アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトルを見れば分かると思いますが、19話が遂に決着となりました。レースの結果は、本編を見ていただければ…と言う事で省略しますが、色々な意味でも大変です。鑑定団が放送されている辺りから作業を始めて、先ほど提出と言う意味でも。実質、数時間で書きあげたというか…。
そろそろ、ミライショウセツのプロットも…と言う中で、色々とタイムリーな物が出てきてしまったので、どうしようか考えている所です。そちらの方は触れたくないというか、世界線シリーズの取扱説明書でも、この辺りは言及しているので分かる人は分かるかもしれませんが。 それでは、本編の方も引き続きよろしくお願いします。 パルクール・サバイバーの本編は、こちらからご覧ください。 PR
パルクール・サバイバーの長かった19話も、次回がラストとなります。その伏線が色々とある続きを本日更新しました。
どう考えても、あの人を連想しそうな人が…。あの人は提督ではありません。提督の場合は、基本的に○○提督のような書き方をするので。あの人の正体は、次回で少し触れるかも。 それ以外では、BOX-AiR会話劇SSが今更のタイミングで閲覧数が伸びています。チョコ焼きと駅伝以外は音楽業界ネタだったりするので、ミライショウセツのテーマ部門を踏まえている可能性も否定できませんが。 それでは、本編の方も引き続きよろしくお願いします。 パルクール・サバイバーの設定公開に関しては、仮に行うとしてもある程度完結した後に。あるいは、あとがきではなく別の形で公開するかもしれません。 パルクール・サバイバーの本編は、こちらからご覧ください。
タイトル通りですが、19話の続きを更新しました。
特に大きく語る場所はないですが、モブが若干増えているオチに。ランカー王に進む選手は誰になるのか気になる所。その辺りは次回以降か、あるいは…。 花澤提督の話をした段階で、中村提督の正体にも気付いた方はいるのか気になりますが…それをこの場で言ってしまうと別のネタバレになってしまうので、敢えて伏せておきます。ランカー王編をお楽しみに…と言う方向でお願いします。 それでは、本編の方もひとつよろしくお願いします。 パルクール・サバイバーの本編は、こちらからご覧ください。
タイトル通りですが、書こうと思っていたネタが今回のテーマ用に作成されたイメージ曲とかけ離れると言うか…そんな状況で中断しております。世界線シリーズと同じような流れで書こうとしたのが失敗だったのか、あるいは…。
(何をテーマに書こうと思っていたのかは、少し前のジャパンカウントダウンネタを見ていただければ、大体分かります) その為、現状ではパルクール・サバイバー1本に集中している状況です。ミライショウセツの方は〆切的な意味を言えば2月中に提出出来ればテーマ部門は間に合うので、その辺りまでに…と言う事になるかもしれません。
タイトル通りですが、第19話の続きを更新しました。
今回登場したモブに関しては、ランカー王の方で少し…と言う気配がしますが、それは後々のお楽しみと言う方向でお願いします。 ちなみに、今回登場した瀬川に関しては瀬川アスナとは別人です。むしろ、世界線シリーズで言う瀬川アスナは今回は花澤提督の方が…(ry それでは、本編の方もよろしくお願いします。 パルクール・サバイバーの本編は、こちらからご覧ください。
なろうの反応が色々と凄い事になっていますが、19話の更新を本日行いました。
時間も時間なので特に書く事が…と言うオチがします。レース本編は次回以降になりますが、どうなるかは見てのお楽しみと言う方向で。 引き続き、本編の方をよろしくお願いします。 パルクール・サバイバーの本編は、こちらからご覧ください。 >更新履歴 ・1月19日午前0時5分付 カテゴリーミスを修正。アニメ・特撮視聴感想→小説進展各種
タイトル通りですが、18.5話をなろうの方へ投稿しました。
この調子だと24話に到達するまでに色々と文字数が増えそうな予感がします。どうなるかは、もう少し様子を見ないと不明ですが。 一方で、ミライショウセツのプロットは順調に構築中です。ただし、テキストにプロットとして描くのはもう少しニュース記事等を見極めてから。 引き続き、本編の方をよろしくお願いします。 パルクール・サバイバーの本編は、こちらからご覧ください。
タイトル通りですが、18話をなろうの方へ投稿しました。
レース再開よりは、レース中断時の流れがメインになっております。それ以外では、予想外とも言える敵が待っているという…。 そろそろ、ミライショウセツを進めた方が…と思ったら、進めなくて正解な展開も。今回、ミライショウセツの為に書き下ろされた楽曲があるのですが、それをイメージした小説と言うルールも存在していたという罠。 つまり、あの調子で書いていたらフリー部門は大丈夫だとしてもテーマ部門は…(ry パルクール・サバイバーの本編は、こちらからご覧ください。
第17話を更新しました。レースの方は次回以降になりますが、今回はやっておくべきシーンだったので…あえてこのタイミングで追加いたしました。
(現状ではプロット通りに進んでいるので、特にタイムリーネタで脱線はしていないはず) サバイバー運営が敢えてファン名称を使用しないというのは、既に別所で書いていたりしますが…これを覚えておくと次回の展開が若干読める可能性があります。 果たして、提督たちの意見はまとまるのか。それとも…。 それを踏まえて、引き続き本編をよろしくお願いします。 パルクール・サバイバーの本編は、こちらからご覧ください。 >PS(午後3時54分付) サイドストーリー要素の高い17.5話を本日投稿いたしました。こちらは特にチェックの必要性はありません。一応、ソロモンの正体に関して触れておりますので、18話以降で某キャラが速攻で出なくなって「フェードアウトしたのか?」と思われる方はチェックしておいた方が良いかもしれません。 設定資料集はアップしない方向なので、こうしたサイドストーリーも書いて行く流れになるかもしれませんが…今回は事情があっての追加なので、おそらくは最初で最後の可能性もあります。
そう言えば、ガッチャマンクラウズの2期が遂に始動するようで。放送は2015年内予定という事ですが、どうなるか気になります。丁度、今年はクラウズ1期の時代設定と同じというのもポイントになりそうですが…。
ガッチャマンクラウズが冒頭に来ましたが、今回は違うネタです。世界線シリーズにガソリンを投入しかねないような事件が現実で起きたというか、ある種の衝撃展開。某アイドルの巧妙商法が各地で色々と波紋を広げているようで…。 この事件に関してはどちらかと言うと、ミライショウセツのアイドル・音楽へ投稿する作品向けと言うか…そちらへネタとして投入と言う気配がします。 (本来書く予定だったのは、他の世界線シリーズでも既出っぽい感じになりそうだったので、没にする流れになる可能性があります。それ位、あの事件は衝撃度合いが凄過ぎた) 少し前にラブライブ!の再放送が色々とヒントになると言う話もしましたが、こちらはこちらで凄い事になっている予感。世界線シリーズの出来事と思わせるような事件が現実に起きたと…。 それ以外では、「架空の音楽ゲームとARアイドル」が急に閲覧数が増えています。おそらく、ミライショウセツアイドル・音楽の参考としてチェックしているのか、あるいは別の目的もあり得そうです。 それ位、自分の小説は音楽業界ネタが非常に多いというか…。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|