アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※スカイガールズ等のネタバレにロリっと超注意。
まさかの展開に吹いたんですが…。何と、スカイガールズが来週で最終回では…とい う展開。(まだ正確な所は確認してませんが) >午前10時48分付 スーパーヒーロータイム(電王のみ)を更新。ゲキは、またしても寝落ちスルー。 どうやら、ナイトウィザードとの2択になっている様子。 >午前11時21分付 ハヤテのごとく!の感想を更新。 ・スカイガールズ ワームのメッセンジャーとして登場したのは、なんと和音君ではないですか(違)。 実際は、姫(違)の弟ですが。それをかなり引っ張って、姫のソニックダイバーが起動 不能という展開になってしまいました。 メッセンジャーに攻撃を仕掛けようとしていたエリーゼのナノスキンが…という展開 にも驚く。神化の力ですか(違)。 そんなメッセンジャーは、ソニックダイバー隊に自分たちのアジトの場所を教える為 に来たようです。 最終決戦は、ビックバイパーとの共同戦線になるようです。果たして、最終決戦の行 方は…!? それにしても、今回は大佐が色々と見せ場を作っていたような予感がします。その割 には…というシーンもあった訳ですが。 それよりも、エリーゼが倒れて医務室に運ばれた際、整備班長と食堂長が二人揃って …という展開は大いに吹いた。 ・ナイトウィザード いきなり土星の輪が一部無くなっているようなシーンを見て『イデの意思か?』とか 思ったりしました(笑)。 それにしてもエリスにあんな秘密があったとは…。 ・仮面ライダー電王 「俺を倒せるものなら倒してみろ」(意訳)なモモタロスに挑むも…という展開になっ てしまいましたね。 それに至るまでは、モモだけならばまだしもリュウタロスにまでも「一緒に戦えな い」発言が飛び出しましたからねぇ…。 結局、良太郎とモモのガチバトルは…ドローと言う事でOKなのかな。結局は元に 戻ったようですし。 イマジン戦は、全通常フォーム+クライマックスという大盤振る舞い。色々な意味 で凄かったですね。 ちなみに、今回の敵イマジンはアルマジロな訳ですが、何故かモモは…。 「ザリガニじゃねぇか」…って(笑)。結局、アルマジロとは理解してなかった気配 がします。 一番吹いたのはデネブ。駅長グッズ装備は別の意味で吹きかけた。 ・ハヤテのごとく! ハムスター回…というか西沢さんの日常みたいな感じでした。ナレーションには所 々で吹きかけたが(笑)。 そして、ハヤテは出番がないように見えて実は影からナギを守っていたというお話 でもありました。最後の煙突の上の伊澄さんは…伊澄さんだからなぁ(笑)。 「次回は、勇者王と戦います」…とでも言いたそうな次回予告のアレは盛大に 吹きかけた自分がいる。 それにしても、冒頭のアレは時間軸としては大分後の部分だったとは…。 執事通信は最後のシーンでも登場したワタルとサキ。実際、あの格好で寝ている か どうかは…定かではないですが。それよりも次回以降のラインナップが気になる。 PR
※デルトラクエスト等のネタバレにロリっと超注意
電脳コイルの再放送の感想に関してはスルーの方向でお願いします。 >午後7時5分付 ガンダム00の感想追加。 >午後10時42分付 ダーカーの感想追加。 >午後11時6分付 地球へ…簡易感想完成(笑)。 ・デルトラクエスト 既に分かりきっていたっぽいジョーカーの正体が判明。バレバレでしたけどね、髪の 色で。 そして、スルー回でデインが退場し、ベルトの後継者が不在…と言う状況下でキャプ テンブラボー(違)と対決と言う状況に…と書くと、SRCでは勝ち目がないっぽい。 リーフに奇跡でもあれば勝てるか? 相変わらずだがバルダが足を引っ張っている件について。もはや、そこに突っ込みを 入れる余力もありません(違)。 アイキャッチは珍しく、両方ともジャスミンでした。ジャスミン祭りと言うよりは… 今日はガンダム00の放送日だからでしょうか? 次回で真の世継ぎ登場っぽいんですが、まさか影の大王が実は…というのもありそう で…(違)。 余談ですが、自分はデルトラクエストの原作本は未見だったりします。 デルトラ図鑑ですが、最後の宝石でもあるダイヤモンドでした。 ・機動戦士ガンダム00 「絶望した!(ガンダムマイスターとしての)自分の行動の不甲斐無さに絶望した!」 と言いたそうなティエリアと明らかにゼッド(違)が憑依したとしか思えないアレルヤ には吹いた。 (ティエリアは同ネタ多数っぽいけど) 一番の目玉は、日本旅館っぽい所に強制連行されたっぽいサジですが。自分は行き たくないとか言っていた割には、ルイスが「拒否権禁止!」(違)とか言ってつれて 行ったっぽいですが。 ちなみに、このシーンは冒頭に登場しました。深い意味でもあるのだろうか…とか 予測しましたが、おまけっぽい? その一方、ガンダム鹵獲作戦は…1機は回収成功かなぁ…と思ったらゼッド覚醒で 失敗。もう一方は、ティエリアの「ジャケットアーマーパージ」(違)で失敗。 しかも、パージ後のガンダムのデザインがヤルダバオト(スパロボOG’sにも出 てきましたなぁ)っぽくって吹きそうになったり…しかもOG外伝も新CMが披露 されましたが、OG2の追加シナリオで退場気味だった某キャラが再登場っぽい気 配が…(違)。 最終的に人革連の作戦は失敗。これを期にガンダムの鹵獲を考える人は減るのでは …という予感。 次回はアレルヤ回の模様…(違)。 ・ダーカー 途中までK-1を視聴。しかし、東京MXテレビは録画不可の為にダーカー優先に。 今回は、マフィア関連エピソード。久々に婦警さん登場ですよ。展開よりも婦警さん のチャイナドレス(違)が見所だった…のかな? 今回の黒は潜入操作でマフィアの娘の誕生日パーティーへ。しかし、腹の虫が鳴りっ ぱなしの為か…皿洗いに(笑)。 ・地球へ… おそらく、リアムタイムで見ていたっぽい気配がする。それでも、見てしまうんだろ うなぁ…と。 結局見てしまいました。どっかで…と思ったら、シロエ退場回でした。
※爆丸などのネタバレにロリっと超注意。
レンタルマギカは視聴済ですが…(略)。 >午後11時54分付 GR-ジャイアントロボ-の感想を追加。 ・爆丸 今回はダンVSシュンかと思ったら、何とVSルノに変わっていました。今回の変更は トラちゃん(違)の希望が入っていたわけですが…。 その一方でマスカレイドはアリスと対戦。何と、マスカレイドにとって超える壁はアリ スのようです。何故、彼女なのかは不明ですが…おそらくは…。 ダンVSルノはお互いに手を読んでいるかどうかは不明ですが、序盤は手の読みあいで す。その後は接戦になりましたが、最終的にはドラゴの勝利。 その一方、マスカレイドとアリスは…闇の英雄がヤマタノオロチだったとは…。首が3 本…というのはヒュドラの最終進化系かナーガの進化系にお預けっぽい箇所もあります が…。 一番吹きかけたのはドラゴ。決戦前に行きたい所があると言って、ジョウのマンション へと向かった訳ですが…マンションへ行く手段がピザ屋のバイクに乗っかっていくとい う箇所には突っ込まざるを得ないだろう。 ワイバーンとドラゴの回想は…意外とシリアス。Aパートの終わり方も曲なしで珍しい 移行方法だったなぁ…と。 ・銀魂 冒頭の小銭形劇場と言う名のラジオドラマとか…あまりにも絶望した!(違)。 後は、アイキャッチ…と思ったら時間切れとか、番組ラストで流れたキャッツアイは… 曲だけかと思ったら、ボーカル入っていて吹いた(笑)。 ・GR-ジャイアントロボ- 1話スルーで、超展開の連続。中でも、大作君が別組織に…と言うのが衝撃的でし た。GR1は何だか内部のAI回収(違)が…という非常事態。 そして、さりげなくGR1VSGR2の対決が動画として流されていると言う事実 を知った記者二人組が何やら別の記者(動画を流した張本人と思われる)と手を組む ような気配ですし…どうなる!? 大作君は無事のようですが…何やら別の組織のアジトに…という雰囲気も。 一番の衝撃は、またもや別のGRが発掘された事。何体あるんだろうか…と。
※遊戯王GXのネタバレにロリっと超注意
まさか、アイシールドがオープニングの仕様を変更しているとは夢にも思わなかった 件について。冒頭から銀魂の将軍様(先週の感想参照)にも負けない…(以下略)。 (銀魂と同じ仕様になっているとは夢にも思わなかった。いっその事、ディー・グレイ マンもDグレ劇場番外編みたいな感じで仕様変更を希望) ・遊戯王GX 翔が「デッキが回らない」というヘルカイザーのデッキ。しかし、十代からアドバイ スを受けてサイコ流のデュエリストと戦う頃には、すっかり他のカードもデッキに導 入して…自分のものにしていました。 それにしても、サイコ流のデュエリストが持っていたサイコショッカーの進化系カー ドにはビックリした。ある意味で…脅威か? 勝負の方は翔が勝利。そして、ヘルカイザーのデッキは翔が正式に譲り受ける事にな りました。 次回は、万丈目回。何と…エドの付き人をやる事になりましたが…。更に予告ではオ ジャマイエローの着ぐるみを着た謎のデュエリストが…!? (既に正体バレバレだと思うけど)
※ディー・グレイマンのネタバレにロリっと超注意
>午後11時付 REIDEENの感想を追加。 ・ディー・グレイマン レベル3アクマが何故か強いなぁ…と思ったら、フリーザっぽい罠(違)。懐かしすぎ ますが…。それでは、リナリーの苦戦も当然なのでしょうか? パワーインフレが…(略)。 おまけでは、相変わらず本編出番なしな神田が質問に答えるコーナー。しかし、原稿 がさりげなく差し替えられていた罠…しかも、アレンに(違)。それでもあれだけのメ ンバー数ですので、大変だったなぁ…と。 ・REIDEEN メガネ君、かなり大変だなぁ…と。風呂に入っている時に出動要請ですよ。フェード イン時にはスーツを着ていないのに着ていたり…。 まさか、転送されているのだろうか? 今回のメインは新型メカのお披露目会が、突如として…という箇所。どうやら、敵の ウイルス兵器(違)を持って帰ってしまった為に、新型機にウイルスが取り付いたとい う気配です。 しかも、新型機には超強力なミサイル兵器が…。下手に攻撃を加えると暴発の危険性 のあるのですが…。スパロボに参戦したら、他の機体が何とかいそうなシチュエー ションではあるんですが。 「どうする、メガネ君」
※レンタルマギカなどのネタバレにロリっと超注意。
久々にテレ玉回で視聴できた…。 >午後7時3分付 タートルズの感想を追加。 ・レンタルマギカ 久々に視聴したら、オープニングが英語歌詞版に変わっていてビックリした。 そして、お兄ちゃん社長にとある物が届けられました。しかし、それの継承に 反対する者が1名…その1名が決闘を申し込んで来ました。 その者とは、何と機械人形だったのです。はやて(違)の魔法も効果が…という 気配。 しかも、事務所が半壊しました。猫屋敷さんが結界を展開したおかげで壊滅は かろうじて回避しましたが…。 冒頭で約1名が機械人形の人と戦って退場気味に…!? お兄ちゃん社長は、あの能力をピンチの時以外は使わないでと言われましたが …使ってしまう可能性もありそうです。 ・ミュータントタートルズ レオナルドとアルティメットニンジャの決闘がメインでした。決闘という割に は相手の方が卑怯な手を使いまくっていたオチがあります。 ちなみに、相手のニンジャは…実は師匠の息子らしいということが発覚。その 師匠の正体は…後に判明という事に。 予告にも出張登場するとは…恐るべし、ニンジャ親子(違)。
※スカイガールズのネタバレ等にロリっと超注意
相変わらず、BGVはナイトウィザード…。 >午前2時30分付 ナイトウィザードの感想追加。 >午前10時4分 電王の感想追加(簡易)。 >午前11時3分付 ハヤテのごとく!感想を追加。ゲキレンジャーはスルーに近いので、感想はスルー だったりします。 ・スカイガールズ 今回はクリスマスパーティー…って、立案者はこの人かっ。ホランド(違)ももはや 諦めた…と言う感じでした。 他のメンバーに関しては、トントン拍子でOKが出ていたみたいで、逆に吹いたと 言うか…。 最後の難関は、やっぱりと言うか副長だったと言うか…(笑)。魚釣り作戦の時と同 じだった罠もありますが(笑)。 この調子で大丈夫なのか、最終決戦…。 ・ナイトウィザード 宝玉を巡るバトルがメイン。エリスの手に渡ったまでは良かったものの…なにやら 様子がおかしい…。現状では何とか力を抑えこめたようですが…。 柊は、何時の間にやら出席日数が…と言う気配。何だか、私が気にしている懸念が 現実になりそうな予感がします。 つまり、留年エンド…(以下略)。 ・仮面ライダー電王 カイの一言を受けて、良太郎が戦意喪失をする話。 とりあえず、駅長は何をしたかったのだろう…と言う冒頭オチは吹いたが(笑)。 まさか、電王が慣れない(?)素手戦闘をやるとは…。 モモ達と仲間割れイベントまであったのですが、次回は…!? ・ハヤテのごとく! クラウスがコーヒー農園へ…と思ったら、途中でタマが登場して夢オチという 事が発覚。しかし、タマが喋っていたのにそこに突っ込みを入れないクラウス。 実は、このタマの登場が後に大きな意味を持ってきます(違)。 本編はクラウスの仕事である「新聞のアイロン掛け」から始まります。皆さんは 熱くなったアイロンに指をつけたりはしないで下さいね。高い確率で確実に火傷 します(笑)。 そう言えば、クラウスのエプロンに某有名パズルゲームのタイトルが…と思った ら、ママは○○ザウルスが~(自分は未視聴)というオチもします(違)。 そして、ナギがクラウスに「農園に行きたいのか?」的な台詞を言われて、ショ ックなクラウス。そのショックのあまりにATフィールドが。かなり精神的にダ メージを受けてしまったようです。 そんな中で謎の銅像が…「まんますぎるよ」って、監督ネタでまたもやトランス フォーマー再びですか。DVDリリースが近いからか? ショックを受けたクラウスですが、ハヤテに執事バトルを申し込み、負けたら引 退…というルールで。 そんなバトル中でも学校に登校するナギとハヤテ。目の前の某ロリっと超有名な チェーン店(違)の像が…さりげなくクラウスに入れ替わっていた罠(笑)。 そのお店から西沢さんが出て来ました…って、さりげなく宣伝ですか(違)。 授業中でもクラウス登場。桂先生が投げたチョークをフォークで撃ち落し…。 「私は人間を辞めるぞー!」って、百人一首が出るらしいジョジョですか。効果 音までそれっぽいのが出ていましたし、桂先生まで必殺技が…(違)。 そして、色々とあって疲れてしまったクラウス。ナギの豪邸を一望できる丘のベ ンチに座って人生を考え直している様子。 その時、降臨したのは…何と女装ハヤテでした。 途中でクラウスをマッサージするシーンがあった訳ですが…アレは大丈夫だった のだろうかとか…。 マッサージの途中でタマが乱入し、今回の一件の真相が明らかになります。当然 ですがハヤテに秒殺されました、見事に…。 最終的には、本当に屋敷を出て行ってしまう所まで行ってしまったクラウスです が…ナギに引き止められました。 執事図鑑はワタルとサキが登場。次はグッズだ…って(違)。 次回は、西沢さんがまたメインで登場します。
※機動戦士ガンダム00等のネタバレにロリっと超注意。
何だか、タイトルが微妙におかしな事になっているのは、きっと気のせいです。 (デルトラクエストをスルーしたので) >午後10時28分付 ダーカーの感想(簡易)を追加。 >午後11時1分付 地球へ…(簡易)の感想追加。 ・機動戦士ガンダム00 ロックオン、遂に本名が判明ですよ。刹那は…貧乳姫(違)に偽名をばらしただけです が…ロックオンは本名ですよ。身内(フェルト)とは言え…まずいのでは、と。 今回は人革連メインです。あの中佐が大活躍…とまではいかないものの、スメラギさ んを確実に追い詰めています。その目的は、ガンダムの鹵獲。しかし、あのピンクの 機体の人とアレルヤが接触してしまって大丈夫なのか…と。また暴走してしまったら …今度は大変ですよ。作戦そのものが失敗しかねない。 現在、ソレスタルビーイングの母艦を守るのはエクシアと母艦に脚部固定で援護射撃 を行なうデュナメスのみ。果たして、分断されてしまった2名は戻ってくるのか? それとは別にルイスの母が出てきたり、サジの姉が何だかソレスタルビーイングの創 設者について探りを入れそうな気配ですし…。 一番吹きかけたのはハロファミリーもそうですが、刹那とティエリアの二人と一緒に 食事をすることになった人。 「あの二人と一緒じゃ味が分からない」(意訳)には思いっきり吹いた。 次回はガンダム鹵獲危機の中で…!? ・電脳コイル(最終回) とりあえず、魂のみが電脳空間をさまよっていたイサコを連れ戻す…と言うか、そん な感じでしたね。簡単に最終回を説明すると、そんな感じです。 ラスボスのウラタロス(違)はあっさりと弟に裏切られたりして…あんまりラスボスで はなかった気配。 イサコにあんな過去と言うか…そう言った背景があったのには驚きでしたね。最終的 には現実世界に戻ってくる訳ですが。それよりも、ヤサコの祖父が電脳空間にいたと は…。何だか、本人は実感がなかったようですが(違)。 最後はオープニングテーマではなく、エンディングテーマでした。オープニングは キャンセルされちゃってましたし。 最後は、1年後でしたね。ヤサコのセーラー服姿が、某美少女怪盗の…というのは自 分だけでいい(笑)。そう言えば、キョウコが小学生になってましたね。ランドセル姿 だったので…。 「私はイサコ、名付け親はアンタだ」(意訳)には、本気で泣きそうになった。最終的 にはイサコは山形へ帰ってしまう訳ですが…。 ・ダーカー 探偵ガイの事件簿…とまではいかないものの、そんなノリでしたね。後はガイのセク ハラ発言とか…大丈夫なのか、これ(笑)。 ガイ以外では、ネコさんが大活躍…と言うかピンチの連続!? ・地球へ… シロエ、キースに関しての衝撃的事実を目撃する…って、リアルタイムで見ていた話 だった罠が…。
※ハーメルンセレクションのネタバレにロリっと超注意
まさか、こういう事になるなんて…。 ・ハーメルンセレクション DVDBOXのCMが今になって流れました。南海奇皇の時は放送1回目からOA されてましたからねぇ…。 そして、トロン登場…だったんですけど、次回は…何と…女神さまらしいです。 しかもミニの方(笑)。 懸念事項が見事ヒットしてマジ涙目(泣)。 女神さまも4回で終わりそうな予感がする…。
※爆丸などのネタバレにロリっと超注意
タイトル通りなんですよね…。 >午後11時53分付 小ネタ色々更新。 ・爆丸 ダンの試練である『仲間を越える事』を実践する為にバトルブローラーズとダンの対決 が遂に実現しました。 最初はゴーレムVSドラゴでしたが、何故かダンは全力を出し切れていない様子。その 原因はシャウト(違)がゴーレムに乗っていたから。そんな甘い考えでは今後のバトルは 乗り切れないだろうと…と言う事でしたが、何とかダンは勝利できました。 それに続くは、ドラゴVSプレデターズ。プレデターズの属性チェンジに苦戦しつつも 見事に勝利できましたが、何だかプレデターは…(違)。 次はフェニックスと対戦…と思ったら「万全の体制で戦いたい」と言う事で、次回に 持ち越し。果たして、バトルはどうなるのか? その一方、マスカレイドはデス次元に。闇の試練を受ける為にやってきた訳ですが… 彼が来るのを既に計算済みだったような、そんな気配さえ感じます。 その闇の戦士が用意した対戦相手は、何とアリスでした。これはある意味で凄いバトルの予感…。 ・銀魂 柳生ヤサコの着物姿には吹いた。そして、エンディング…今回限定仕様とは言え、あ れは別の意味で反則です(笑)。 ・フルメタルパニック その昔、レンタルビデオで見ていた記憶のあるフルメタが…地上波降臨だそうで。 しかも…第1シリーズ。 何処の枠かというと、なのは枠だそうで…。詳細は、改めて。 ・GR-ジャイアントロボ- GR2が基地襲撃…でしたが、肝心な所で寝落ち(泣)。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|