アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※スカイガールズのネタバレにロリっと超注意
ナイトウィザードの氷室灯が「あかりん」と呼ばれるとなにやら自分が呼ばれたと 思ってしまう、今日この頃…。 (これを書いている時点でナイトウィザードがBGV) >午前2時34分付 ナイトウィザードを追加。 >午前9時8分付 スーパーヒーロータイム(ゲキレンジャーは簡易)の感想追加。 誤字修正:午後2時~→午前2時~に。 >午前10時51分付 ハヤテのごとく!の感想を追加。 ・スカイガールズ 綾崎ハヤテ(違)による写真会がメインでした。アイーシャも最初は非協力的でした が…遊戯王GXの十代と比べると、対応としてはまだマシだったかなぁ…。 それにしても、七恵のカットは隠し撮りっぽいし…エリーゼに至っては本人が予想 できないような所でシャッター切られてましたし(笑)。 一番対応としては吹いたのは、艦長でした。「私は撮らないのか…」って(笑)。 ホランド(違)も一条さんと無理矢理ツーショット…。 そして、アイーシャが『来る!』と…。ワーム出現ですよ。今回は飛行型。何だか 空を飛ぶエイとか…そんなイメージでした。 その割には素早いです。攻撃が当てられない…の中でアイーシャの念力(違)でワー ムが動きを止めました。そういう事だったんですね…関連性があるって言うのは。 力を使いすぎて倒れたアイーシャですが、大事には至らなかったようで一安心。 最後はキタン(違)達整備班を含めての写真会に。 ・ナイトウィザード 特に戦闘なしで日常シーンメインな気配でした。一番拭いたのは、柊の留年とか その辺りが滅茶苦茶他人事にされている事。彼にとっては一番重大なのに…なん て可哀想な柊。 そんな中で、アンゼロットにデザートを横取りされた…。なんてこった(笑)。 そして…柊にまたしても災難の予感。「オレを学校に行かせない気か!」という 台詞が…!? あかりんに関しては、既に上で触れたので割愛します。 ・ゲキレンジャー チャーシューを取られた兄の反撃が…ショートケーキのイチゴを取るだなんて…。 (ラスト数分しか見ていないため) ・仮面ライダー電王 デネブ回ですが、序盤のアレは吹きかけた。特異点が暴走でもしたのかねぇ…と。 そして、オープニング。このタイミング(本当は数回前)で変わるとは…凄いフェイ ントですよ。 今回の見所は、良太郎と桜井さんで遊園地で色々と遊んでいた事ですか。見方によ っては色々と推測できますからねぇ…。 とある夜、デネブが街中でキャンディーを配っていました。最初は何をやっている のだろう…と思いましたが(笑)。 そんな中、公園で一人の女性と出会います。まさか、それが次回予告とかであそこ まで…とは思いませんでしたが(笑)。 翌朝、通行人の「キャンディーの人だ」発言で桜井さんが昨日の事を知る。それは 怒るのは当然か。更に追い打ちをかけたのはイマジン。 何と、昨日の夜に出会った女性が契約者でその望みがゼロノス(桜井さん)だったか ら…イマジン本人も飛んだ貧乏くじを…と思ってます。 電王側は…バイクが…とか。戦闘時以外では、白刃取りの練習とか…。大きな見せ 場はなかったかなぁ…と。 一番大変なのは、次回…!? ・ハヤテのごとく! いきなり、ピンク執事(違)がナギの原稿の手伝いをされていたのには吹いたが…こ れはほんの序盤です。 ハヤテもヒナギクさんから電話を貰うまでは…序盤の状況把握が出来なかったので。 何と、白凰に某お台場の有名スポットが…っ!? それに追い討ちをかけるかのような天の声…(笑)。この時ばかりは腹を抱えて笑っ た。 駐車場に並んだ車も前編では高級ベンツとかロールスロイスっぽいのだったのが… 突如として普通の車種に…じゃなくて…痛車になってました。 その他にも色々とそれっぽいのとか、明らかに友情出演じゃないのか…というのも ありました。 挙句の果てには、友情原稿出演(違)。どこかで見たことがあるっぽい物もあったと思ったら、それだったのかっ! そして、理事長はハヤテに同人誌対決を叩きつけました。それって、何てコミ…と 言う以前に自分はウェブダイバー(放送時間帯は違うけど)見ていたので、スルーし ていた罠も。 対決に関しては…あえてコメントしない方向で行きますが、謎の人が…っ!? それにしても、凄いシリアスな場面で電話をかけるマリアさんは今回に限っては空 気を読めなかった気配です。 執事図鑑は西沢さんがまたもや登場。今回の本編での出番は、体育祭終了後の…と 言うような気配でしたし。 次回は、空気を読めなかったマリアさんがメインっぽいですが。 クラウスも久々の出番の割には…(略)。 PR
※デルトラクエストのネタバレにロリっと超注意
そろそろデルトラクエストがクライマックスか…。 >午後7時付 機動戦士ガンダム00、電脳コイル(簡易)の感想を追加。 >午後10時59分付 ダーカー、地球へ…(両方とも簡易)感想を追加。 ・デルトラクエスト オーカスとの最終決戦です。最初はバルダも歯が立たない状態だったのが、スカール 登場で何とか持ち直しました。バルダの使えなさっぷりがあんまりすぎませんか? 多分、次回への伏線だと思いますが。 スカールもオーカスを倒すまでには至らず…退却した訳ですが。 2度目のオーカス戦、まさかあのアイテムがここで役に立つとは…。何と周囲に結界 が張られ、オーカスの魔法が使えない状態に。 これならば…とリーフがあっさりと撃退しました。 次回はデル城突入…。最終決戦が近いですね。 アイキャッチはAパートがバルダ、Bパートが3人カットでしたが…。バルダは今回 に限って言えばいただけっぽい罠もあります。 デルトラ図鑑はラピズラズリ。図鑑に関しても、残り3回か…あるいは別の何かが用 意されているのか? ・機動戦士ガンダム00 ホランド(違)VS刹那は…決着付かずみたいな感じに。しかし、刹那は…かなりの無 茶をやってしまいましたし。そして、演習への軍事介入は…なんと5時間弱で無条件 降伏し決着しました。こうもあっさり終わるとは…周囲も拍子抜けですか? そして、それが引き金になって新たなる戦いが…!? 今回はハロが海に流されて…というシーンがあったんですが、あれであっさり壊れた り…するのかな? 西暦のハロですし(笑)。 それにしても、刹那がガンダムマイスターに選ばれた理由って何でしょうかねぇ…。 「自分が生きていることが理由だ」みたいな事を言っていたのですが…。 ・電脳コイル 今回は、ウラタロス(違)が実は全ての裏工作を画策していたのでは…みたいな展開 が…! それくらいしか見所がなかった…感じもします。 ・ダーカー あの次回予告に全て持っていかれた(笑)。 ・地球へ… キースの主要イベントと言うか、そんな感じがしました。やっぱり、あのラストで のマザーの台詞からして、明らかに作為を感じますね。 次回のシロエイベントは…視聴再開した辺りかな?
※ハーメルンセレクションのネタバレにロリっと超注意
金曜日はほぼ感想を書く作品が皆無で困る。木曜の深夜も何も見てませんので。 (GRに関しては(感想が)木曜日扱いの為) ・ハーメルンセレクション 原作がほぼ未見に近い状態なのに、ハーメルンの正体が魔族だと言う事を知って いる訳で…。ちなみに、ネタバレはSRCデータ経由(笑)。 今回は特に書く事なしと言うか…オープニングとエンディングが正規の物になっ てましたね。 次回はライエル登場話。この人のすごい所は、あのピアノをどうやって…という 所かと。
※レンタルマギカのネタバレにロリっと超注意
何とか…視聴出来ました。 >午前8時36分付 風魔の小次郎の感想を追加。 >午後6時49分付 爆丸、銀魂(簡易)の感想を追加。 >午後11時50分付 GR-ジャイアントロボ-(簡易?)感想を追加。 ・レンタルマギカ 今回はオープニングなし仕様。最初はお兄ちゃん社長の話術が光りました(違)。 そして、前回登場した『魔法になり損ねた魔法使い』が登場。彼をおびき寄せて …撃破する、と言う事に。 一番吹きかけたのは、巫女装束+スリッド。話には聞いていたんですが…(笑)。 今回は、お兄ちゃん社長の真の実力発揮…と言うか、そんな回でしたね。あの 片目の力って…とんでもないですなぁ。 (あやつり執事…(違)) しかし…最後は、怪我をした足の方で思いっきり…と言う事で、そのまま病院 送りに(笑)。 次回はホムンクルスですが…。まさか、全長40M位のホムンクルスって…。 そうでなくてもハガレンが思いつくんですが…ホムンクルスというと。 ・風魔の小次郎 今回は柔道部です。しかも、相手の妨害工作がエスカレートして…ここまで来 たか…と。 「トラックに部員が…」って、相談する所が明らかに違います。 結局、試合は道場が水浸しになってしまった事で延期…と言う気配に。 肩の力を入れずに見たほうがいいのか、この作品は(笑)。 ・爆丸 ダンの試練ですが、謎のピエロでした。喋らないのではなくて、喋れないとい う気配です。ちなみに、今回のボス爆丸はトロンベ兄さん(違)です。バトルフ ィールドが月面とは…何でもアリですなぁ(笑)。 しかも、今回の相手爆丸はドラゴノイドしばりというある意味で恐ろしいコン ボです。HPに関しては、バラバラと言う…ある意味でややこしい気配もしま すが。 その理由は、ダンがパワーダウンを使った時に発覚します。BP400以上の 爆丸のBPをダウンさせる訳ですが…。相手のドラゴノイドは400以下…。 これはある意味でフェイントです。 そんな中でもダンとドラゴは見事にトロンベを撃破した訳ですが…フュージョ ンアビリティを使いましたね。しかし、ドラゴが進化した気配がありません。 その後、最初にダンが目を覚ました映画館に戻りました。しかし、ドラゴが進 化した気配はなし。どうやら、試練をまだ突破していないというオチが付きま した。 その一方で、デス次元に行かなかったアリスはジョウと遭遇。そこでジョウは 「一緒に戦いたい」と。そして、その意思を受けてワイバーン降臨。 しかし、アリスが突然倒れてしまい…。そこで、あのキャラが登場するのは意 外というか…驚きました。 そんな中、何とジョウとマスカレイドの対決が…!? 次回は、その対決の方にスポットが当たるようですが、果たしてマスカレイド は何者なんでしょうかねぇ…。ジョウの闇の心とか…そういう展開かな? ・銀魂 柳生ヤサコ編完結(違)。前半はかなりシリアスだったのに、後半は近藤隊長の 結婚式…。そういうオチになるとは予想外でしたが。 そして、近日中の重大発表が気になる…。 ・GR-ジャイアントロボ- ゲリラ放送局が、本当にゲリラ活動しているんだなぁ…と言うのがメインだっ たっぽい。とりあえず、彼らがGRによるギガンティック戦(違)を追いつづけ るようになってからが…あの放送局が全国区になった始まりか。 そして、末端の記者に草間大作のレポートを作って欲しいと指示したっぽい… 謎の人物は何と…!? とりあえず、日本でのGRでの一件で色々と騒いでいる様子は…小説ネタで使 おうとしていたそれに似ていた(違)。
※遊戯王GXのネタバレにロリっと超注意
・遊戯王GX 例の敵も現在は休止中と言う事もあって、動きは特にない様子。そんな中で卒業アル バム作りが進行している訳ですが…十代が何やら協力的ではない様子。 そんな中で開かれたパーティー。その目玉は、ペアデュエルですよ。 そのペアデュエル、サンダーは当然のごとくあの人と組もうと考えますが…何と、剣 山の策略で十代と明日香というペアが結成されました。両者とも…。 ペアデュエル1回戦の相手は何と、トメさんと校長と言う異色コンビでした。しかも トメさんはデュエルモンスターズのルールをあまり知らないような…そんな気配。 それでも校長は怒る気配すらありません。なんてバカップルぶりだ(笑)。 1回戦は十代と明日香のコンビは勝利はしたんですが…ギクシャクしている感じがし ます。それは2回戦で実証された訳で…。 その2回戦、十代のワンマンプレイで勝利したんですが…明日香が何やら納得が行か ない様子。 次回は、何と…明日香が剣山とコンビを組みなおすと言う展開が…!? それにしても、サンダーはかわいそうだ…。
※ディー・グレイマンのネタバレにロリっと超注意。
・ディー・グレイマン アレン君はアジア支部に回収され、無事だった模様ですが…イノセンスを失った アレンは見ていて…(泣)。普通だったら退場フラグが成立して退場していてもお かしくなかったのが…奇跡の復活です。 アジア支部、そんなに広いのかなぁ…と思わせる台詞「2週間位迷子に…」には 吹いたね(笑)。 そんなアジア支部には、何とお兄ちゃん社長(違)…というかあやつり執事やラー ゼフォンの綾人、そしてルナマリアまでも(違)。 (本当だったら、ラーゼフォンつながりが…(略)) それはきっと、孔明の罠です。支部長は何と、ロックオン…(違)。 油断できませんね、アジア支部(笑)。 肝心のイノセンス再生は…今回は失敗。どうやら、何かしら別の手段で再生させ ようと考えているようですが。 超余談ですが、アレン君はアジア支部でも相変わらずの食欲でした。ダーカーの 黒が共闘するSRCシナリオでも出来たら、食糧危機ですよ(違)。
※ミュータントタートルズのネタバレにロリっと超注意
>午後8時8分付 金田一スペシャルの雑感追加。 ・ミュータントタートルズ 戦国時代編もラストです。テングソードが実は鍛冶屋がちゃんと鉄を打って作った 物だったとは…。既に完成品だった物を回収した物だと思いましたよ。 そして、シュレッダー戦ではテングソードに苦戦するタートルズではありましたが レオナルドの機転でテングソードがレオナルドの手に。これは凄い。 手にしたテングソードで見事にシュレッダーを撃退し、その後に託されたアイテム で無事に記憶の世界から脱出しました。 実は、このテングソードがレオナルドの手に…と言うのを思いついたのが、何時の 間にやらスシが…と言う所から伏線がはって有ったようです。 その一方で、異星人のビルには軍隊が突入し、しぶとく生きていたストックマン博 士もシュレッダーをビル内に案内する手引きをしていました。 無事に戻って来たタートルズでしたが、まさかのシュレッダーとの鉢合わせに…。 相変わらずタートルズも予告が予告として機能していません(笑)。 ・金田一SP 我等が万丈目サンダー…じゃなかった、金田一一が再登場。しかも、単発スペシャ ルが数回ほど続く模様です。 その影響か、東京MXの再放送が休止状態…と言うか、そんな感じです。 この作品でネタバレは致命的なので、言及は避けておきます。しばらくは見るかも …とか予告しておきます。 いつのやの名探偵万丈目サンダーって、これが元ネタというか…そんな感じなんで すよね(笑)。
※スカイガールズのネタバレ等にロリっと超注意
「ひょっとして、それはギャグで言っているのかね!」 何、この本編でした。詳細は、スカイガールズの感想参照。 >午前11時12分付 タイトル誤字修正:招待→正体 電王(簡易)感想とハヤテのごとく!(長文注意)感想を追加。 ・スカイガールズ 何と、攻龍の食糧危機と言うとてつもない展開に。そんな中で、とある提案。 「ソニックダイバーで魚取り」 もちろん、ホランド(違)は激怒。当たり前ですね。ソニックダイバーをそん な事には使えません。しかし…訓練ならば…と冗談まじりに上へ提案。 「そんな事できる訳ないだろう」(意訳)と副長が怒る。しかし、流石の空腹 には艦長も勝てなかった様子でした。背に腹は変えられません。 そして、網で魚とり。見事に大量で、調理班も思いっきり魚料理を作ってま した。サメとか混じってなくって本当によかったですね。混じっていたら… 逆に取れた魚の量も少なくなっていただろうし。 そういう状況で出現した新キャラ、アイーシャ。中の人は何と…。 前番組のセイントオクトーバーでの黒ロリの人でした。思いっきり吹きまし たよ、この展開。ちなみに、マイメロの歌の人でもあります。ひょっとする とそちらの方でご存知な方もいそうですが。 そんな彼女にワームとの関連性を疑う人が…。遂にはエリーゼが…! そのアイーシャの正体は、かつてナノスキンのベースを作った科学者の娘で …実はベースとなったナノスキンの実験台にもなっていたという衝撃的事実 も。 更には、ワームが人類を一種の病原菌と判断して主要基地などを襲っていた と言う事も判明…って書くと、スパロボOGをプレイしている関係上かイン スペクターが思いついた。 それにしても、彼女の存在がソニックダイバーに重要なポジションになって いたとは…。 次回も、そんなアイーシャ関連が続きます。 ・ナイトウィザード エリスの夢の中へ…と言う展開でしたが、ナイトメアの「ドリィィリム」に 吹きかけた。ロボつくのあの人だったら神以上に吹いたが…。 何と、中の人はヴィラルでした。 柊、今回は遂に子供になってしまいました。仕掛けがあったっぽいのですが …『下がる男』の本領発揮ですか。 ・仮面ライダー電王 ゲキレンジャーはスルーです(泣)。しかも、こちらも後半途中からの視聴。 一番の見所は、ゼロノス新フォーム。デネブがガトリング砲になっちゃいま したよ。決して武器の元ネタは(デネブの中の人つながりで)ドラグナー2号 機じゃないと思いますが。 そして、久々のクライマックスフォーム。このタイミングか(笑)。 一番の衝撃は、桜井さんはまだ健在だった事。しかし、今度は過去の記憶も 既にない状態なので代価は何と…未来の記憶!! ・ハヤテのごとく! 文化祭です。しかし、ナギは一人で別の文化祭です。その文化がまさか思わ ぬ展開へと発展しますが、それは後程。 オープニングにて、残りの執事も出てきたのですが…。 「このベーゴマ執事が!」(確実にベイブレード) 「この昆虫バトル執事が!」(多分カブトボーグ) 「このマウンテンバイク執事が…」(確実に韋駄天翔) …って、昆虫バトルはムシキングじゃなかったですね。やっぱり…ネタとし ては既に風化してしまったのだろうか。アニメ版の放送局は同じハズなんで すけどね。 (コミックス版の出版社が違っていたりしたのか、それとも別の事情か…) ちなみに、カブトボーグは未視聴と言うよりは『映らないので視聴不可』と 言う気配。DVDは出ているんですけどね。考えてみたら、今までの執事バ トルの元ネタの放送局は全部同じっぽい。 そんな中で、覆面執事がバトルを…と進言しますが、却下されます。 そんな理事長に覆面執事がだしたのは…。 『こ、これは昨日のアド街でやっていたお菓子!』(意訳) あまりにも吹いた。そして、オープニングテーマ…。 本編では、ハヤテは文化祭で徹夜でした。凄く吹いたんですが、色々と。 そして、3人組の差し出した某アイテムで体力が回復…って、伏字とかに しなくても大丈夫なんですか、これ。ストレートすぎです。 『この文化祭には、大物ゲストが…』(意訳)という天の声とともにでてき たのは…。 ・電脳コイルの前番組にしてガンダム00の裏番組な野球選手。 ・スパロボOG’sにて『だったら、パンで勝負だ!』というメッセの元ネタとなった某有名パン職人。 そのほかにもいろいろあった気配はしましたが、吹いたのはこの2つ。産 業スパイも吹いたけど。 番外としては、ナギがイメージしたコスプレ喫茶のハヤテ。「絶望した!」 って…これは掲載誌が違うと思います。更には…「見せられないよ」って… あのカットはDVDでもカットっぽいんですが(違)。 そして、ナギが文化祭へ行ったはいいんですが、冒頭に出てきた執事にギア スをかけられていた気配が…って、まさか…! 操られたナギはハヤテをおびき寄せるべく、行動しますが…普通に文化祭を 楽しんでいた気配が(笑)。出店のどんぶりは…多分ですが味っ子っぽい。 旧校舎にきたハヤテを待っていたのは、今週の執事バトル。バトルの相手は あやつり執事(コードギアスのルルーシュ(違))って、どう考えても思いっき り他局です。中の人ネタだと、レンタルマギカも出来そうな気配ですが…そ れではあっさりとナギに見破られてしまう気配があったからか? 肝心のバトルはヒナギクさんもまざっていた事もあってか、あっさりと終了。 例のワンシーンは思いっきり吹いた事と、某美少女怪盗にピッタリなちょっ とした小ネタシーンがあったことを補足しておきます。 (某美少女怪盗って、クリスタルグラスしかいませんが(笑)) 最後には理事長登場。ナギの語る文化に「それは面白そうだ」と意気投合。 ナギは理事長と一緒に何処かへと行ってしまいました。 一番最後に西沢さん登場。当日は体育祭でしたか(笑)。 執事図鑑は西沢さんのギリギリカットでしたが、そのオチか(笑)。私はてっ きり『クスハ汁を試飲』とかそうくると思ったのに…。 (先週と言っていることが違うっぽいですが、仕様でお願いします) 次回予告…学園祭後編ですが…。 有明某所のような大型建物は盛大に吹いた。 …本気ですか、スタッフの皆様(笑)。
※デルトラクエスト等のネタバレにロリっと超注意
タイトルは、地球へ…風味です。 >午後7時3分付 ガンダム00、電脳コイルの感想を追加。 >午後11時7分付 ダーカー、地球へ…(簡易)の感想追加。 ・デルトラクエスト あっさりとベルトの継承者は見つかりました。Bパートのアイキャッチの人です。 しかし、生き残っていたテーガンの子供にさらわれるという展開に…。 そして、ジョミィ(違)奪還作戦が始まる…。 次回は、遂にガンダムマイスターになったオーカス再登場(違)。しかし、サブタ イが…退場フラグ確定気味。 アイキャッチAパートはリーフ、Bパートはデインでした。デルトラ図鑑は7つ の宝石のひとつであるオパール。次回も、さりげなく予告されてましたね。 ・機動戦士ガンダム00 まさか、演習にコーラサワーが登場するとは誰が予想したのか…。 それはそうと、今回はスメラギさんも地上に降りての武力介入です。母艦は宇宙 に置いてきて…。オペレーター2名は付いて来たようですが。 今回の任務にはガンダムが4機とも必要だった為か、アレルヤはあっさりと…と 言う気配です。 今回の最大の目玉は、ホランド(違)登場ですよ。刹那とはちょっとした過去があ るようですが…果たして…。 それにしても、買い物に付き合わされてヘトヘトなフェルトには色々な意味で吹 いた。買い物を許してしまったスメラギさんも問題ありそうですが…(笑)。 新武器に関しては…ロックオンが更に強化されたっぽい気配。刹那は…相手がホ ランドでは…苦戦必至か? そして、コーラサワーは…別のガンダムを標的にした所…あっさりと返り討ちに なっていて吹いた(笑)。 ・電脳コイル イサコに退場フラグが…(泣)。まさか、デンスケが重要な鍵になろうとは…誰が 予想していたのだろうか、と。 次回は電脳メガネを次々と手放し…というような展開になりそうだ。その中でイ サコはどうなってしまうのか…? そろそろクライマックスです。 ・黒の契約者 今回は、エージェントな皆さんが登場。俗に言う四天王ですか(違)。とりあえず …氷を操る契約者の代価は吹いた。冒頭の取引のシーンで「僕は○○が嫌いなん ですよ」(意訳)みたいな事を言っていて、代価はそれかよって(笑)。 「それじゃあ、本末転倒だぁ!」(戦国BASARA2の某ステージ武将) そして…黒の敵も一新する…という気配ですかねぇ…。 ・地球へ… シロエ初登場。ネバーランド関連は、かなり引っ張っているんですよね…。シロ エ退場直前辺りまで(違)。 さて、次回辺りからは随分と時間が飛ぶような…気配がします。
※ハーメルンセレクションのネタバレにロリっと超注意。
家庭教師(と書いて、カテキョーと読む)が凄い勢いで某所のチャートを突っ走って います。私も色々な所を見ていてビックリしました。 ただ、一番の問題点が一つ。Mデリが少し前の良太郎(電王)はチャートインしてい たけど、こちらはカットされそうな感じなんですよねぇ…。少し前にも1曲がカッ トされ、ハヤテのごとく!の新OPが1ランク上げていたんですが…これって、一 体…? (この時は曲名が長かった為カットとか…じゃないですよね?) アクエリオンもカット候補ですが…!? >午後8時10分付 小ネタ(ペルソナ3)追加。 ・ハーメルンセレクション スクエニ体勢になる前の少年ガンガン出展作品が、東京MXテレビに登場です。 オープニング及びエンディングテーマはなしでしたが、今回に限っては仕様のよう です。 本放送時にも見ていた記憶がありそうですが、多分思い出せない…。 とりあえず、ハーメルンが結界に反応したのは…彼が実は魔族だからなんですよね ぇ…と。現時点ではバレていないっぽいですが。 次回予告もちゃんとあるようですので、予告通りに進むと…いいですが。 現時点ではハーメルンのDVDBOXのCMは確認出来ず…。 ・ペルソナ3 新番組ネタを1本。自分は未プレイですが、アイギスは知っているペルソナ3がア ニメ化決定だそうです。 放送は来年予定、放送局は東京MXテレビ他…。 まさか、tvk未放送ネタが再びですか…。あるいは、テレ玉が未放送になるのか …とりあえずは東京MXテレビでの放送が確定しているので、見られそうな感じで す。 ただし、画質は保証されませんが(笑)。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|