アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※南海奇皇のネタバレにロリっと超注意。
どうしても思ってしまうのは、南海奇皇のDVDBOXのCMを見る度にはぴはぴ クローバーの打ち切り説が頭をよぎるという事。まさか…と思いますがヴァイアラ スの再放送でもあるんですかねぇ…。 ・南海奇皇セレクション 第3話と表記されていましたが、厳密には放送2回目です。元々が15分作品だっ た為、2話同時放送という方式を取っている為。 何だか、同じ原作者ネタ…と言う訳ではないですが妖奇士と組ませよう…というネ タもSRCならば実現しそう…? 都心に現れたネオランガは、まさにゴジラみたいな…そんな感じでした。戦車があ っさりと倒されてます。この辺りは…仕方がないか。相手が悪い(違)。 後は、緊急特別放送中継。GRのゲリラ放送局を連想しますが、あちらとは使って いる電波(違)が違う。 >余談 前に掲載したリストで収録漏れ作品がありました。 ・火曜 ガンダムW(再放送)(東京MXテレビ)(感想なし扱い) …火曜日が少ないなぁ…と感じたのは、この事か(笑)。 PR
※爆丸などのネタバレにロリっと超注意。
タイトルは爆丸なのに、最初に書く感想は…。 >午後6時22分付 風魔の小次郎、爆丸の感想を追加。 >午後6時32分付 銀魂の感想追加。 >午後11時41分付 GR-ジャイアントロボ-の感想を追加。 ・レンタルマギカ(東京MXテレビ放送分) オープニングがセイントオクトーバーっぽいなぁ…という事を言っていたら、EDも 同じ仕様だったのには思わず吹いた。オープニングテーマはシングル購入予定から確 定になりそう…。 話としては、社長さんがどうして片目が…という状態になったのか判明しました。ど うやら、寝過ごしたのはその部分だったようです(笑)。本格的に他の魔術系統の皆さ んが動いたり、顔見せをしたりするのは…もう少し先かな? 片目に宿ったのは、決して武装練金ではありません。中の人ネタっぽいけど…。 ・風魔の小次郎 結局、見てしまいましたので…簡単な感想を。 一番吹いたのは、ボーリング対決でトラップが仕掛けられているのに気付くのが遅 かった事か(違)。 ・爆丸 ダン&ドラゴと合流したバトルブローラーズ。そんな彼らの前に現れたのはかつて の勇者たちでした。赤いガーディアンが、どう考えてもエルザム兄さん(違)に見え た気配がするのは…仕様か? そして、今回はゴーレムの試練。つまり、試練&ブローラーズの過去エピソードを 同時展開…という感じなんですかねぇ…と。 シャウト姉(違)登場は想定内としても…シットコムとかハリボテセットは吹いた(笑)。 姉には勝てない…と弱気モードなシャウト(違)を救ったのは、ゴーレムの一言でし た。そして、ゴーレムが遂にレベル2に。 パーフェクトジオングもどきも吹いたが…レベル1ゴーレムだったら何とかなった 気配ですが、レベル2に進化したゴーレムにはあっさり敗北。 そして、「自分は自分」である事に気付いたシャウト。今後の活躍にも期待…か。 次回はマルジョ回。対戦相手は…タマキ(違)なのか…。 それにしても、ギャグが多い某爆丸がたまにまともな事を言うと…別の意味で吹く 気配が…。 ・銀魂 そ、そんなばかな…。マヨラー土方と対戦していたのが、コーラサワー(違)だった なんて…。そんなケチャラーになったコーラサワーは玉砕しましたが。 それにしても、次回は柳生ヤサコ(違)が本格参戦。更には、ウラタロス(違)も…と そんな予感です。 余談ですが、銀さんが未登場で終わるとは…ある意味で衝撃的だったよ(笑)。 ・GR-ジャイアントロボ- GRVSGR2なんですが…大作はレベル10位想定に対して、相手は15位でし ょうか…と言う感じの対戦でしたが、そんなハンデはお構いなしでGR2を退けま した。 GR2って、ああいう攻撃方法だったっけ…と思ったのはOVA版を見ていたから …なんですかねぇ…と。 しかも、この対決は例の無差別ゲリラ中継局にスクープされていました。SRC的 にはギガンティック戦でも同じ事をやるのかな?
※遊戯王GXのネタバレにロリっと超注意。
まさか、こんな事になるなんて…と。 >午後7時51分付 視聴番組リストを追加。 ・遊戯王GX 新展開に伴い、オープニング及びエンディングが変更された訳ですが…OPはどこか で聞き覚えあるなぁ…と思ったんですよ。エドもヘルカイザーも継続登場っぽいが… 三沢が忘れられていて、まさか…と(笑)。他にはネオスの光の翼とか…。 ちなみに、オープニングを歌っているのは爆丸OPと同じグループだったという… (違)。 今回は、新展開への掴み…と言う事で新キャラ及び新敵の登場です。ネコ先生(違)も ご無沙汰な登場。どうやら、デュエルシステムに不具合が…と言う所から事件が始ま る訳ですが…。 原因が『カードに負の力が宿っている』というノリだったのには吹きました。しかも 十代は…そのカードに宿っていた負の力と戦っていましたし。もちろん、十代が勝ち ましたが。 そして、狙われていた新キャラ…。催眠術で十代に何かをしようとしましたが、ユベ ルと融合した彼には全く効果なし。万丈目には効いたのに…。 エンディングは…SDキャラの十代たちがデュエルをしている様子なんかは色々と吹 いた。しかも、途中から万条目に味方したのが…(笑)。 次回は、何と十代がデュエルアカデミアを辞める…という超展開に!? >10月からの視聴作品リスト 最近、東京MXテレビが恐ろしい事をやってくれるので…それらの行動を記録する事 の意味をこめて、リストを作ってみました。 ・月曜 タートルズ(継続) バンブーブレード(新番組) ・火曜 ディー・グレイマン(継続) REIDEEN(東京MXテレビ回)(放送開始は10月23日~) ・水曜 遊戯王GX(継続) アイシールド21(継続)(感想なし扱い) BLEACH(継続)(感想なし扱い) レンタルマギカ(東京MX) ・木曜 爆丸(継続) 銀魂(継続) NARUTO疾風伝(継続)(感想なし扱い) GR-ジャイアントロボ-(東京MX) ・金曜 南海奇皇セレクション(東京MX) ・土曜 デルトラクエスト(継続) 機動戦士ガンダム00(新番組) 電脳コイル(継続) 地球へ…(東京MX) DARKERTHANBLACK-黒の契約者-(東京MX) スカイガールズ(継続) ナイトウィザードTHEANIMATION(新番組) ・日曜 スーパーヒーロータイム(継続) ハヤテのごとく!(継続) レンタルマギカ(テレ玉) 東京MX放送分が鬼仕様になっているのと、非バトル系がバンブーブレードと ハヤテのごとく!、アイシールド21の3本のみに…。それ以外は殆どバトル 物になっております。しかも、SRC考慮タイプ(笑)。 東京MXテレビで再放送…と言う番組が多すぎる。最速組であるダーカーや地 球へ…、地上波初っぽいREIDEENやGR-ジャイアントロボ-とか…。
※ディー・グレイマンのネタバレにロリっと超注意
バンブーブレードがスルーに…。それにプラスして、ミュータント・タートルズも 急に入った仕事の都合でスルーという2段構え…。 ・ディー・グレイマン とりあえず、アレンの石破天驚ゴッドフィンガーに吹いた(笑)。 …これだけで説明が出来てしまえる状況ですからねぇ…。 ・(パチンコ台の)創聖のアクエリオン 本当だったら、直接のアニメ視聴感想とかじゃない訳ですが…ネタがディー・グレイ マン1つだけでは…という状況ですので…。今回は特例と言う事で。 皆さんは、既にご存知かと思いますがパチンコ台で『創聖のアクエリオン』がリリー スされます。最近のパチンコ台はここまで来たか…という感じもしますが、これには 普段は全くパチンコに手を出さない自分でも、プレイしそうな…そんな気配です。 もしもプレイする事があったら、単独項目にでもしますか(笑)。
※レンタルマギカのネタバレにロリっと超注意。
タートルズの感想を書く前に(忍者ブログが)復旧しましたね。ファーストブログと 内容が一部被りますが…仕様と言う事でお願いします。 ・レンタルマギカ とりあえず、主人公が社長に就任したのだが…譲渡不可能…と言う事でOKでしょ うか? そして、強制的に契約を…という無謀展開まで…。東京MX回を再チェックする必 要性もありそうだ。 オープニングは、歌詞の表示方法がセイントオクトーバーのそれと同じような気配 で吹いた(笑)。
※スカイガールズのネタバレにロリっと超注意
ナイトウィザードをBGVに…(以下略)。 >午前2時33分付 地球へ…(再放送)、ナイトウィザードの感想追加。 >午前8時55分付 スーパーヒーロータイムの感想追加。 >午前10時30分付 ハヤテのごとく!(ダイジェスト版)感想追加。 ・スカイガールズ どうやら、スカイガールズの次の任務はワームの工場を叩く事のようです。実際は ビックバイパーで叩く為に基地の発見を…というのが真の目的。 そんな中で一条提督が倒れた…という事ですが、肝心の一条さんは…と言う状況で す。相変わらず、仲が悪いのでしょうか? (過去回想でも、それを裏付けるシーンがありましたね) それにしても、序盤では一条さんとそれ以外でやっている事が全然違いますね。思 わず吹いてしまいましたよ(笑)。 提督に関してですが、どうやらただの過労だったようで…。もっと重病だったら大 変でしたが。今回は一条さんの母も登場。滅多に登場しないような人ですので…今 回限りっぽい罠もあります。 最後には、一条提督と一条さんの仲も…と言う事になり、めでたしめでたし…かな? まさか提督がりんごを送るとは…それが一番意外だったというか…。 次回は、七恵さんの家族が登場…と言う気配。 ・ナイトウィザード 柊、可哀想過ぎ。アンゼロットの悪口を少し言おうとしただけで、あれですか(笑)。 更には、エリス護衛の為とは言え…学年を1つ落とされる羽目に。確かに事情を知 らない人にとっては、留年といわれても仕方がないですね。 個人的には、あの人の登場が待望というか…。 ・地球へ…(再放送) 再放送、ダーカーの感想の後に書こうとしたら寝オチが(笑)。とりあえず、第一話 は前半の数分以外はほぼ視聴済だった為、特に感想はないんですが…。 ブルーの退場フラグって、どの時点で成立していたのだろうか…。 ・ゲキレンジャー 途中から視聴ですが、ゲキリントージャとか重要シーンはチェックできたので良し とするか。 とりあえず、忠臣蔵の世界に飛ばされた…と言う事でしたが、黒船来航辺りに飛ん で欲しかったなぁ…と。妖奇士とSRCシナリオで組めますし(違)。 それにしても、忠臣蔵に巨大戦って…。マジでネタだと思ったね。それだったら江 戸の花火師がロケット打ち上げたとか、妖夷とか…(違)。 ・仮面ライダー電王 リュウタロスの裏工作…と言うか、彼に指示を出していたイマジンのボスらしき張 本人登場。彼と同行しているイマジンが某牙狼に見えたっぽいけど…。 それ以前に、ゼクトルーパーが転職していたのには吹いた(笑)。 あれ…本気ですか…。 裏工作の影響で、ゼロライナーがデンライナーと一緒に暴走するし、変身も不可能 になるし…。そこでキングライナーかと思うんですが…ってCMバレしてるし。 次回、そのキングライナーが登場する訳ですが…。 ・ハヤテのごとく! 時間がない為、ダイジェスト版で(笑)。整理は後程…。 ・サキのお見合い ・ガンプラ先生登場。実は、一騎当千の…(違)。 ・マリアさん、歌を歌う。しかし、歌おうとしたCM(笑)。 ・秋刀魚を食べるはぁと(違)。 ・デュエル執事が、勝負で吹いた。ネタ的には、遊戯王っぽいけど、デュエルマスターズだったりする。 ・次回は、名探偵ナギ ・天の声が相変わらず凄い。 ・桂先生が飲んでいた物の瓶の銘柄吹いた。 こんな辺りで(笑)。
※デルトラクエスト等のネタバレにロリっと超注意
地球へ…の再放送が始まるので、再びこのサブタイ法則が復活します(笑)。 ちなみに、今回のタイトルに使われたコーラサワーはガンダム00の登場人物だ ったりします。 >午後6時44分付 ガンダム00の感想追加。 >午後6時57分付 電脳コイルの感想追加。 >午後7時55分付 デルトラクエストの感想追加。 >午後10時39分付 DARKER THAN BLACK -黒の契約者-の感想を追加。 ・しゅごキャラ 今回は、色々と偶然が重なって視聴。その代わり、デルトラクエストはまだ見て いないんです(泣)。録画はしたけど、成功してるかなぁ…。 本編に関しては、見た限りは…ほぼ原作と同じだったので、コミックスの方を追 跡していけば今の所は大丈夫かなぁ…とか思いました。変身シーンは力入ってま すね(笑)。 そして、コナミ。まさかスカイガールズのCMをやるとは想定外過ぎです。 (鋼鉄三国志でも同じっぽいけど、スカイガールズは放送局が違うはず…) ・機動戦士ガンダム00 コーラサワーは出番がなかったけど、新たに太田さん(違)が00に参戦。 前回がガンダム4体の顔見せだった訳ですが、今回は本格的なガンダムの軍事介入 です。ターゲットとなったのは、とある島。そこで行なわれている民族紛争に介入 …でしたが、容赦なさすぎですなガンダムマイスターの皆様。 特に、基地に爆撃を仕掛けたゼッド(違)とか…。軍艦に対して、砲撃を躊躇なく行 なったキャプテンガンダム(違)とか…。 更には、演説を前回行なった海原雄山(違)が実はかなり前に退場フラグが成立して いたのでは…と言う人物と言うのが判明したし…。 一番最後に刹那に襲い掛かった太田さん(違)とか…。何だか、ライバルキャラに発 展しそうなシーンでした(笑)。 ・電脳コイル 遂に、電脳コイルというタイトルの意味が判明しました。そして、ヤサコのピンチ を救ったのは…以外にもサッチーでした。敵に回すと手強いけど、味方にすると心 強いですね。 それ以外では…おばちゃんが実はニュータイプだったとか、ファンネル合戦とか…。 そこまで改造して…大丈夫なのか、予算(笑)。 ・デルトラクエスト 『リーフは最後の宝石、ダイヤモンドを手に入れた』に集約されます。とりあえず …あのエンドンという名前を持つ者は偽者だったようです。 そんな中でナギ(違)がダイヤモンドを奪っていったと思ったら、そのナギはキャプ テンガンダム(違)に捕まってしまう始末…。 しかし、ダイヤモンドは不正を嫌う宝石…。キャプテンガンダムはダイヤモンドの 呪いで退場フラグが…。 そして、ナギから渡されたダイヤモンドをベルトにはめて…と思ったら、何も起こ らなかった。どうやら、王族の血筋の者でないと効果がないようです。 次回からは、王族探しに…。 アイキャッチはAパートが全員集合だったのに、Bパートはリーフだけ…。デルトラ 図鑑はいましめの谷の番人のペット。ああいう弱点があったのには意外でしたが(笑)。 ・DARKER THAN BLACK -黒の契約者-(再放送) ちなみに、本来の妖奇士の後番組であるはずの地球へ…は10時30分~に。こちら はコードギアスの後番組でした。それが、何故にこの枠に来たかは不明ですが…。 (ちなみに、コードギアスは東京MX未放送です。第2シリーズが予定されているの で…と言う感じでしょうか?) 序盤が前後編構成だというのは聞いていたんですが…こういう事だったんですね。 とりあえず、敵の契約者が技を使った代償がかなり痛い感じでした。指を折っていた 感じがしたんですが…。 その契約者は、あっさり退場しました。黒が倒したんですが…。後は、何をやってい るんですが警官2名とか、大家さんとか…『地上ナントカ』とか(違)。
※南海奇皇のネタバレにロリっと超注意。
はぴはぴクローバーが1クールで切り上げられた理由が、CMで判明した(違)。 ・南海奇皇セレクション セレクション…と言う事で、順番どおりには放送されなさそうな気配もしましたが …今回は第1話を放送。 初っ端から謎の巨人が登場し、「怪獣ものか?」とか思った自分がいます(笑)。 本編感想は…レンタルマギカと違って、放送自体が飛び飛び放送になりそうですか らねぇ…。スルー気味になるかも。 (ネタとして触れるレベルなので、本格的な感想は…さすがに無理っぽい(泣)) 南海奇皇のDVDBOXのCMが放送された所を見ると…確信犯ですね。他にも 同じく東京MXテレビで放送が決定したMAICO2010のCMまで…。 とりあえずは、VenusVersusVirusのCMがやっていたので…放送 できれば、東京MXテレビで…とか思ってしまった。
※爆丸等のネタバレにロリっと超注意
おおきく振りかぶって、再放送フラグでも成立しませんかねぇ…と。東京MXテレビ だと地球へ…の後半が時間変更になる(らしい)ので、ダーカーの後時間の枠が空きそ うな予感。 (シャナ第2期も、東京MXテレビで本放送終了後に再放送しそうな気配…) それ以外の局では…テレ玉はやってくれそうな気配だが…。 >午後11時46分付 GR-ジャイアントロボ-と風魔の小次郎(昨日視聴分。数分だけど…)の感想を追加。 ・レンタルマギカ(新番組) …第1話を見ただけでは、さすがに状況が見えてこない…。こういう作品もかなり珍 しいなぁ…と。妖奇士でさえ、第一話である程度は見えてきたのに…。 エンディングでかかった曲は、オープニングっぽい気配。番組CMでもこの曲がか かってますし。 ・爆丸 ダンの母に爆丸の事がばれてしまいました。どうやら、さりげなく状況は把握してい たという…とんでもない展開で吹いたが(笑)。 更にはマスカレイドとも遭遇してしまいましたし…。そろそろ隠し通すのには限界が ありそうな予感。 その一方、ルノたちはデス次元へ…。そこには、昔の英雄らしい爆丸が…。どうやら 彼らはルノたちに何かを託そうと考えているみたいですが…。 次回は、どうやらその英雄たちが出す試練のようです。 ・銀魂 柳生ヤサコ…なんとも不遇な(違)。とりあえず、神楽は手加減と言う物を覚えましょ う。リュウタロス(違)の足を砕きやがった(笑)。 次回は、土方登場ですが…何ですが、あの対決(違)。 ・風魔の小次郎 実写版。レンタルマギカからの流れで少しだけ視聴したんですが…。 非常にコメントしづらいです。唯一あるとすれば、オープニングがダーカーの後期 オープニングを歌っていたグループだったかなぁ…と言う箇所か。 ・GR-ジャイアントロボ- 大作君が普通にリモコンとかで指示を出して動かすと思ったら、こういう形式で来 ましたか。何だか、ギガンティック・フォーミュラですなぁ…(違)。 とりあえず、何処からかGRをかぎつけた謎のゲリラ放送局は…ある意味で恐ろし い存在かも…。 SRCだとギガンティック・フォーミュラと共闘しそうだ…。
※遊戯王GXのネタバレにロリっと超注意
今日は…レンタルマギカか…。 ・遊戯王GX ほぼ総集編なんですが、万丈目が十代に勝利か…と言うシーンにはビックリ。 そんな過去があったなんて…と。 そして、翔が流れ星にお願いをしたら…流れ星が落ちて来ました。その流れ星 の中身は…何と、十代でした。物凄い想定外。 次回は…またもや新キャラ登場…。そして、お邪魔トリオが…!? |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|