忍者ブログ
アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
[160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

艦これ4話をテレ玉でもチェックしましたが、単純な壁隠れの術も披露していたのか…。

22話、本日なろうの方で更新を行いました。残るは23話と24話です。そう言えば、なろうコンの〆切に完結が間に合っていないのですが、この辺りは大丈夫だろうか。10万文字は超えているので、文字数と言う点は問題ないかもしれませんが。

なろうの方でもアムドライバーの話題を少し出しましたが、今までの世界線シリーズをご覧の方は気づいているかもしれません。

残り僅かになってきましたが、本編の方もよろしくお願いします。

本編は、こちらから。
PR
タイトルは某大変な物を盗んで行ったアレです。ソースはねとらぼですが、他の所でも複数取り上げていますね。オリコンでミュージックカードを集計対象外にするという事ですが…それでもランキングは単純な物ではないという証拠。それだけ、音楽がグッズになってしまっている証拠なのかもしれません。

世界線シリーズでは、今までも超有名アイドル商法に関する懸念等を書いていますが…こちらで書いているアカシックレコードがリアルに追いついてしまった瞬間でもあります。こういうのは追いついて欲しくない訳ですが…元々フィクション扱いで書いているだけに。

この記事を見て思った事は、次のミライショウセツの題材が決まったという事です。なろうコン専用で書いているパルクール・サバイバーの次は、ミライショウセツのこちらで行きます。
(ただし、文字数等はパルクール・サバイバーより下にする方向でお願いします)

想定としてはオリコンランキングネタ+音楽ゲーム+AR技術+世界線シリーズという感じになると思います。それに加えて、レシピ本程度の参考としてアイカツ!、ダンボール戦機、ガンダムビルドファイターズ、ラブライブ!、ガールズ&パンツアーが…と言えば、何となくイメージできるかもしれません。ただし、予定は未定です。

パルクール・サバイバーの22話続きと23話を書きあげる前に発見したので、サバイバーの方に投入する事は不可能ですが、ミライショウセツのテーマ部門には…と思います。

そう言えば、今週は劇場版アルペジオが公開になるのですね…。

そして、いよいよクライマックスまで残り2話のパルクール・サバイバー第22話を更新しました。今回は色々とタイムリーなネタも発見しましたが…そちらはミライショウセツへシフトしそうな予感もします。2020年、オリンピック、公式種目―そちらはミライショウセツでは無理っぽい可能性もしますが。

大きな障害がなければ、今月内に何とかミライショウセツの方へシフト出来るかもしれません。残り2話も全力で取り組みますので、ひとつよろしくお願いします。


本編は、こちらから。
タイトル通りですが、パルクール・サバイバーの21話続きを更新しました。今回で21話は終了し、次回はある核心に迫るであろう展開が待っています。

そう言えば、2020年までに色々と仕掛けそうな某アイドルグループの戦略が、別の意味でも世界線シリーズの超有名アイドルがやろうとしている事に被りそうで…。そうした意味でも途中で打ち切りエンドみたいな予感もします。狙った訳ではないと思いますが。

引き続き、残り僅かな本編をよろしくお願いします。

>PS
ミライショウセツは、こちらがある程度決着後に執筆開始になりそうな気配がします。どうなるかどうかは、予定は未定ですが。


本編は、こちらから。
タイトル通りですが、第21話が遂にスタートしました。他の世界線シリーズをご覧の方には何処の勢力が姿を見せるのかがバレバレですが…パルクール・サバイバーで大きな動きを見せるのは初めてかもしれません。

ヒントに近い物はつぶやき等のシーンで言及されているので、分かる人にはバレバレに。プロット計画中のミライショウセツの方だと、こちら側の勢力はメイン敵になっている可能性も…あるかもしれません。

それでは、本編の方もひとつよろしくお願いします。

本編は、こちらから。
タイトル通りですが、20話の更新分を小説家になろうへ投稿しました。昨日はラウワンへは行かずに執筆していた+新妹魔王をBGMにしつつ執筆をしていたので…。

今回は、別レースが始まるような…と思わせて、こちらのレースは後ほど描写と言う展開になります。次回からはイリーガル関係の亡霊が姿を見せます。

ミライショウセツもですが、相当な事がない限りは執筆が続く方向になると思うので、仮に2部完結を前にパルクール・サバイバーが止まった場合、別のフラグが立ったと考えていただければ…と思います。

引き続き、本編の方をよろしくお願いします。

本編は、こちらから。
タイトル通りですが、20話の更新分を小説家になろうへ投稿しました。ラウワンへは行かずに執筆していたので、比較的早いタイミングで投稿出来た気配ですが。

今回は花江提督メインと言うか、彼と斗ある人物しか出ていない気配に。しかし、色々な伏線が判明するというか…ある種の重要な回と言えるかもしれません。

他の小ネタを話すと、ネタバレになりそうなので…。

引き続き、本編の方をよろしくお願いします。


本編は、こちらから。
パルクール・サバイバーの第20話の続きを小説家になろうへ投稿しました。Gレコ+いらこんをBGMにして書いていた関係上、Gレコの視聴感想はスルーの方向でお願いします。

花江提督と戦っている謎のガジェット使いですが、正体に関しては阿賀野ではありません。この正体に関しては次回以降で明らかになるかも…。この辺りのやり取りを見れば、何となく何処の勢力があのガジェットを持ちだしたのか分かる可能性が…と言いつつ、予想の斜め上をやるのが世界線シリーズです。

これ以上はネタバレを言うのも…という気配がするので、今回はこの辺りで。

それでは、本編の方も引き続きよろしくお願いします。

本編は、こちらから。
パルクール・サバイバーの第20話の続きを小説家になろうへ投稿しました。

今回は、世界線シリーズの単語が出ていますが、瀬川アスナシリーズおよび西雲隼人シリーズとの関連性はありません。あくまでも花澤提督のポジション的な事情もあるので…。

別の作品であれば、直接的な関係も出てくるかもしれませんが…この辺りはなろうコンへエントリーしているという作品の関係上もあるので、ある意味でも「お察しください」オチに。

それでは、本編の方も引き続きよろしくお願いします。

本編は、こちらから。
パルクール・サバイバーの第20話を小説家になろうへ投稿しました。今回も分割方式ですが、19話ほど長くなるかどうかは詰みフラグ次第です。

今回は、2020年とボウリングと言う単語が出てきます。この世界におけるオリンピックではパルクールを正式種目へ入れようという動きがある訳です。それがサバイバーのシステムを使うのかどうか、それともパルクール協会などの定めるルールにするのか…。

本編に関しては、相当なフラグが発生しない限りは24話までになる予定です。24話以下で完結と言う方向になった場合はミライショウセツor別のフラグが発生したと判断していただければ…と思います。
(別のフラグに関しては、お察しください。リアル戦記という言葉を使うのは…というのもありますので)

それでは、本編の方も引き続きよろしくお願いします。

本編は、こちらから。


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。

jubeat等にも参戦中。

追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
忍者ポイント
カウンター
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
フリーエリア
Foxkeh
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
バーコード
アクセス解析