忍者ブログ
アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
[199] [200] [201] [202] [203] [204] [205]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトル通りですが、サウンドウェポン後に投稿した作品であるサウンドオブアナザーストーリーズをホームページの特設ページにアップしました。

詳細はホームページのリンクもブログに貼ってあるので、そちらをチェックした方が早いと思われますが…。

第3弾に関しては、現在審査中の作品は載せるかどうかは微妙…という方向に。途中で止まっている感じのあるライディング音ゲー小説を仕上げるべきなのか、それとも別の小説を…という状況だったりします。


現在執筆中のネタは難航している状況に。まだ、10P辺りというのがその証拠になるのかもしれません。
PR
現在投稿しようとしているネタもなかなかアイディアが浮かばない、ひとつ前に投稿した物はまだ到着メールは来たのですが、その後が止まっている…という気配。

そんな中で、二つ前に投稿した作品も近い内にホームページで公開しようか…と画策しています。こちらの方はサウンドウェポンズよりはページ数が少なくなっている為、若干の微妙感がありそうですが。

どちらにしても速くて数日中という方向になりそうです。機会がありましたら、ひとつよろしくお願いします。
3月に投稿したあちらではないですが、以前にこちらを先に公開するかも…と事前予告していたサウンドウェポンズをホームページの方で公開しました。
(ブログ経由の方はホームページのリンクも貼ってあるので、そちらからどうぞ)

第1弾として、20×20の原稿用紙60ページ相当の冒頭部分を公開しました。続きは不定期公開という方向でお願いします。
(別所に提出した作品ですので、作品内では完結していますが…)

以前にも話ましたが、こちらの内容はクリスタルグラスとは展開こそは似ている個所があるかもしれませんが、全くの別物作品になっております。後は『一部ノンフィクション』と言われそうな箇所もありますが、あくまでも『フィクション』前提でお願いします。

こちらも若干手直しをしたい部分がいくつかありますので、提出当時のプロトバージョン扱いで公開しております。正式バージョンが出るかどうかは、まだ不明という方向で。


##4月7日午後10時43分付##
随時という予定でしたが、予定を変更して一気に完結まで出しました。他のシリーズも機会があれば出す予定ですので、その時になりましたら再度告知をしようと思います。

今回に限っては色々と時間があるにもかかわらず執筆ペースが進まないというアクシデント等もありましたが、何とか無事に提出できました。原稿用紙320枚分、文字数10万オーバー…ボリュームが今までとかなり違いますね。

こちらに関しても同じような展開になる可能性もありますが、まだ提出しただけですので気長に待つ事にします。

次に入る前に…小ネタを組まないと。例のスパロボネタもありますが。
エピローグのシーンを打ちこんでいる最中ですが、何と300ページを超えるらしい展開になっている事が判明しました。今日はロト6を買いに行った以外では特に外出はせずにPCの前で執筆をしていたという…(略)。

打ち込み終わったら、後で読み返しをする訳ですが…10万文字を超えているので誤変換修正でも時間がかかりそうな気配がします。

果たして、無事に提出が出来るのか…(略)。

そして、今日もヴァンガードの記事を金曜日のアクエリオンに統合した影響が…。

後は見直し+微修正で提出できるかな…と言う状況です。タイトルは変わってしまいましたが、ミュージックガンガン!+メトロイドの流れみたいな小説です。メイン主人公は2人いそうな気配ですが…。
(片方は西雲…と思ったら違う人になりそうです)

とりあえず、この小説が終わってからは少し休憩してから新ネタの制作に移ろうかと思っています。ノリはいつもの『ノンフィクションチックなフィクション』になりそうです。

ただ、現状では萌えあがる街の設定を延長線上に別展開の作品をリファイン…といった流れは出来ないかもしれません。あれはキャラ数がすごい事になっているので、絞り込まないと非常に難しいのですが…。

仮にいつものネタ以外でやるとすれば、西雲隼人シリーズから離れて別シリーズ(ノンフィクションチックはそのままに…)になると思います。


ヴァンガードの視聴感想をアクエリオンの方に付け足す形にしたら、土曜の記事ネタを探すのが大変そうな気配になってきそうです。
今回は、この時間帯の更新です。

現在、節電に関しては不必要な電化製品のコンセントを外す、必要な時間以外のテレビはチェックしない等で対応し、外出も必要最低限だけで済ませると言う生活が続いている状態です。テレビに関しては、昨日はダンボール戦機の1時間スペシャル以外はテレビを消している状態になっていました。

近況としては必要な外出以外は自宅で執筆を続行という状態です。現在、ページ数が150ページをオーバーしました。この執筆ペースだと最終的にはどの位のページ数になるか気になる所。
(内容はいつも通りです。これが終われば、別の執筆作業に入ると思いますが…)

執筆に関しては、また動きがあり次第報告という方向でお願いします。
色々書いていると、ページ数が増えますね。現在、原稿用紙換算で94枚ほど(文字数は約31000文字)。前回提出したサウンドオブアナザーストーリーが約90枚辺りですので、それより上という事に。

とりあえず、マシンガン的に書ける時に書いて…添削等は後回しにするのが自分が小説を書く場合にやる事です。ネタが浮かべばメモを取るのも、その流れだったりします。
(実は、一部のプロットはキャラデータ等を追加した際に色々と書いていたり…)

どっちにしても、クリスタルグラスとは違って『ノンフィクションに近いようなフィクション』展開になりそうなのは間違いないと思います。

状況によっては、前々回に出したサウンドウェポンは約151ページで約52000文字でしたので…展開によってはそれを上回るページ数になる可能性もありえそう。

提出には若干余裕がありますので、じっくり作って行きたい所です。

『神は言っている…(略)』

今回もいつも通りの結果に…と言っても普通に落ちた(以前にも経験有)訳ではないので、次につなげる的な…そんな気配です。現在も執筆中ですが、時間が上手く取れないのも考え物ですね。ネタがあっても上手くまとめられないような現状かもしれないので、まとめられる能力が欲しいです。
(執筆活動的な事は遊演体のメイルゲーム時代に色々と書いているのですが、スキルアップが遅いような…)

機会があれば、今までに投稿した作品をホームページに…と書きましたが、出すとしても若干遅れるかも知れないと予告しておきます。どちらを出すべきかと言われると…サウンドウェポンの方になるかも。
(今回投稿した方も出そうと思えば出せるかもしれませんが…)

とりあえず、BMS2大覆面イベントに関しては既にインプレ完了しているので、相当な物がない限りは執筆に集中…という事になりそうです。
タイトル通りですね。とあるCMにて『幸せな事は何も知らない事』(意訳)みたいな事を言っていました。

今回の一連の執筆ネタは『知らなくてよかった事を知ってしまったからこそ』というのがあるのかもしれません。何を知ってしまったのかは…アナザーシリーズの時系列等がヒントになると思います。

進行中の小説は現在67ページです。色々と悩みつつも執筆を続けている状況…という事ですね。


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。

jubeat等にも参戦中。

追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
忍者ポイント
カウンター
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
フリーエリア
Foxkeh
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
バーコード
アクセス解析