アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※かみちゃまかりんのネタバレにロリっと超注意
怪物王女、最終回が凄かったみたいですね…。私はスルーでしたが。 >午後8時7分付 東京MXテレビでの新番組視聴予定リスト追加。 ・かみちゃまかりん まさか、かりんが実は和音君(実際は違いますが)の妻だったなんて…。その発想は なかったわ。 そして、何処からか決戦時に聞こえるヅラの声(違)。やっぱり生きていたんですね …ヅラは(笑)。シリアスなバトルをやっていた所に出てきたので、新手のギャグか と思いましたよ。 ゼーガメガネっ子も似たような事をやったんですけどね(笑)。 決戦後、和音君だけ行方不明扱いに。FCの皆様は退場フラグがたったのと勘違い しているかのような…そんな感じでした。 エンディングも新カット込みな感じでしたし…本当にラストか…と思ったんですが まだ続きがありました。 かりんが最初に和音君と出会ったあの場所で…和音君が現れましたよ。やっぱり退 場フラグではなかったんですね(笑)。 後番はスルー予定。しゅごキャラがこの時間だったら…。現状では、カードビルダ ーとか太鼓とか……いう選択肢も出てきそうな感じです。 ・はぴはぴクローバー 買い物に行っていて見る暇がなかったので、スルー。ちなみに、東京MXテレビの 番組は映るんですが、ビデオ録画はアンテナとかの都合上で録画不可なのです…。 ・東京MXテレビの新番組とか… とりあえず、映る箇所ではテレ玉でのみの保険が効かない作品も存在しますが…東 京MXのみもあります。しかも、妖奇士の最速ネタをまたもややってくれます。 ・地球へ…(再放送扱い) ほぼ予想通りな感じがしたので、これで確定しました。ただ、妖奇士の枠ではない のが…気になる所。 おそらく、補完視聴…。 ・南海奇皇セレクション はぴはぴクローバーの後番組です。2クールかと思ったら、1クールで終わるんで すね…はぴはぴクローバーは。これも視聴するかどうかは不明。予備軍かな? ・GR-ジャイアントロボ- 確定しました(笑)。ページは出来ていませんが、放送決定と言う事で。 木曜23:00~ですが、時間が微妙すぎるのがネックですね。 ・レンタルマギカ 東京MX時間だと、見られるかどうか微妙…と言う気配。ギガンティックの後番が …なだけですが。 ・DARKER THAN BLACK -黒の契約者- 妖奇士の後番として再放送されます。地球へ…と共に地上波での最速再放送っぽい 感じがします。 BGVで様子を見るかも…とか予告しておきます。 PR
※ギガンティックフォーミュラのネタバレにロリっと超注意
今回のタイトルは、飛び飛び視聴のギガンティックフォーミュラより。 >午前3時3分付(笑) 勢いで見たアイマスゼノグラシア(最終回)感想追加。 >午後6時20分付 爆丸の感想を追加。 >午後6時36分付 銀魂感想(簡易)追加。 ・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ(最終回) OPなしでしたがアバンでの「僕の家族は…」という意味が…後々に大きな意味を 持つとは思わなかった…と。 13体目のギガンティックとスサノオとの決戦は…今までのギガンティックが総登 場なバトルやここぞとばかりに挿入歌としてかかったオープニングテーマもあいま って…かなり凄かったですね。まさか、取り込んだギガンティックの武装がほぼ全 部使えるとは…スパロボで登場したら破格の扱いになりそうな気配ですね。 更には、映像ジャックとか…凄すぎです。ここぞとばかりに、あの人は(笑)。 13体目のギガンティックとの決着は、スサノオの勝利で終わって妹も救出成功… と思ったら、残留思念が…と言う気配に。そこで止めを刺したのはスサノオの必殺 剣な訳ですが…電童に登場した大太刀に見えた気配。 その後、スワ君たちは無事に帰還してフィナーレに。最終的には残ったギガンティ ックが1体もなかった為、敗戦国も勝利国もないという結果に。エンディングでは 他国のギガンティックパイロットのその後も描かれましたが、唯一1国だけ退場の ままになったパイロットが一番印象的に残る結果に。 スワ君たちのその後は、マナさんとますますカップルっぽくなっていたようで(笑)。 そして、UNに一つの提案が出されたわけですが…それが最終回冒頭の「家族」と いう言葉と直結していたという感じでした。 後番は視聴予定ですが、問題は第一話の放送時間か…。 ・アイマスゼノグラシア(最終回) ギガンティック最終回を見た勢いで…こちらも視聴という事に。30分時間がずれ ていなければ見る事はなかった訳ですが(笑)。 感想と言うか…インベルがああなってしまうとは…という気配が漂うんですが。し かも、前に見たギガンティックがスサノオ消滅という事だったので、こちらも機体 消滅ですか…。 とりあえず、要所要所は見所があった…とだけ(笑)。 …大江戸ロケットのエンディングがぶっ飛びすぎたので、あんまりこちらは印象に は残らないと言うか…ある意味で迷作か? ギガンティック同様に飛び飛び視聴だったんですが、ダメージは低い罠(笑)。 ・爆丸 とりあえず、マスカレイドに今まで戦った事のあるブローラーが次々と倒される… という事で説明出来てしまうんですが、マスカレイドがユベルに見えるほどの想像 を絶する神っぷりには吹いたが(笑)。 それにしても…ヒュドラのデザインがユベルに少しだけ見えた…。 ・銀魂 どう考えても総集編と言うよりは、MADムービーというレベルです(笑)。 だが、それがいい。それが銀魂クオリティー。
※遊戯王GXのネタバレにロリっと超注意
タイトル通りですね。後は…大江戸ロケットが最終回なのだが…? >午後7時29分付 10月新番組ネタ追加。 >午後11時59分付 大江戸ロケット感想追加。 ・遊戯王GX レインボーネオス、再登場は大きいです。もう1度登場しそうだなぁ…と思っていた ら、本当に出てくるとは。 そして、ユベルは…超融合が未だに使われないまま…パワーアップしていました。実 際にやっている事は姿が変わっても変わらないのがなんとも…。 覇王十代に関しては、以前の覇王とは雰囲気が違っていました。次回は…十代が退場 フラグ…とも取れるような展開が…!? ・10月新番組ネタ 東京MXテレビは…深夜枠アニメが減っているのか増えているのか分からない布陣で す。ナイトウィザードはTVK未放送がほぼ確定ですし…。 (減っていると断定するには、時期が早すぎますし…) とりあえず、GR-ジャイアントロボ-が…という情報がありますが、ページが出来て いなかったりしますので確定情報をお待ちください。 放送されるとすれば、GRは視聴確定です(笑)。 ・大江戸ロケット(最終回) グランドフィナーレです。そう言えば、竜導往壓が友情出演か…とか言っていた気配 がしましたが、それも吹っ飛んだとんでもないオチでしたね。 まさか、人類初の月面到達が…という展開になるなんて(笑)。前半のロケットがフェ イクという展開もビックリしたんですが。 …予想外の展開でした。
※ディー・グレイマンのネタバレにロリっと超注意
最近、ディー・グレイマン辺りでSSを付けて検索する方がいるようで…。あくまで SSを書くとしたら、クリスタルグラス関係なので…その辺りをお忘れなく(笑)。 ・ディー・グレイマン アレン達が遂に元帥の居場所を…と思ったら、時すでに遅し…でした。その行き先が 江戸と聞いた途端…。 まさか、『江戸ではアクマの事を妖夷と言っていて、エクソシストは奇士と…』とい うネタが思いついた。 誰か、SRCネタでやる方はいませんか? 次回は…その妖夷(違)が現れ…という気配。
※ミュータントタートルズのネタバレにロリっと超注意
その2ですので、タイトルがそのまんまです(笑)。 ・ミュータントタートルズ まさか、あのビルの住人がエイリアンだったとは…。ビルの中は予想外に複雑で 彼らもスプリンター先生の元に辿り着く前に…迷子になりかけました。 ケイシーの方は…上手く脱出成功したんですが…という気配。 スプリンター先生は、何とか見つけたものの…どうやら連中の調査の対象になっ ていた様子…。 それとは別に、タートルズは別の空間へワープと言う超衝撃展開に巻き込まれま した。
※スカイガールズ等のネタバレにロリっと超注意
タイトル通りです(笑)。最近は、情報局のトラバがなくてちょっと寂しい…(泣)。 情報局のトラバがなくても、自所のスカイガールズ感想は随時更新中だったりし ますので、お見逃しなく。 >午前9時20分付 スーパーヒーロータイム(ゲキレンジャーが簡易)感想追加。グレンラガンは後程 になります。 >午前9時49分付 天元突破グレンラガンの感想追加。 >午後10時43分付 ハヤテのごとく!感想追加。 ・スカイガールズ 遂に追浜を離れる事になった訳ですが、そんな中で兄様が登場…。その一方で4 人目の人が隊に慣れて来たなぁ…と言う気配。あの対決で負けてしまった訳です が…その影響か? 嬉しさのあまり、何故か風呂場にまで現れた可憐。彼女だけ服を着ていたのは… 仕様ですかねぇ…。他人事なのに、何故かはしゃぎまくる音羽も吹いた(笑)。 そして、兄様に会えるかも…と思ったら出撃要請が…。タイミング悪いなぁ…とか 思った訳ですが…何と、出撃しましたよ…可憐は。周囲は気にしている様子でした が…。 今回の出撃は、遭難した船を発見する事。船自体はあっさりと言うほど速く見つけ られましたが…。 最終的には兄様には会えなかったものの、置き手紙が…。 そして、遂に出航…と思ったら出航は次回に。 余談ではありますが、ソニックダイバーって宇宙に出られるのだろうか…とか思っ たり。SRCの等身大だと宇宙空間適応がなくても異空間戦闘が考慮されたり、宇 宙服をいちいちアイテムで用意する手間を考えて適応が決められたりしますので…。 ・ゲキレンジャー とりあえず、ゲキレンジャー側はまたもや重要アイテムを敵サイドに奪われてしま いました。 これだけ分かればOKかな?(前半スルーだったし…) ・仮面ライダー電王 どうやら、ピアノマンは「入院中のピアノの名人にピアノを聞かせたい」と言うの が願いだったようで。だから、最初にイマジンがピアノを持ってきた時には場所が 違っていた為に、扉が開かなかったんですね。 そして、ピアノマンの過去と言うのは…かなり意外だ…と言えば意外な展開でした。 まさか…入院中のピアノの名人に、そんな事があったなんて…と。 久々にウラタロスの必殺技でフィニッシュ。クライマックスフォームはお預けにな ってしまいましたが、その直後のイマジン暴走で…まさかの契約者退場が…。 イマジン撃破後も元に戻った人たちがいる中で、ピアノマンだけが元に戻らないと いう事態が。まさか、このまま退場か…と思ったらデンライナーに一人の乗客が…。 なんと、ピアノマンではないですか。どうやら、ピアノの名人が意識を取り戻すまで はデンライナーに乗っているようで…。ひょっとすると、デンライナーの乗客って… 全部このパターンなのかな(一部例外を除いて)。 次回、ゼロノス再登場なんですが…!? ・天元突破グレンラガン 超銀河グレンラガンの火力に吹いた。あれを越えるのは真ドラゴンとかガンバスター とか…イデオン辺りしかないと思います。イデオンは特例だと思いますが(笑)。 どう考えても、リアル系ロボでは歯がたちません(笑)。インベルでもスサノオでも太 刀打ち不可能だとおもう…。 そんな超銀河グレンラガンの大火力に恐怖したのかは不明ですが、アンチスパイラル は精神攻撃(違)を仕掛けて螺旋力無効化を考えました。そうきたか…と。 そんな別世界で、何故かシモンは少年時代に逆戻りで…しかもカミナがいますよ。何 がどうなっているかは不明ですが、目の前にいるカミナは偽物っぽい気配です。そし て、ヨーコさんの方も凄い展開でしたね。あの場にいた子供2人は、ヨーコ先生だっ た時の生徒ですね。 その一方、ロージェノムが物凄い見せ場を作りました。首だけになっても凄い(笑)。 更にはブータが人間になりました。さすがにソニックダイバーとかツインソードと か使ったりはしませんが(違)。ちなみに、エンディングのクレジットでも(人間体) という感じに追加されていました。 別世界にいるシモンの方は…本物のカミナの導き(?)で何とか別世界から脱出に成 功します。兄貴、恐るべし。 余談ですが、ヴィラルもアンチスパイラルの空間にいましたね。螺旋力を持ってい る人物のみに攻撃を仕掛けたと思っていただけに…これは意外です。 最後は…シモンが決めてくれました。凄いギリギリ感がある場面でしたが、ニアが 消される寸前で登場し…。 遂に、次回が最終回。はたして、アンチスパイラルとの決戦の行方は…!? ・ハヤテのごとく! ハヤテがはぁとの執事に…ではなくて、西沢さんの執事に。一種のネタかと思いま したよ。 後は、サイバーコップばりの武器転送システム。まさか、公衆電話は…(略)。これ は唐突に登場したので、吹きましたね(笑)。それ以外にもボールもどきとか爆発が タイムボカンシリーズだなぁ…とか。 次回は、新展開。予告もファーストガンダムならば、一言台詞もファーストガンダ ム。 「君は生き残る事ができるか…!」は、自分のカードビルダーの現状そのもの(笑)。 あるいは、アンサーアンサーか?
※デルトラクエスト等のネタバレにロリっと超注意
デルトラは前半スルーに…(泣)。 >午後7時7分付 地球へ…(最終回)、電脳コイル(両方とも簡易)感想追加。 >午後10時38分付 天保異聞妖奇士の感想追加。 ・デルトラクエスト ロシウ(違)救出には成功したものの、リーフたちの目の前に現れたのはキャプテン ガンダム(違)だったのが衝撃的でした。しかも、普通に強い。現時点では倒せない 程のボスランクでも付いているのだろうか? 果たして、リーフたちは無事なのか…!? アイキャッチBはリーフ、デルトラ図鑑は魔導士オーカスでした。キャプテンガン ダムの事ですね(違)。 ・地球へ…(最終回) まさか、ラストでキースが退場したり…退場者続出展開に吹きかけた。とりあえず は人類とミュー(誤爆防止とも言う)はお互いに手を取り合って…という道を辿るん ですかねぇ…と。 とりあえず、東京MXテレビでの再放送の話は…ありえるのかな…と。前例を考え るとあながちありそうです(同じネタを何度も言っている気配がしますが)。 ・電脳コイル まさか、ハラケンがイサコと取引を…という展開に吹いた。これによって、ヤサコ サイドとイサコサイドで人員のバランスが崩れると言う状況もありえそうです。 次回辺りで向こう側の世界を開く…と言う事ですが、間違って妖奇士の向こう側の 世界を開いた…という展開はSRC向けかな? ・天保異聞妖奇士 #今回は…かなり要素の詰め込み感が…と言う感じでしたが、これも止む得な #いだろうなぁ…。 大江戸ロケットへの伏線…というのはないか。 #とりあえず、今回の一番のポイントは鳥居様が言っていることは、確かに間 #違ってはない…と言う事。その鳥居様に対抗しようとするのは往壓か…と思 #われたんですが…何と、アトルがラスボス化!? これも急すぎた。青い獣とか出張していたら、ある意味で大変だ。 #更には他の勢力も出現し、ラストバトルの予感が漂います。 江戸元は何か知っていたっぽいんですが…? #それにしても、妖夷がいたのは間違いなかったのですが…これを仕組んだの #は本当は誰なんでしょうかねぇ…? 実は日光の人たちっぽい気配。 >新規ネタ 今回、鳥居様がやろうとしてた計画って…これこそ本当に大江戸ロケットの伏 線…とか。3百億って…。 実際、異国に対抗する為にメタルギア作ろうとしたりした経歴が…(違)。
※かみちゃまかりんのネタバレにロリっと超注意
やっぱり、かりんの後枠ってしゅごキャラじゃないんですね…と。改めて思う。 ひょっとして、爆丸以外は…(泣)。 >深夜0時29分付 ヴェッカーシグナ(最終回)感想追加。 ・かみちゃまかりん 遂に最終決戦。その前にかりんの正体とか和音君が全てを話していなかったりとか …。最終決戦だと言うのに…ここぞとばかりにネタバレラッシュ(笑)。アンチゼー ガメガネっ子(違)が実は神化の研究を和音君(実際は違うけど)とやっていたとか…。 衝撃の事実の数々が判明していく一方で、蚊帳の外っぽかったとある人がメガネっ 子の家に乗り込んじゃいました。そこでは、もう一人の彼女が待っていたわけで…。 次回は、いよいよ最終回…か。 ・時空警察ヴェッカーシグナ(最終回) 視聴作品では一足先に最終回。明日は地球へ…も最終回か…。 とりあえず、ラスボスはさすがに「ありえねぇ…!」とかゼーガペインのキョウの ような台詞が出てくるような気配がしましたが…これも想定内だったのかな? それ以上に凄かったのは、ヴェッカー達よりも異常に強かったマスター。時空刑事 ではなくて宇宙刑事っぽかったです。真の主役は彼だったんだよ…とか力説しても おかしくないです(笑)。 そして、ラスボスに止めを刺した超必殺技は…戦隊シリーズでおなじみの合体必殺 技じゃないですか。ゲキレンジャーで言うと『豚の角煮砲』(違)。 ラストのラストは…こんなご都合主義的展開…という気配もあったかも。青刑事が 実は生存していた…とか。 後続番組は…ナイトウィザードではないようなので、どうなる事か…。
※爆丸のネタバレにロリっと超注意
銀魂のあの展開はない…(笑)。詳細は、銀魂の感想にて。 ・爆丸 スパイ疑惑が何とマリアさんに…。もう一方では…シャウト(違)の…という 展開が(笑)。 一番吹いたのは、前々からダンを狙っていたやられ役ブローラーが助っ人を つれてきましたよ…というか助っ人はシロボンなのか!?(違) 更に言えば、シャウトの方は以前に登場したシュンの父親を何と敵の手先と 勘違いして…という展開。しかも、ピコハンですか。ブーメランだったらも っと吹いたが(笑)。 そんなシャウトとダンでバトル展開です。結果は…どちらもあやふやになっ ているっぽいけど。 そんな中でマルジョーはチャットに別の人物のアクセスが…と言う事実を知 る訳ですが…他のメンバーに話していない所からすると…? ・銀魂 RYO-Ⅱウイルス吹いた。更に言えば、こち亀30周年記念ネタをここで やるのか…と。何故か、銀さんだけウイルスに感染しなかったのは主役補整 か? 更なる衝撃はエンディングのクレジットでも…。友情出演吹いた(笑)。 今は31周年…って、それもある意味でネタですよね…。
※遊戯王GXのネタバレにロリっと超注意。
とりあえず、「地球へ…、東京MXテレビ、再放送」と検索すると自所のブログが 高い確率で上の方へ…と言う法則があるようです。 実現したらある意味で怖い…(笑)。妖奇士という前例があるし。 >深夜0時付 大江戸ロケットの感想追加。 ・遊戯王GX 十代が最終決戦に挑みます。ヨハンにデッキを託されて…。まさか、レインボーネ オスは…再登場もありうる? そして、万丈目再登場。何で再登場したんだろうと思ったら…何と別の空間に閉じ 込められていると言う事実が発覚しました。当然ですが、十代はこの事実を知らな い為に、翔が十代にこの事実を伝えるメッセンジャーに…。 何故に万丈目だったかと言うのは…隠れた人気ランキングで上位だったとか? 更には、ユベルが超融合をマジックカードの効果でいきなり除外…。普通は切り札 的効果を持つような超融合をあっさりと除外なんて…と思う所ですが、ユベルは何 か考えがあるようです。 一番の衝撃的シーンは、覇王復活とも取れるシーン。三沢の言葉は、この伏線だっ たんですね…と。 次回は、遂に覇王が復活。果たして…十代はどうなるのか!? >新番情報 かりんの後番は本当に海外ドラマっぽいのをミリオン家族の特番で知る。本気で絶 望した! 期待できそうな新番組がバンブーブレードしかないっぽいのは仕様ですか? (継続放送が決定した作品は除きます) ・大江戸ロケット 大陸間弾道ミサイルとか言う話が出てきた時には、まさか日本製メタルギアでも作 るとでも言うのか…とか、鳥居が門とか扉とか言うと、どうしても妖奇士でも同じ 鳥居が登場していることもあってか、向こう側の世界と思ってしまう。 そんな大江戸ロケットも次回で最終回。予告は吹きかけた(笑)。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|