戦で思わぬミスで負傷してしまった可憐、本当に自分はワームと戦えるの か…という気配。姫(違)はチェーンソー(違)振り回して戦っていると言うのに(笑)。 その一方で、一条さんがアリス(パンプキン・シザーズ)に見えるシーンも。軍属 (ちょっと違いますが)という共通箇所があるからか? 最初の初戦で損傷したソニックダイバーは…と思ったら、整備士の皆様が全力で修 理した模様。そんな彼らにハヤテ(違)から豚汁の差し入れが…。 思わず豚汁が飲みたくなりました(笑)。 再度出現したワームとのリベンジ対戦は…何とか勝利しました。デルタロックも見 事に成功しましたよ。 (スパロボ風には、射程2までの移動後使用可能の合体技か?) そして、兄様にお手紙を…。 次回は…ワーム連戦と言うわけではない様子で(笑)。 ・仮面ライダー電王 最初にあっさりとイマジン秒殺…と思ったら、今回はもう1体いたんですね。その契 約者は…どうやら、桜井さんを知る人物のようで…。 それにしても、今回はリュウタロスが色々と凄かった。姉がらみで暴走しかけたり…。 次回予告で衝撃ネタバレが…。回数券って、そう言う意味があったのか…と。まさか 0枚になったと同時にゼロノス退場なのか…!? ・天元突破グレンラガン 最終章スタート回。リーロンの「説明しよう」的なアレには吹いたが、そんな彼も万 能ではない事が発覚したのはある意味で笑った(笑)。 そして、ロシウが故郷の村へ戻って来ました。神官様も登場していたんですが、月激 突(第3章)の際にも村に残っていたのかなぁ…と。 一番衝撃だったのは、以前に譲り受けた本が実はデタラメだったと言う事。また謎が 1つ解けましたね。 そんなロシウですが、村に来たのにはもう一つ別の理由があって…。シモンはそれを 止める為に時空を越えましたよ! 時間すら超えてロシウの所までやってきたシモン。何と、ロシウに一発。かつて、自 分が兄貴(カミナ)に殴られた時と同じように…。このシーンは泣きそうになった。 最終決戦メンバーも決まり、いよいよ目的の場所へ…! そして、ロシウは地球に残りますか…。 ・ハヤテのごとく! ナギが新学期早々風邪で休む事に。単に、惚れ薬で美女に追い掛け回されたり(大江 戸ロケット)、メイドロボ軍団と戦ったり(銀魂)した過労による物でしょう(違)。 アバンで吹きかけたのは、初だな。 そして本編。新学期早々ヒナギクと遭遇。「会うの久しぶりですね」とか言っていた けど私にとっては数時間ぶりに見える。スカイガールズ参照で(笑)。 そんな中、桂先生登場。どうやら、新しく来る先生に出番が取られる…とか思ってい るに違いない、と思った。そして、ヒナギクに泣き付いて来ました。 「このままじゃ出番がなくなる…!」って、今回は出番多いじゃないですか(笑)。 今回来る先生は、どうやら「君には心が足りないので、自分の出身校で教師でもや って出直して来なさい」的な事を言われて先生をすることになった…。 「皆さん、はじめまして。本日からこの学校で先生をする事になったネギ=スプリングフィールドです」 どう考えても同ネタ多数です。本当にありがとうございました(笑)。 そんな中、いきなりの抜き打ちテスト。桂先生も「これならば、先生の評判もがた 落ちだろう…」(意訳)とか思っていたら、なんと…と言う衝撃展開。 生徒会3人娘の名乗りネタはさほど…なんですが、アイキャッチが…。Aパートは 黒画面で「放送事故か?」と思ったら、桂先生だった。まるで、鬼丸美輝(違)。 Bパートは生徒会の名乗りネタ再び…と言うか、ゲキレンジャーか!? そんな、出番はあれど先生の肩書きが消えそうな桂先生、遂に一大作戦を決行の決 意を…。作戦があんまり過ぎるのは、仕様と言う事で。 しかし…そんな作戦をしなくても写真は取れたのはラッキーと言うか…。このまま ではナギが暴走しかねない(違)と悟ったハヤテが写真の奪取に動きます。ことごと く妨害されたり、さりげなく…(略)。 その一方で、西沢さんが何故か鷹を…(笑)。 このままでは桂先生の作戦が…と思ったら介護ロボ8号登場。写真を取ったデジカ メはあっさり潰されました。そして、8号と桂先生のバトルが…。 仮にも特A級闘士の鬼丸美輝(違)、その能力は半端じゃないです。こんなに強かっ たのか…と驚くばかり。 そんなバトルの最中、ハヤテは自爆ボタンの存在に気付きますが…何故にそこにこ だわるんだ…ハヤテのごとく!(笑) いざ、自爆ボタンを押すと…爆風がアレで吹いた(笑)。 結局、桂先生は何とか先生の立ち位置は維持…と言う事でいいのかな? 最後のオチは、物凄かったが。本当に因果応報でした。 執事通信には、何故かはやて(違)が登場。そして、久々にハヤテの台詞ネタがわか った…って、シュラトって…。その昔、ミニ四駆もどきにボディーとして取り付け られるおまけ要素があったプラモデルが出ていた予感…。
※デルトラクエストのネタバレにロリっと超注意
>午後6時23分付 デルトラ補足と地球へ…感想(簡易及びネタ感想)追加。 >午後6時58分付 電脳コイルの感想追加。 >午後10時42分付 天保異聞妖奇士(再放送)の感想追加。 ・デルトラクエスト 遂に第6の宝石入手です。残り、1つなんですが…既にロシウ(違)が憲兵団に引き渡 されていた…と言うおまけつき。リーフ達も宝石の入手を喜ぶべき所ですが…喜べな い状況。 それにしても、バルダの使えなさは相変わらず…と言うか吹いたね(笑)。それ以外で はお猿の大行進(違)。 アイキャッチはAがリーフ、Bがリーフ、ジャスミン、バルダ。デルトラ図鑑は、今 回のステージボスっぽかったグルーでした。 ・デルトラ補足 そう言えば、テーガンがまた出てくるみたいですね。再生怪人ですか(笑)。 ・地球へ… 雨竜のバーサークモード吹いた(違)。次回は佐助対決ですなぁ…と。戦国BASARA の佐助とNARUTOのサスケ対決…。 かなりネタっぽい感想ですが(笑)。 ・電脳コイル 前半は総集編風味。三志郎(違)の出番の多さに吹いた。そして、彼のあのペットは 強力すぎ。もしも中の人が光熱斗だったら、あのペットは喋るペットで声がロック マンと言うオチもありそうです。 それにしても、おばちゃんの解説は吹きかけた(笑)。 そして、ハラケンとメガネの人の話は…かなりすごい事になっていた。そして、作 品タイトルである電脳コイルとは…!? 次回からは後半戦です。 >天保異聞妖奇士 #往壓3人編もラストです。どうやら、養子の往壓は妖夷の類かと思っていたら… #本物だったのがビックリしました。刀に関しても…多分、元々の往壓が異界へ行 #った際に持っていたものでしょう…。 #(その後の描写を見るに…) 刀は…実際に異界へ行って来た刀でした。 #そして、食い逃げやっていた偽往壓は…何と(後の)土方である事が発覚。間違っ #ても銀魂の方ではないので…あしからず。SRCネタで使えそうな気配はします #が(笑)。 本当に使いそうな気配もしますが…。大江戸ロケットもあるし(笑)。 #往壓と母との会話は、最初は養子の往壓に成りすまして…というような手配だっ #たような感じが…何時のまにやら見抜かれていたようで。母の「往壓が大人にな #っても…」と言うようなセリフにはビックリしたが。 最初は往壓本人も「自分に往壓とは言わない」と言ってましたからねぇ…。 #最終的に、土方の持っていた刀は他の刀も吸収して大型の妖夷に…。しかもアビ #や江戸元の武器まで吸収してしまった…。SRC的にはどうするのだろうか…。 #まさか、神剣ファルシオン(ファイアーエムブレム)とかラグナロク(FF等)も #吸収できたりするんだろうか? 下手したら、接属性以外は吸収…という気配もありそうな予感。データ化された らの話ですが。 #そんな大型妖夷に対抗する為に往壓が白竜化再び…ですよ。確かにサイズ的にも #その方が対抗できますが…。何だか、江戸時代に怪獣物をやっているような印象 #まで出てきた(笑)。 等身大で怪物物は既に大江戸ロケットでもやってますし(違)。 #一番吹いたのは、偽往壓こと土方が見た幻ですよ…。まんま土方で吹いた(笑)。 #SRC的には銀魂の土方で当てはめる…というのは先ほども言ったような…(略)。 これ以上いうと、自分が作った方が…と言うネタになりそうなので止めて置きます が(笑)。
※かみちゃまかりんのネタバレにロリっと超注意。
そう言えば、ピックアップしているかどうか不明ですが、怪物王女のサブタイで検索して 来る人もいましたなぁ…(笑)。 >深夜0時3分付 ヴェッカーシグナ(簡易)感想追加。 ・かみちゃまかりん お祭り回と思わせつつ、色々と話が進んだ気配。特に和音君が二人…とか、みちるがお祭 りを楽しみまくっているなぁ…とか。 一番吹いたのは、タコ焼きメガネっ子(笑)。 そして、かりんに託された1冊の本…。どうやら、話がかなり進んだ気配があります。 そんな中でかりんが何とさらわれました。犯人は、確実にゼーガメガネっ子ですが。 ・はぴはぴクローバー BGV視聴でした。特に話が進んだりはしないので、あえて感想はスルーで。 下手をすれば最後の日本兵をプレイしていた所でした(笑)。 ・ヴェッカーシグナ まさか、意外な人物に正体がばれた…という展開に吹いた。何話かスルーに近い箇所 があったので、かなり唐突に思えたので(笑)。 そろそろ最終回っぽい…。
※爆丸のネタバレにロリっと超注意
ちなみに、向こうの記事タイトルと違います(笑)。大江戸ロケットの感想はファー ストブログと同じですが。 >午後6時30分付 銀魂の感想追加。 ・大江戸ロケット ふとした事で惚れ薬を被ってしまったナギ(違)。異性にモテモテですよ(笑)。更にはショ タ属性とかメガネ属性とか…。 吹きかけたのは、序盤の某動画ネタ(笑)。世界中に配信って…銀魂の世界じゃあるまいし …とか思った。 惚れ薬を作った平賀源内を探して…あの番犬(違)は吉原まで来てしまいましたね。吉原と いう台詞が出る前に吉原と分かってしまった自分は、多分妖奇士を見ていたからか(違)。 (ちなみに、番犬さんは普通に犬形態に戻って捜索…) そして、作った惚れ薬の効果を消す薬を持っていったものの…途中で犬に変化していたの が元に戻り…その後のシーンは盛大に吹きかけた(笑)。 一番凄かったのは、ソラさんにも惚れ薬の効果が途中で効いてしまうんですが…恋では なくて濃いだったので、話がかなり濃すぎて吹いた(笑)。 ネギま!?のゆーなと話が合いそうです(違)。 来週は…脚本がすごい事に…とか、出番が今回はなかったあの忍者が登場とか…。 まさか、退場フラグはないですよね…今更(笑)。 ・爆丸 プレデター復帰後の続きですね。まさかの3対1のカルテットバトル。ドラゴが 圧倒的不利と思われたら…超進化で形勢逆転ですよ。 今回は、プレデターが復帰したのにまた退場か…と思ったらギリギリで生き延び ていたり、姿を消すプレデターとか色々と見所もありました。 それにしても、マスカレイドの正体…確かに気になります。 ・銀魂 芙蓉編完結です。かなりのシリアス色の多い話でしたなぁ…。ギャグの入る余地 が久々になかった気配。 次回は、ヅラが活躍しそうなので期待しよう。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|