アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※バンブーブレードのネタバレにロリっと超注意
タイトル通り…か。 >午後6時46分付 ディー・グレイマン(簡易)感想追加。 ・バンブーブレード まさか、ブレイドブレイバーがあんな形で登場するとは…。無敵看板娘における スターレンジャーと似た関係のなるのかな? しかも、主題歌付きに吹いた。確か…これを『テーマ曲にしない?』というネタ があったはずですので…まさか…(笑)。 他は殆ど原作どおりなので…特に突っ込みなし…と書くと、パンプキン・シザー ズの感想を思い出す。 とりあえず、剣道の面に関しては…そういう感じで来ますか…と。 ・ディー・グレイマン 星の屑作戦(違)が成功するかどうか…とか、そんな感じに見えました。そして… 10月に購入予定であるオープニングテーマのシングル…。気になります。 そして、おまけですが…久々に厨房のシェフを見た気配がします。そして、もや しそばか…。 とりあえず、アクマが例の物体にやられまくっているシーンはイデオン辺りを連 想させた(笑)。 PR
※ミュータントタートルズのネタバレにロリっと超注意
レンタルマギカは東京MX回にかけるか…。 ・ミュータントタートルズ 博士を狙っている勢力は他にもいました。どう考えても、別の番組に出てきそうな トリケラ人間の人たちが…博士をさらっていってしまいました。 それ以外にもタートルズの初宇宙とか…『息を止めろ!』とか…。トリケラ人間の 宇宙船に辿り着くまでは…物凄く大変だったけど。 次回は、トリケラ人間のアジト突入かな? それにしても、予告は吹いた(笑)。
※スカイガールズのネタバレにロリっと超注意
現在、ナイトウィザードをBGVにして感想を書いている訳ですが…本気で危な かった…(泣)。 >午前2時38分付 ナイトウィザードの感想追加。 >午前11時2分付 ハヤテのごとく!の感想追加。スーパーヒーロータイムは全スルーに…(泣)。電 王はラスト数分だけ見ましたが…。 ・スカイガールズ …前半数分スルーか…。 まさか、ビックバイパーの手助けがあろうとは…。ひょっとして、オトメディウ スにも…そんな訳はないか。 今回は4人専用合体技のイベントメインでしたが…エリーゼにそんな過去があっ たなんて…と。初登場と同時に基地壊滅でしたからねぇ…。 一番凄かったのは、おやっさん。予想以上の活躍しすぎ。キタン(違)の面倒を見 ていた時といい…面倒見が良いというか…。 最終的には、合体技に成功…と。次回以降はデルタロックと使い分ける事になる のかな? 一番の衝撃は、エンディングにありました。主題歌が変わったんですが…。 歌っているのが何と、黒ロリだったと言うオチが(笑)。 ・ナイトウィザード(新番組) そのBGVにしていたナイトウィザードアニメ版。知識はSRCのシナリオで見 て知ったレベルのみでしたが…柊が…(泣)。 普通に学校生活をエンジョイしたいだけなのに…それすらさせてもらえないのか …彼には。しかも、アンゼロットの質問には「いいえ」と「NO」はないのでし ょうか…なんて事だ(笑)。拒否権なしですか。 とりあえず、センプリが友情出演しそうな可能性もありえそうですが…世界が違 うと言う事で参戦しないっぽい。 それにしても、TRPG原作のアニメ化って…ロードス島以外で目立ったものを 見ていないような気がするんですが…仕様ですか(違)。 ・ハヤテのごとく! 執事バトルトーナメントも、何時の間にやら決勝戦。ハヤテ君はろくに見せ場も 作れないまま…不戦勝で進むのがなんとも(笑)。 そして、入場MCがK-1のあの人をマジで使っているっぽい展開に吹いた(笑)。 (エンディングのクレジットを見て、まさかと思ったので…) 決勝はヒナギク 更には、ヒナギクの「世界を革命する力を!」とか天の声の「絶対運命黙示録」は とんでもなく破壊力ありすぎ(笑)。それを畳み掛ける校歌とか、PVの理事長が中 の人ネタでブラックラグーンのレヴィだったり…。 (トンファーだったので、闘神伝のトレーシーかとも思いましたが…) そんな決勝の結果は、あっさりハヤテの勝利。そして、あの人と対決なんですが…。 勝ったはいいけど、あのキャラの変わりようが凄すぎ(笑)。 今日のはぁとは海で遊んでました。久々に食べているカットはなかった気が…。 そして、伊澄さんは…パリで迷子。どうやったら、あんな場所まで行けるのでしょ うか? ラストでは、遂に闇執事とハヤテの全面対決が…と。OPのゴルディオンハンマー もどき(違)は出てきそうな気配ですが…他はフェイクっぽいけど(笑)。 次回予告は…最近のはネタが分からなくなってきた。ナギの台詞は、多分ですがト リビアとか…そんな気配がする。
※デルトラクエストのネタバレにロリっと超注意
タイトルが妖奇士なのですが、最終回の感想は既に書いてあると言う罠が…!? >午後6時46分付 機動戦士ガンダム00(簡易に近い)感想とネタ追加。 >午後10時41分付 書き忘れた電脳コイルの感想と既に新録ネタが尽きたっぽい妖奇士の感想(両方と も簡易)を追加。 ・デルトラクエスト いましめの谷の番人とも戦うのか…と思ったら謎解きに。その謎解きをしていくうち に分かった衝撃的事実とは…!? 自分でも、まさか…あの人が…と思いましたので。 それ以外では、神楽(違)がリーフ達に同行していた事か。途中でまかれたけど…キャ プテンガンダム(違)と同行し、いましめの谷へ…と思ったら、彼も谷についた途端に 姿を消しました。 まさか、リーフたちは神楽を恐れているのでしょうか…。銀魂でネタにされそうな展 開だ(笑)。 アイキャッチはAパートがジャスミン、Bパートがリーフ。デルトラ図鑑はオパール でした。そう言えば、ナレーションと番人の中の人が同じなのでは…と推測したら… 衝撃的な結果で吹いたが(笑)。 ・機動戦士ガンダム00(新番組)+ネタ 遂に始まりました、ガンダム(挨拶)。 第一話は、あの4体のガンダムの顔見せとか…海原雄山(違)の演説とか、リュウセイ =ダテ(違)がリアル系ロボットに乗るとか…。 一番吹いたのは、キャプテンガンダム(違)がガンダムのパイロットを…というネタ過 ぎるネタです。 とりあえず、戦争に対してガンダムで武力介入…という矛盾が今後どういう動きを見 せるのか…という箇所でしょうか? ガンダム00放送中に、何らかのガンダムネタでもやりたいなぁ…とは思っています が微妙レベル。美少女に擬人化したガンダムでギガンティックフォーミュラをやるよ うな感じのネタを出来れば…と思いますが、この段階で微妙すぎです(笑)。 魔法の要素を入れようかと思いますが、もっと微妙レベルになると思います。ガンダ ムネタでやる必要性が…(略)。 ・天保異聞妖奇士(再放送・最終回) 再放送の最終回ですが、感想はこちらからお願いします。 それ以外では、往壓が漢神を鳥居や小笠原様にも…と言うシーンがあって、SRC 的には大江戸ロケットのあの人物にも…という展開が出来そうだなぁ…と言うのが ありました。 それにしても、西の軍勢のあっさりとした退場っぷりは…(笑)。 さて、来週からはダーカーか…。 ・電脳コイル すっかり書き忘れていた罠(笑)。とりあえず、ヤサコ妹が向こう側の世界へ行って しまって…妖夷になって帰ってきそうな…(違)。 そして、柳生ヤサコ(違)。今回は、「メガネを外せば…」とか展開凄いなぁ…とい う気配がして…。 超余談ですが、ヤサコがメガネを外すと怪盗クリス…(以下略)というのは私だけで いい…とか思う気配があります。しかし、中の人は何回か言及していますがハヤテ のごとく!のヒナギクですので(笑)。
※爆丸などのネタバレ等にロリっと超注意
タイトル通り…。 >午後11時44分付 GR-ジャイアントロボ-(簡易)感想追加。 ・爆丸 ダンがプレゼントを買いに行くシーンが…ルノのプレゼントかと思ったら…意外な人に 渡していて吹いた。これが、まさかのフラグ成立になろうとは…。 マスカレイドとの決闘なんですが…前シーンが横一列に並んでいるシーンに吹いた。 彼は彼で、とっておきの秘密兵器を投入してきましたし…。やっぱり、ヒュドラが最強 の爆丸となってしまうのか? 遂にドラゴが敗北し、デス次元へ…と思ったら、何とダンがドラゴと一緒にデス次元へ …という衝撃展開。 果たして、デス次元の衝撃的光景とは…次回かな? そして、エンディングが変化。しかも、今回登場したジョーがエンディングに追加さ れていたので…今後のレギュラー位置になるのかな? ・銀魂 近藤隊長(違)のお見合いよりも、柳生ヤサコ(違)に吹いた(笑)。四天王もなんだかす ごい事になりそうな…そんな気配がします。 ・GR-ジャイアントロボ- その昔にOVA版がリリースされた方でも、鉄のラインバレルが連載中のあの雑誌で 連載している方の…ではなくて、全くの新作であるジャイアントロボです。 主人公の名前が草間大作というのはほぼ共通しているようで…。 第一話なんですが、1話を見ただけでは…ちょっと感想が書きづらい事実に気付く。 大作がGRと出会ったり、重要人物が現れたり…とした訳ですが。 とりあえず、メカ紹介後にそのまま次回予告へと続く流れは面白かった。この辺り はネタに出来そうだ。
※遊戯王GXのネタバレにロリっと超注意
遊戯王の超展開が…!? ・遊戯王GX ユベル対十代が意外な結末を迎えました。レインボーネオスは、途中で消されて しまいますが…覇王十代は相変わらず神ドローと言うか…。 そして、前回の予告でガッチャのシーンがあった訳ですが…本当に消滅気味に吹 いたんですが…。更には、十代が前世でユベルに会っていて、それが今回の…と いう気配も。 翔たちは、無事に帰還したんですが…人数が足りません。更に言えば、三沢もい ない(笑)。予告では未だに帰還していないメンバーは十代、ヘルカイザー、三沢 とアモンの4名らしいと言う事が…。ヘルカイザーは…微妙立ち位置ですが。 次回は久々に万丈目の活躍が…見られるか?
※バンブーブレード等のネタバレにロリっと超注意
今月から、タイトルはディー・グレイマンではなくなります(笑)。 >午後6時56分付 ディー・グレイマンの感想追加。 ・バンブーブレード(アニメ版) 話に関しては…コミックス版とほぼ同じなんですが、コミックスの1話~5話辺り まで一気に進んだ気配がします。その中で、約1名が1コマ登場していたり…。 (多分、登場するのがまだ先だから…という事なのかもしれない) とりあえず、石田先生は…あんな理由で女子剣道部を作ったんですよねぇ…と改め て吹いた(笑)。更に言えば、ユージ君が新八のデジャヴ吹いた(違)。 とりあえず、予告のキリノは…ああいう予告になるのかぁ…と。OP及びEDに関 しては買うかどうかは微妙なライン。 しかし、今期の主題歌で買う予定の物がガンダム001枚だけと言うのも…という 気配がするので…もしかするかも。 ・ディー・グレイマン 今回は、某西の者が使っていたような妖夷アーマーもどきをアクマが攻撃しまくっ ていたのが印象的でした。竜導往壓でも現れたらどうするつもりだ…(違)。 それはそうと、新主題歌がaccessだとは…!! 彼らの曲をこう言った形で聴くのは久しぶりなので、非常に楽しみです。シングル 買うかも…と。 しかし、ソロ単位ではアムドライバーで…という気配が(笑)。ちなみに、エンディ ングはダーカー以来のあの人でした。 …本編よりも、新主題歌しか突っ込んでいない。
※ミュータントタートルズのネタバレにロリっと超注意
転送先は…!? ・ミュータントタートルズ まさか、転送先が別の惑星とは思わなかった…。そんな中、謎のロボットが敵に 狙われているじゃないですか…。偶然とは言え、彼を助ける事になったタートル ズ。その影響で、タートルズも敵の目標になってしまいました。 そのロボットですが、実は元科学者でして…敵の将軍にテレポート装置を作って 欲しいと言われた訳ですが、それを拒否。そんなある日に見つけたロボットに落 雷が…。最終的には科学者の意識だけが見つけたロボットに…と言う感じです。 タートルズと敵との攻防戦…と言うよりは、メタルギアソリッドだった気配がし ます(笑)。 しばらくはこの惑星がメインになるっぽいので、ケイシーやエイプリルの出番は 少ないかも…と。
※スカイガールズ等のネタバレにロリっと超注意。
タイトル通りです(笑)。 >午前9時12分付 スーパーヒーロータイムを先に更新。グレンラガン最終回は後程…。 >午前9時46分付 天元突破グレンラガン(最終回)感想追加。ただし、穏便にしてあります。 なお、後番組はスルーの方向でお願いします。 >午前10時43分付 ハヤテのごとく!感想を追加。補足があるかもしれませんが(笑)。 >午前10時48分付 ハヤテのごとく!補足感想追加。 ・スカイガールズ 攻龍、遂に出航しました。OPを見ずに最初の数分だけ見ると、別の作品に見えて しまう不思議。多分、SRC的にはあの船もソニックダイバー警護とかで派遣され た…というネタも出来そうな気配。 そんな具合で出航したんですが、エリーゼだけはなんだか不満そう。部屋の片付け とかでも納得してませんでしたが(笑)。一番の原因は、自慢の愛機がしばらくは出 撃できない事か。その一方で、音羽が浮かれていましたね(笑)。 そんな中、キタン(違)が倒れました。ハヤテ君(違)は料理の仕込みとかで大変なの に…何が起こったのでしょうか? そして…キタンが倒れた原因は船酔いを我慢していた事でした。これがダイガンメ ンとかだったら…重傷になっていたかもしれません。普通の船で良かったと言うべ きなのか…。 そう言った事が重なった中で、第2のワームが出現しました。ソニックダイバー隊 の初の海上戦闘なのですが、ゼロだけ出撃できないというアクシデントが…。直接 の原因は不明ですが、キタンの登場で出撃できるようになった所を見ると…? ワーム戦に関しては、何時ものパターンで撃破していました。しかし、エリーゼは 目の前にワームがいるというのに出撃不可…。 そんなエリーゼも、次回では出撃可能に。そして、4人用デルタロックまで…。 それにしても、大佐は海に来てまで釣りをしようと考えていたとは…(笑)。 ・ゲキレンジャー とりあえず、スーパーゲキクローとの合体武器は玩具限定仕様ではない事が判明し ただけでもOKとしますか。フル視聴だったけど、印象に残ったのはその辺りでし た…と言うか、グレンラガンの最終回が…。 リュウケンドーの時は…(泣)。 ・仮面ライダー電王 ゼロノス復活回。そして、(未来の)桜井さん消滅…と思ったら、さりげなく復活し ていた。何故に復活できたんだろう…と謎は深まるばかり。 そして、ゼロノス復活にデネブが最初は猛反対していたのが意外と言うか…ビック リしましたね。残り1枚だった時とリアクションが違うというか…。 今回のイマジンは、以前に登場した空手道場に因縁のある人。普通に腕試しとかで 負けたと思ったら…。 喉自慢で負けたって、どんな因縁ですか。思わず吹いたね。 とりあえず、モモタロスとウラタロスは今回活躍なしでしたね。それに止めを刺す かのように正座で足のしびれた所をリュウタロスにやられてましたし(笑)。 …ウラタロスは自業自得ですが。 ・ハヤテのごとく! まさか、新アバンでタマが登場するとは…(笑)。そして、新OPで影になっている 人は登場した回の後に影が外れるのはもはやお約束ですね(笑)。それよりも、3人 組がプレイしていたのって…ハヤテのごとく!TCGじゃないですか! これが同社つながりでグレンラガンだったら吹いたかも。遊戯王は掲載誌が違うの で実現不可能ですが(違)。 オープニングの書道によるサブタイトルコール、あれはスケールでかすぎです(笑)。 冒頭は、ナギはナギで漫画の原稿を書いて…その後はサボりと来ましたか…。ナギ らしいといえばらしいですが。 ハヤテが学校へ行ってみると、何と謎のビラが…格闘大会ですと!? 吹きかけたのは、ナギの理事長解説。『ネットではないアマゾン』とか…最後のは 明らかにACE3のデジャヴとか(笑)。 一番吹いたのはヒナギク。ソニックダイバーとか双剣レーテとか引っ張ってくると 思ったら…以前にハヤテの台詞ネタでもあったウテナで来ましたよ。しかも、ウテ ナでのデュエリストの入場シーンと同じような螺旋階段とか、入場曲とか…。入場 曲がヒナギクのキャラソンなのはお約束。 それにしても、それで勝つとは予想外でしたが(笑)。普通は…(違)。 最後にハヤテの対戦相手として現れたのは…。なんと、正体バレバレなクラウスと タマでした。単位100が優勝商品なのに、何を考えているのか…と。 後は、3人組がそれぞれ執事を雇う訳ですが…あの『いかにもやさしそうな』人ま で…必殺技じゃなくて、あれは…(違)。 ・補足感想(ハヤテのごとく!) EDも新規になったんですが…ななついろの人ですか(違)。まさか、第4クールに 登場するのは、あの人になるのか…!? 執事通信では、早速新OPについて。『あと半年は…』って(笑)。次回予告のネタ は…『黒い○○』というのは特定が厳しい罠。ハヤテが台詞を言う所がナギにチェ ンジしていた訳ですが…こちらもネタ特定が出来ず。 そう言えば、西沢さんが毎度恒例で登場していた訳ですが…あれはメンチカツです か(違)。
※デルトラクエスト等のネタバレにロリっと超注意。
地球へ…も終了したので、元に戻ります(笑)。 >午後7時7分付 電脳コイルの感想追加。 >午後10時43分付 天保異聞妖奇士の感想を…と思ったら、既にファーストブログの再録分は全て終わ っているという事実発覚(笑)。 ・デルトラクエスト トーラの町に到着するも…という展開に。そして、現ジョーカーの過去が一部明らか になりました。まさか、影の大王の所から逃げてきたとは…。 他には…呂布部隊(違)がまだ健在だったり、トーラ族が町から追放されていたりとか …そんな感じでした。 そして、最後の宝石のある谷へと向かう訳ですが…!? アイキャッチAはジョーカー。Bはデインでした。今回は、この二人がメインっぽい ので…。デルトラ図鑑はトーラ族でしたね。 ・電脳コイル ハラケンよりも、ウラタロス(違)に裏切りフラグがあったとは…(違)。 それにしても、『イサコ様』が『イサコさま』に愛称が変わりそうな程のインフレっ ぷりはさすがに吹いた(笑)。 最終的には…ヤサコも何らかのパワーアップイベントとかありそうなんですが…それ ではジャンルが変わりそうな予感がする。 SRC的には、流星のロックマンと共闘出来そうな気配もしそうだ。 ・天保異聞妖奇士 実は、ラスト2回分はセカンドブログで書いている為、ログがいまだ健在です。 24話の感想は、こちらからお願いします。 今回は新規ネタは…と思ったら、大江戸ロケットでも西の者がいたのか…とか その辺りしか思い浮かばない…(泣)。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|