アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※爆丸等のネタバレにロリっと超注意
>午後11時44分付 GR-ジャイアントロボ-の感想を追加。 >21日午前2時27分付 逮捕しちゃうぞフルスロットル(と、言うかストライク男回)の感想を追加。 ・遊戯王GX補足 冒頭の偽あらすじは吹いたんですが…すっかり忘れてましたね。 そして、今日の最強カードも…本当は別のカードが紹介されるはずがオジャマに…。 ・爆丸 マスカレイドVSダンですが、本当はジョウがマスカレイドと戦うはずだったようで す。そして、今回のバトルも前回のシュン戦を思わせましたね。 しかも、マスカレイドがわずかな場面だけですがカズマになっていた罠。しかもラス ト近辺のパンチを打つ場面なんかは…スクライドに見えました。 ドローに次ぐドロー、フィールドも破壊されて崩壊してもおかしくないような気配で したが…最終的にはダンの勝利でした。 最後にはマスカレイドと握手…と思ったら、そこでグラサンを取りましたか。しかも …その正体は、何とアリスだったと言う罠が。 まさか、あの時のマスカレイドVSアリスって…自らの影との戦いだったのでしょう か? 次回は、急展開の予感…。 ・銀魂 沖田の姉登場ですが…さすがにタバスコは吹きそうになった。皆さんは絶対にまねをしないで下さいね(違)。 次回は…沖田姉の婚約者が実は…と言う気配。予告でばれているけど。 ・GR-ジャイアントロボ- GR4VSGR5は…激闘の末、相打ちに。そんな中、大作くんはあのキャスターに 遭遇するのですが…何と、キャスターはCGだったではないですか。 その中から現れたのは…今回の影のラスボスっぽい人。GR同士の戦いで何やら企ん でいたと言う事が判明しました。 そして、遂にゼロが起動…!? 次回で最終回か? ・帰ってきたストライク男(違) 視聴予定には入っていなかった逮捕しちゃうぞですが、今回は理由があっての視聴で した。 今回は、課長が囲碁で毎回敗北してしまう(らしい)とある人と対決と言うか…その人 が所属している課と…何と、野球対決です。 理由は、夏実達が高校野球を見ていたから…というのが第1理由っぽいけど、これは 多分ですが前番組ネタ。 実際の試合ですが、交通課の小細工(違)が炸裂していましたね。それ以外では、中嶋 君が見せ場ないんじゃないか…とか。 そんな試合も9回の同点まで…と言う所で野球場に異変が…!? 何と、地中からストライク男が登場しました。多分、この人だからこういう登場方法 もありでしょう。しかも、修行をしてパワーアップしたとか。 そんなストライク男でしたが、1球目は消える…と見せかけてヨーヨーだったり…2 球目は分身…とみせかけて、実は全部自分で投げていたっぽいとか。 (分身はハリボテだったのか。本当に分身していると思っていたので(笑)) 3級目は直球勝負でしたが…何とオロチ丸(違)に直撃し、ストライク男はフェード アウト退場しました。 そう言えば課長だけ野球に参加していなかったような、と思ったら何と球場でも囲碁 をやっていたというオチが。そして…(略)。 PR
※遊戯王GXのネタバレにロリっと超注意
ラインバレルが正式にアニメ化決定のようです。なんと、浩一がグレンラガンの シモンの人らしいので…ちょっと期待しております。 最近だとタートルズでも聞くようになってますし…。 本日のアイシールドオープニングは、電気充電ネタ。まさか、セナが走るとは思 いませんでしたが(笑)。 ・遊戯王GX エドのカード強奪事件の真犯人はこの人かぁ…というオチでしたが、それとは別 に十代が万丈目に頼まれて動いていたのには驚いた。 この手のネタはオブライエンの十八番かと思ったので。 デュエルの方は、途中までは普通にデュエルしていた訳ですが…中盤から指示が 出ました。しかし、途中で停電が…。例の真犯人の後ろには十代が…。 どうやら、十代が一つ芝居を打ったようです。見事に真犯人は捕まり、強奪され たカードは無事にエドの手に。万丈目も、オジャマイエローの着ぐるみを脱ぎ捨 てました。向こうも本気モードです。 この調子だと、エドが勝つのかなぁ…と思ったら、オジャマイエローが召喚され たではないですか。何を考えているんですか…攻撃力0を呼び出して…。 何と、エドにダイレクトアタック。しかも、攻撃力0でもトラップ効果でエドに ダメージを与え、見事に勝利しました。更には、バトル後にはデュエルアカデミ アに「万丈目君とプロ契約を…」と言う電話が…っ! フィニッシュが、例のアレだったのはサンダーらしいなぁ…と思いました。 「一、十、百、千、万丈目サンダー!」 次回は、クロノス先生回。何と、タイトルにはドロップアウト・ボーイ…!?
※ディー・グレイマンのネタバレにロリっと超注意
>午後10時46分付 REIDEENの感想を追加。 >午後10時55分付 バッカーノ!(再放送ネタ)追加。 ・ディー・グレイマン リナリーとレベル3アクマとの戦いの一方で、姫神さん(違)達は何をしていたのか …というのがメインでした。 最終的にリナリーは生きているっぽいんですが…。 それにしても、今回のDグレ劇場は吹いた。神田だけではなく、遂にアレンまで劇 場のみの登場に…。 「アレンの出番は、ここだけさー」には思わず吹いた(笑)。 ・REIDEEN まさか、テレビを自力で修理しようとするとは思わなかったとか、メガネ君が剣道 部の助っ人を…とか小ネタ吹いた。 剣道の部分なんか、最近スルー気味のバンブーブレードを思い出した。 例の停電に関してですが、テレビ修理後に叩いたらテレビが消える→周囲の明かり が消える→「テレビを叩いたから壊れた」と勘違いのコンボはすごかった。 迅雷部隊はお荷物部隊になってましたよ。停電で使い物にならないとは…(笑)。 肝心の敵は、ライディーンの攻撃を受けてもほぼ手ごたえないのような気配。そん な敵の真の目的とは…!? それにしても、スイカで買収されたロックオンには吹かざるを得ないだろう。 次回は、例の敵は防御が優秀な敵だということが発覚。その敵に対抗策はあるのだ ろうか? 「どうする、メガネ君?」 ・バッカーノ!(東京MXテレビ再放送枠) 東京MXテレビで放送が決定しました。しかも、来年です。1月2日より放送って 書いてあるんですが…まさか!? (ティザーサイトっぽいものがアップされていたので) 他のU局新番組はスルーしてでも、これだけは視聴しようかと思います。ペルソナ 3に続く視聴予定作品か…。
※タートルズのネタバレにロリっと超注意
・ミュータントタートルズ 「下水道で見た!二足歩行する謎のワニ!」と言うようなノリが序盤だったのに対し …すっかりフレンドリーになっていたワニとタートルズ。 ところが、そんな関係に水をさすべくやってきたのはストックマン博士。何回イメチ ェンすれば気が済むのでしょうか(笑)。 そして、タートルズに襲いかかる謎のロボ。何と、タートルズ4人の戦闘データをコ ピーしている為か、かなり苦戦しました。 しかし、あっさりと武器の持ち替えをする事で撃破出来ました。別の意味で脆すぎま す。 ストックマン博士もシュレッダーの名前を出さなければ…何とかできたのだろうに… とか思いました。ちなみに、ワニの人は今回であっさりと退場っぽい…? 次回は、久々にあの地底にあった町が登場するようです。
※スカイガールズのネタバレにロリっと超注意
早速、行ってみましょう。スーパーヒーロータイムに関わってくるので。 >午前9時14分付 ナイトウィザード(超簡易)、スーパーヒーロータイムの感想を追加。 >午前10時52分付 ハヤテのごとく!の感想追加。そして、カテゴリーですが、スカイガールズの 感想を書いた当時はSRCでしたが、今は修正済みです。 ・スカイガールズ 最終決戦前夜です。音羽はあっさりじゃないけど、無事に復帰。それ以外のメンバー も色々と展開があった訳ですが…。 一条さんは相変わらずすぎ。父親と会っても…と言う気配でしたし。 その中でもエリーゼが凄すぎ。まさか、食堂のあの人がエリーゼにこだわる理由に意 外な過去があって驚きましたが…それって、なんて退場フラグ…と他の作品だったら 言われそうです。しかし、この作品はスカイガールズなので、油断できません。 最終決戦の場所はワーム側から現れた…と言うか、そうなったか…と。それ以外では ラスト直前の決戦開始のシーンでオープニングが流れたり、何時の間にやら複数機の ビックバイパーが量産されていたとか…。 次回は、5人になったスカイガールズの本領発揮と言うか…!? ・ナイトウィザード エリスがゼロノスばりとは言わないけど、記憶が消えている件について。 …それだけで充分か(違)。 ・ゲキレンジャー ジャン復帰回。しかし、ネコ師匠が見つけた謎のアイテムも気になります。 そして、バイオレッドが離脱フラグっぽい気配が…。その割にキャラソンはその当 の本人で吹きかけたが(笑)。 それにしても、リオがジャンを高く買っているのには逆に吹きかけたんですが。ロ ンが「買いかぶりすぎでは?」と言っていたので、やっぱりその位なのかなぁ…と いう感じで。 しかし、実際は見事に復帰しましたのでリオの言う事にも一理あったと。 ・仮面ライダー電王 遂に、桜井さんの過去の隠された部分が明らかに…と言った気配です。モモたちは クリスマスパーティーの準備ですが、短冊はどう考えても違うと思います(笑)。 しかも、リュウタロスが書いた短冊には「モモが頭が良くなりますように」(意訳) ですからねぇ…。 間違ったクリスマスを教えてはいけませんよ、ナオミさん。 そして、良太郎に届いた懐中時計。桜井さんが所持している物と同型のようですが …文字が刻まれていない所がポイントのようです。その懐中時計は、良太郎が注文 をしたような気配…!? 今回の契約者は、その懐中時計を買ったお店の店長。しかも、その際にパスポート に浮かび上がった日付を見た桜井(ユート)さんは「行くな」と警告します。何故に 警告したかは不明ですが、ひょっとすると少し前にゼロライナーで過去に行きたい とお願いをした際に「断る!」と言った事に関係しそうです。 最終的には過去に飛びました。桜井(ユート)さんは止めましたが…。バトルの方は 速攻で、例の場所へと向かいました。そこにはゼロノスとゼクトルーパー(違)が戦 っているではないですか。 変身解除したゼロノスには、何と桜井さんが。更には、カイがゲートが開いて…!? 何もかもがなくなった空間で、カイは「未来を手に入れた」とも言っていたように 思えましたが、彼が手に入れようとしていたものとは…!? 次回は、何と意外な展開が…!? ・ハヤテのごとく! 冒頭のクリスマスツリー、理事長の電王デジャヴに吹いた(笑)。 そして、先行最終回の前編はクリスマスイヴです。パーティーを抜け出して、ナギが ハヤテに告白をしようとした、その時…。 何処からか今週の執事バトルの相手が登場しました。今回は、何とサイボーグ執事。 ネタ的には、学園祭のあやつり執事(ルルーシュ)と同じ系統ですので、まさかと思 ったら…。 先週の「次回は、勇者王と戦います」が現実になりました。 まさか、小ネタや必殺技まで勇者王ですよ(笑)。さすがにディバイディングドライ バーは使いませんでしたが…あまりの展開に吹いた自分がいる。 しかし、理事長の術でハヤテが弱体化し、ヘル&ヘヴンが直撃…!? そして、ゴルディオンハンマーで光にされそうになったその時…謎の執事がハヤテ の手助けに来ました。プリンセスゴッドと名乗っていましたが、せめてロードバス ターとかクロウリーとか名乗らないとバレバレな気が(違)。正体は姫神さんでした が。 弱体化したハヤテは、何と執事としての能力までも吸収されて…物凄く大変な事に なっていました。その一方の西沢さんも大変でしたが。 まさか、喫茶あいのでバイトですか(違)。 そんな中、遂にハヤテは…屋敷を出て行ってしまいました。 「次回は最終回と戦います」と言っていましたが、これフェイントかなぁ…と。別 作品だと最終回かと思ったら実は「放送時間帯が変わるだけなんだよねぇ…」的な 物もあっただけに、油断できない。 執事図鑑は、引き続きワタルとサキが登場。更にはナギも加わって…と言う気配で した。 一番吹きかけたのは、はやて(違)のドレスだったのは言うまでもない。
※機動戦士ガンダム00等のネタバレにロリっと超注意
>午後7時12分付 機動戦士ガンダム00の感想追加。 >午後10時47分付 ダーカー及び地球へ…(簡易)感想追加。地球へ…は、現在BGVですが(笑)。 タイトルの法則がセイントオクトーバーに戻っていますが…。ガンダム00の 感想は視聴後です。デルトラでタイトルを作るより、こちらが比較的に楽だっ たからなぁ…(笑)。 ・デルトラクエスト 前半はバルダがかっこよかったのに、後半の超展開でかすんで見えそうです。 何故ならば、実は国王は替え玉を使っていて、鍛冶屋の両親が国王夫妻だった というオチでした。 つまり、リーフが実はベルトの後継者だった、と。なんて逆転オチだ(笑)。 アイキャッチは両方ともバルダでしたが…その割には影が薄かったっぽい。 デルトラ図鑑は、デイン。オチに関しては、未視聴回だった事もあって助かっ たなぁ…と。 ・機動戦士ガンダム00 アレルヤ回。人革連の強化人間(違)プロジェクトが今回の標的に。しかも、アレ ルヤが自ら作戦を立案。自分の手でケリをつけようと出撃した訳ですが…。 何と、目的地へ到着後に動きが止まった。どうやら、ハレルヤとアレルヤで考え 方が違うようで…。それでもアレルヤは目標に攻撃…作戦は成功しました。 更には、人革連の強化人間プロジェクトが表沙汰に…。 今回の件を受けて、中佐が「襲撃する場所の見当がついていれば」(意訳)みたい な事を言っていました。そして、アレルヤの件を隠した技師が拘束される事に。 そして、スメラギさんが「未成年は飲んじゃ駄目よ」と言っていたのに対しての アレルヤの反応には思わず吹いた。 「グリニッジ標準時で、さっき二十歳になったばかりです」(意訳)って…(笑)。 本日のルイズは、自分(本当は作ったのはサジ)の料理を母親に披露…って、思わ ず別のオーラを感じとりました(笑)。 次回は刹那回。またもや、貧乳姫(違)と遭遇しそうな気配です。 ・ダーカー 婦警さんエピソードだった気配もしますが、ダーカーのメインは黒だったりしま す。話が水面下で色々動くのがダーカー…と言う感じなんですかねぇ…。 ・地球へ… 未視聴回っぽい。シロエ退場辺りで水面下に…と言う気配なんですかねぇ…と。 総集編風味というか…(違)。
※爆丸のネタバレ等にロリっと超注意
>14日午前8時25分付 GR-ジャイアントロボ-の感想を追加…。 某所でとある作品のアニメ化が…って、帯に書かれたら確定っぽいですね。 アニメ化するのはちぇんじ123かと思ったのに…。 ・爆丸 シュンVSダンは他作品のような気配が感じるほどにすごかった。その一方で マスカレイドVSアリスは思わぬ方向に進みそうでビックリした。 どうやら、アリスとマスカレイドには何か物凄いフラグが存在しそうな…そん な気配がします。 次回は、マスカレイドとダンの一騎打ち。まさか、これも試練の一つなのか? ・銀魂 コンベアーとかハーレーとか個別はアレでしたが…何とシリアスなオチ。 次回は、沖田回。 ・GR-ジャイアントロボ- GR4VSGR5が…という気配なんですが、動かない状態のGR4はどうや って動くようにしたのかと言うと…GR1から超AI(違)移植と言う強引な荒 技で動くようにした…という感じです。 まさか、あの島って…。 次回は、大作君が思わぬ人物と遭遇するようで…。
※遊戯王GXのネタバレにロリっと超注意
蜂の巣ならぬ、ブタの巣にされそうになる…アイシールド21の冒頭ネタです。 銀魂も独自(途中からですが…)なので、他のジャンプ作品も見習って欲しいなぁ… と思ったり。 ちなみに、何の事かと言うとデルトラクエスト冒頭参照で(笑)。 ・遊戯王GX 万丈目がエドの付き人に…なんですが、きっかけに吹いた。クロノス先生何をやっ ているんですか(笑)。 序盤、エドの付き人レベル1の頃は…渡された携帯電話の意味が理解できなかった り…色々と対応に遅れたりもしました。 特に…エドに「デュエルディスクを取ってきてくれ」と言われて取りに行ったら… あまりの数の多さに「どんだけぇ~!」と。これは思わず吹いた(笑)。 エドの付き人レベル5辺りになってくると、要領が分かってきたのか…手際が良か ったです。どうやら、エドが何千倍も努力している様子を見た事から、サンダーは 何万倍も努力する…と。 しかし、重要なカードが入っていると思われるカバンをなくして、万丈目はピンチ に。そこで、デュエルアカデミアでの着ぐるみデュエルとなる訳です。 その着ぐるみデュエルですが、とある人物の指示で万丈目は十代に負けるように… と。万丈目、マジ涙目っぽいんですが。 そんな中、エドはさりげなくですが万丈目が負けるとプロを辞める…と言うような 動きが。どう考えても何か裏があるような気配です。 そして、万丈目が負けたためにエドはプロを辞めることに。更に、万丈目も付き人 を辞任…。 次回は…何やら、万丈目VSエドの動きが…!?
※ディー・グレイマンのネタバレにロリっと超注意。
>午後10時4分付 REIDEEN感想を追加。 ・ディー・グレイマン アクマレベル3とリナリーの戦いがドラゴンボールに見えた罠が…というのは気の せいでしょうか? 今回注目すべきは、Dグレ劇場。前回、神田が主要キャラのスペル読み上げをやっ た訳ですが…1箇所だけミスがあったという事実が…!? 「これはもやしと読む」には吹いた(笑)。 ・REIDEEN 疾風が暴走して止めないと…というお話。まさか、通信を傍受するなんて…大丈夫 なのか、ロックオン(違)。それによると、整備員1名が未だに疾風にいるという話 が…! それを聞いたのか、ライディーンで何とかしてみようという作戦が…。しかも、迅 雷のパイロットが頭を下げてお願いしたり…と色々ありました。 ライディーンによる整備員救出は…思わぬ形で成功しました。しかし、オチは吹き かけた(笑)。これって、あの人を助ける事になったら…(以下略)。 整備員救出は出来たものの、疾風の起爆装置は敵の手によって強制的作動しました。 まさか、ライディーンを吹き飛ばそうと考えていたのでしょうか? その敵サイドの作戦は、疾風の遠隔操作が回復した事で…失敗に終わりました。 それにしても「せっかく海にいるんだから泳ごうぜ」的なロックオンには吹いた。 次回は、何と停電で迅雷が動けないという何とも情けない状況が起こりそうです。 そんな時に頼りになるのは、ライディーン。スパロボで参戦したら、迅雷もイベ ント発生後は動けるとかそういう展開になりそうですが。 (例:エヴァのヤシマ作戦、電童の人力電力供給ネタとか…) 「どうする、メガネ君」
※ミュータントタートルズのネタバレにロリっと超注意。
前に話したスカイガールズですが、どうやら次回で最終回と言う事ではない気配。 まさか、後続のPR番組になるのでは…とか思っていたので。 レンタルマギカは東京MXテレビ待ちと言う事でお願いします。 ・ミュータントタートルズ 以前に登場したナノマシンロボットが再登場です。どうやら、以前にパパと呼んで いた強盗が別の刑務所に移されるニュースを見て…と言う気配。 その後は…またもやと言うか…周辺の機械を吸収しての巨大化です。さすがのター トルズも2度目の対戦なんですが…最初は、何と話し合いで解決しようとしていま した。しかし、再現VTRが…(違)。 最終的にタートルズによってナノロボットは撃破されますが…あの後、どうなった んでしょうかねぇ…遊園地。 本日のケイシーは、遊園地に観覧車の修理に出かけた…訳ですが、何故かエイプリ ルが同行していました。まさか…フラグ? 次回は、しぶとく登場するストックマン。シュレッダーは…まだ出番なしか? あるいは、ディー・グレイマンの神田みたいになるのか? |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|