忍者ブログ
アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
[156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトル通りですが、幻想姫のソーシャルゲームの11話を更新しました。今回は世界線シリーズ自体がセルフパロディ多めと言う事もあって、色々と凄い事が書かれています。

世界線シリーズの裏テーマが「二次創作」だったりしますが…詳細に語ろうとすると色々と長くなりそうなので、作品を見てどのような考えをしているのか判断して欲しいと思います。

その割には「一次創作を噛み砕いて、そのまま一次創作を書いている」と言うような事も言っていますが…実際、自分の場合は二次創作を書くよりも一次創作を書いている方が「向いている」気配がしているので。そう言う事もあるので、ウソm@s告知のSSは別の意味でも貴重な体験になっている気配がします。
(自分の場合、二次創作は出来る方に任せると言うか…そう言う状況になっております)

過去に遊演体のネットゲームにも鋼鉄の虹から参戦しているので、分かる人には分かりそうな…と言うよりも、こうもり城や勇者110番辺りは自分で同人誌を作っていた位なので…。

一番の余談になりますが、実は遊演体時代はイラストも書いていたので、上手くなっていればノーゲーム・ノーライフのような形式で小説を書く事も可能と言うか…。
(別の事例を出せば、BGAや譜面、楽曲も全て自前で完成させてしまうBMS作家。技術的に可能であれば、それが創作活動における理想形に…)

それでは、本編の方も一つよろしくお願いします。



本編はこちらから。

>余談(午前0時54分付)
週間ユニークアクセスを確認したら、117人となっていました。パルクール・サバイバーと比べると反応が少ないようにも見える気配ですが…。
PR
幻想姫のソーシャルゲームですが、本日付で第10話を更新しました。

第10話では、若干直球な単語が出ているので、修正する必要性が浮上しそうな…と言う気配もします。さすがに超有名アイドルと言う単語を別名に差し替えると言うネタはやっていませんが。

そして、今回登場した赤城・ゼットガジェットに関しては、変更前の名称である赤城・フルクロスの元ネタが…と言えば、どのような機体かは分かると思います。加賀の戦略変更に関しては「特に語る場所ではない」という世界線シリーズ的なお約束でカットという可能性もありそうですが…。

それでは、引き続き本編をよろしくお願いします。
タイトル通りですが、幻想姫のソーシャルゲームを再開しました。現在、第9話まで公開中です。

今回は、今まで出せなかったとある単語がストレートに出てきます。ジョジョの奇妙な冒険に由来する、あの単語です。

本編の長さですが、中編規模の全12話完結と言う方向になりますので、こちらもご報告いたします。

なお、次回作の構想自体はプロット素案が浮かんでいるのですが、時事ネタ過ぎて書けない、あまりにも直球ネタが多くて書けない、一歩間違えるとなろうでも受け入れにくい内容になるという部分で没プロットが多いです。次回を書くとすれば、ミライショウセツではなく引き続き小説家になろうメインになると思われます。

BOX-AiRのストックもありますが、仮に次回を書くとすればそれ以外の選択肢で書きたい所。

それでは、引き続き本編の方もよろしくお願いします。

なろうコンの公式で第1次選考結果が来週の20日に発表予定である事、第1次の地点で6200近くが420まで絞られる事も告知されました。

まだ、この段階ではパルクール・サバイバーが選考落ちしたかどうかは判断できませんが、ミライショウセツのフリー部門は投稿期間が残っている状態です。
(第4期の〆切は4月30日、第5期は6月30日予定)

しかし、繰り上げや第1次選考での想定外の展開で自分の作品が残る可能性があり、「Crafe」で行われるイラコンでなろうコン作品部門に自分の作品が題材になる可能性もある為、ミライショウセツへの投稿し直しをパルクール・サバイバーに関しては行わない方向でお願いします。

余談ですが、一攫千金で出そうかと考えていたプロットは、既に別の人が考えているネタであろうと予測し、別のプロットで書きなおす方向になりそうです。基本的に自分の作品ではキャラの消滅退場等はNGという縛りをやっているので…。

なお、幻想姫はストックが一定量になり次第、投稿する方向でお願いします。
エンスージアスト!も気になりますが、パルクール・サバイバーがどのような評価を受けているのかも気になる気配がします。考えても仕方がないので、今は自分が出来る限りの事をするだけかもしれません。

そして、タイトル通りになりますが、幻想姫の第8話を更新しました。これで、現状のストック分はなくなったという事に。今回登場する加賀ミヅキはサバイバーに登場する加賀とは別人扱いになります。幻想姫に出てくる花江が花江提督と同一ではないのと同じ理論ですね。

9話以降はストックが完成後に投稿となりますので、更新間隔が変わる場合があります。

それを踏まえた上で本編の方もよろしくお願いします。
タイトル通りですが、幻想姫のソーシャルゲームの最新話を更新しました。

まもなくストック分も尽きる気配で、次回の8話を更新後は間隔が空く可能性が大きそうです。なろうでは、間隔が空くと閲覧数が減ると言うか…そういった傾向がある為。

今回の内容は、もしかしなくてもパルクール・サバイバーをご覧になった方はデジャブを感じるシーンがあるかもしれません。特にサバイバーのチェックが必須ではないのは、他の世界線シリーズと同様ですので、あくまでもネタ程度と言う事で。

引き続き、本編の方もよろしくお願いします。
先ほど、なろうの方へ最新話の投稿を行いました。今回はアンテナショップ内の出来事がメインになります。

高雄とのバトルに関しては次回へ持ち越しですが、BOX-AiRへ出した時とは結果を変えようか悩む所です。パルクール・サバイバーでは基本的に書き下ろしとなった後半以外はほぼ同じだったという事もありますので。

それでは、本編の方もひとつよろしくお願いします。
本日、幻想姫のソーシャルゲームも第4話をアップしました。

今回はBOX-AiR版の第2話で使用した回想シーンを少し持ってきた事以外は、一部書き下ろしをくわえての4話と言う事に。これで、BOX-AiR新人賞版の第1話分は終了と言う事に。

次回に関しては、ミライショウセツ一攫千金ネタでプロットを少し書こうかな…と言う事で、更新はないかもしれません。それに加えて、しばらくは幻想姫の方から離れて別作業(別プロットとも言いますが…)に入る可能性もありそうです。

それでは、本編の方もよろしくお願いします。

本編はこちらから。
エンスージアストですが、何処かでロボアクションなレースを…と思ったら、IGPXだったという気配に。他にはライドバックやバスカッシュ、ザッドランナーの名前も見かけました。

そう言えば、ザッドランナーは見覚えがある予感。おそらく、手放した後かもしれませんが。

エンスージアストの話題が色々と聞かれる度に、パルクール・サバイバーをどうするか悩む気配がするのはどういう事だろうか。メカでパルクールを題材にしているのが理由にも思えます。

幻想姫のソーシャルゲームも第3話をアップしました。サバイバーの花江提督とそっくりな人が登場しますが、向こうとは別人になります。世界線シリーズの同一人物と思わしき人に関しては、ビルドファイターズのラルさんを思い浮かべれば分かりやすいと思います。

それでは、本編の方もよろしくお願いします。

本編はこちらから。
幻想姫のソーシャルゲーム第2話を公開しましたのでご報告いたします。ここまでコピペと言う気配もしますが。

実は、幻想姫のソーシャルゲームを改訂するのは3度目になります。2度目のタイミングに関してはブログにも書いているので分かる人には分かるかもしれませんが。

天津風以外のメンバーは後々判明ですが、実はネーミングの法則はパルクール・サバイバーよりも分かりやすいかもしれません。天津風、雪風、長良と出ているので…。

それでは、引き続き小説の方もよろしくお願いします。

本編はこちらから。


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。

jubeat等にも参戦中。

追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
忍者ポイント
カウンター
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
フリーエリア
Foxkeh
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
バーコード
アクセス解析