アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※爆丸等のネタバレにロリっと超注意
…またスルーしてしまった…ギガンティックフォーミュラ(泣)。その為か、タイトルは またしても爆丸からです。アイマスもラスト数分だけだからなぁ…。 …大江戸ロケットは見ていたのに。 その為か、何時もより感想書いている作品が多いです。普段は書かない銀魂も追加して います。そこ、感想水増しとか言わない(違)。 ・大江戸ロケット 本当だったら、昨日に書き込むべき感想だったのに…と言う気配ですが。今回は、あま りにも天保異聞妖奇士の前ストーリーか…と思わせるネタがあった気配が…。 大江戸ロケットの舞台って、天保13年らしいんですよねぇ…。まさか、往壓より前に 漢神を扱える人が存在…というようなSRC向けすぎるネタが…先を越されるとは…誰 が予想したか(違)。 とりあえず、今週の放送分はそれが全てです(笑)。 東京MXテレビでは放送中なので、ある意味でMXテレビ向けネタですか(違)。 ・銀魂 予告は…と思ったら、いきなり話が始まっていて吹いた。しかも、沖田が大暴れしてま した。 ・アイマスゼノグラシア(録画消化分) 今回視聴したのは、録画未消化だったもの…2週前の放送分ですね。まさか、インベル がさりげなく美味しい所を持って行っていたとは…とビックリ。 後は、餃子パーティーに吹いた。やよいのニワトリの着ぐるみにはあまり違和感は感じ なかったが、クチバシ攻撃は吹いた(笑)。後は、デコサンシャイン。春香は相変わらず かわいそうなポジションが…(略)。 そして、真が完璧超人な程に強い件について。かませ犬化しそうな気配もしそうですが …その時が来るのは終盤っぽい気配が。 それでも、ミッションでアイドルがあれだけ損傷…ある意味で整備士泣かせか? 後は、ホットドッグ。別の意味で吹いた(笑)。 最後に、律子は敵に回すとまずいなぁ…と思ったとか思わなかったとか。 ・爆丸 遊園地でマジックショーを見ていた二人。そして、マジックの手伝いとして舞台に上が り、1枚のカードを引くと…なんと、デスカードでした。 今回の刺客は、堂々とマジックショーをやっていたマジシャン兄弟だったのです。あの 二人がショーを見ていなかったら、どうしたつもりなんでしょうかねぇ…というのは禁 句ですか? バトルに関しては、予想通りというか…次の手の読みあいバトルに。マジシャンなので …手品でバトルをひっくり返すかなぁ…と思ったら、そこまでの超バトルは用意されて いなかった模様です。用意されていたら、ある意味で怖いですが。 それにしても、相手が持っているカードを自分たちも持っていたとは…なんと言う偶然 ですか? バトルには勝利したものの、名コンビは爆丸バトル限定と言うオチですか? 次回はアイドルグループが実は…と言う展開か? PR
※遊戯王GXのネタバレにご注意ください。
まだ録画消化物が…という気配がしつつも記事タイトルは遊戯王GXからです。まさか… ああいう展開になろうとは…と。 ・遊戯王GX 前回、謎の文字が浮かび上がって…というのはこの伏線だった。まさか、敵側のカードの アイテムにされてしまうとは…。そして、十代にとってはある意味で試練ですよ。 それはそうと、あの5人だけなんですかねぇ…文字が浮かび上がっているのは。この世界 には既にいないっぽいヘルカイザーとエドは例外として、オブライエンとジムに浮かび上 がっていないのは…ひょっとすると負の感情とか…その辺りが関係しているんですかねぇ …と。 そのヘルカイザーとエド、なぜに長期不在が続いているんですかねぇ…。まさか、十代達 が今いる世界って…別のモンスターか何かの幻術世界と言うオチもありそうな気配もする んですが…その真意は如何に?
※エル・カザドのネタバレ等にロリ超注意。
今回のタイトルは、エル・カザドより。他にも…ディー・グレイマンなども控えていま す。録画消化物も…まだ終わってません。下手すると…(略)。 >午後9時11分付 ディー・グレイマンの感想を追加。 ・エル・カザド 今回のゲストキャラは…ナヴィの元彼っぽい。出会い頭で殴られていたのは…回想シー ンでも同じように殴られていたので、何となくと言う理由ではないと思いますが。 そして、今回はデジカメ男に関しては出てきただけっぽい印象もあったりしますが…さ りげなく物凄い事をやっていた気配がします。大丈夫かねぇ…。 続いて子連れ賞金稼ぎですが、ナヴィとすれ違い気味。果たして…合流する事はあるの か…と思ったら次回っぽい。 ゲストキャラに関しては…エリスを連れ出したまではよかったものの…と言う具合で他 の賞金稼ぎに倒されてしまった模様。いわゆる、退場フラグでも成立させたんですかね ぇ…と。 ラストシーンでエリスは涙していましたが…ひょっとして…? その一方で、デジカメ男になにかしら動きが出てきそうな…やり取りも…。 次回は、遂に子連れ賞金稼ぎがナヴィと接触っぽい感じが…。 ・シャイニング・ティアーズ×ウインド エル・カザドの感想を書いていた都合上、ほぼBGV扱いに…。今回はネタとしては弱 い気配があったんですが…次回予告に持っていかれたっぽい。 心剣って、ヒロインの人数分あるって事なんでしょうか? ・ディー・グレイマン 迷子のミランダさん…の巻。この人って、良太郎ばりの不幸の星に生まれたキャラだと 思ったりしませんか(違)。 今回立ち寄った街が、序盤でアレン君が立ち寄った街だったとは…。あの婦警さんが出 てくるまで分からなかった罠が…。 とりあえず、ミランダのイノセンス暴発には吹いた(笑)。 結局、ミランダさんはサポート系キャラで落ち着くのでは…と言うオチでしたね。
※ミュータントタートルズのネタバレにご注意ください。
タイトルは…タートルズからです。シュレッダーと言うと、どうしてもオープニングでも 登場している鎧姿が一番印象に残っているので、素顔のままで登場されても…という気配 なんですよねぇ…と。 ・ミュータントタートルズ 美術館に保管されていた刀が…まさか、ああいう展開になろうと思わなかった…。 美術館で遭遇した敵の服の切れ端を回収したタートルズ。その切れ端を見たスプリンター 先生は…かなり様子がおかしかったと言うか…。シュレッダーを以前から知っているとい う気配もするんですが。 そして、美術館で奪った刀は…とある物の発掘作業で使用していました。コンビネーショ ンがバラバラだったタートルズも…今回で何とか連携プレイらしい事を習得。 結局、発掘作業の阻止は出来ず…発掘した物は回収されてしまいましたが…刀だけは何と か回収できたようです。 次回は、ホッケーマスクが再登場。ちょっと期待しています(笑)。
※セイントオクトーバーのネタバレ等にロリっと超注意。
タイトルは毎度恒例のセイントオクトーバーのタイトル法則。2週続けて、超の部分は ハヤテのごとく!なんですが…今回の展開は…(笑)。 録画消化物も見ていないんですよねぇ…急いでチェックしないと…。今回は日曜なので 後にはスーパーヒーロータイムなどが控えているので…。その関係上、何とかしないと まずいですなぁ…。 >午前9時33分付 先にスーパーヒーロータイムの感想(ゲキレンジャー、電王)から更新。 >午前9時42分付 天元突破グレンラガンの感想を追加。 >午前10時42分付 ハヤテのごとく!の感想追加。 ・セイントオクトーバー 林間学校以来姿を見せない猟兵。「風邪なのかなぁ…」と心配するのはお約束ですね。 しかし、その猟兵は何者かによってさらわれてしまいました。林間学校での一件で…遂 にリバース社が決断…という気配です。それにしても、ソファーごとは何かとまずいと 思うんだ…何かと(違)。 そして、学校に現れたおスズとスズ吉。何と、自分よりちょっと大き目のボイスレコー ダーを持って(?)出現しましたよ。ボイスレコーダーにはエスメラルダのメッセージが あった訳ですが…。 どう考えても、普通に応対できている感じがします。普通に録音だとしたら…ある意味 で奇跡だって程の絶妙ツッコミまで…(違)。それとは別に、赤ロリはおスズとスズ吉を 食べようとしていたし…何て恐ろしい事を…(違)。 メッセージの内容は「猟兵たんの命を助けたかったら、アルカナランドへ来るでち」で す。どうやら、猟兵はリバース社に消されようとしているようです。ある意味でピンチ です。ソフィアさんに続いての退場者が…と言うのもありえそうです…。 しかし、そのメッセージの主…誰も覚えてすらいねぇ(笑)。自分も誰か忘れていたし。 エルロックの娘だと言うのは分かっているんですが。普通にあだ名も付け…(以下略)。 アルカナランドと言うのは遊園地で、閉園しているとか…。現状でアルカナと言われる と某はぁとなんですが(笑)。 つーか、リバース社って影ではヒドイ事してますなぁ…とか。だって、決闘の場所にこ こ(アルカナランド)を指定したって事は、どれだけ壊されても構わない…と言う気配で すからねぇ…。ひょっとしてサブタイの「超マグマ」は…。 そんなメッセージを聞いて飛び出したのは、意外にも猟兵を「あんにゃろう」と言って いる小十乃ではなく、菜月だったのが驚きですね。サブタイにお嬢って書いてあったの は…そういう事だったのですね(違)。 そして、無事に猟兵を助け出した訳ですが…彼のその後を見て…。 「私の執事にならないか?」が思いついたのは…もはや同ネタ多数の領域でした。 最終的に猟兵は、菜月の執事に落ち着いた模様。さりげなく、人形まであったし…。 アルカナランドも菜月の財閥が買い取った模様ですし…。リバース社としては痛み分け? ・ゲキレンジャー ちょっと遅い子供の日でこいのぼり…と言うわけではなく、普通に片付ける所だったんで すね…と。時期外れネタだなぁ…と思ったらさりげなくフェイント。 今回のウナギ拳は…タネが分かってしまうとあっさりと撃破される…という宿命を背負っ た敵だったのかも、と(笑)。 とりあえず、「~の中に修行あり」ネタで来るのでは…と思ったら、敵側が使ってきて吹 いた。敵味方問わず、これはガチで法則化するのかなぁ…。 そして、戦闘と銭湯の聞き間違いネタ…と言う事で銭湯で修行。電王も銭湯が出てきたの で…ある意味でネタがリンクしてましたね。 ロボ戦は…まさか、途中で登場した象師匠が代理解説。何時もの人は、相方(違)がライオ ン拳の人のそばにずっといたので、出番なし…。 次回は…青の修行偏。コウモリ拳のように見えましたが…。まさか…(笑)。 ・仮面ライダー電王 良太郎の自転車を盗もうとした犯人が、まさかの不幸連鎖。そして、立てこもり先の銭湯 でもまさかのアクシデント。別の指名手配犯がいたという衝撃展開。ザコ犯人がハナの一 撃でKO後、拳銃を奪ってまさかの脅迫ですよ。しかし、その拳銃は玩具の拳銃だったオ チが…。 その一方で、立てこもり犯からの電話に出た姉のリアクションに吹いた。なんてマイペー スな人なんだ…。ある意味で電王の世界において最強ですね(笑)。 しばらくすると、何時の間にやら銭湯の周辺には見物人や大量の警察官…遂には機動隊ま で…。(最初の)ザコ犯人も出るに出られなかったのは、この為か。 そんな状況で、普通に裏口から侵入した良太郎姉。裏口から出られるんだったら、普通に 犯人は裏口から逃げるはずなのに…それすら思いつかなかった犯人のレベルの低さにある 意味で泣いた(笑)。 今回のイマジンは、何故か釣りをしている人物ばかり狙っているので…釣り客に何らかの 恨みを持った人物の望みでもかなえているのかなぁ…と思ったら、そうではなかったオチ が…。何と、契約者は会社の社長。おそらくは、口封じあたりですかねぇ…と。 イマジンに襲われたのは会社の社員だとテレビで知ると、犯人の一人が驚きます。どうや ら、その犯人も元々は会社の社員だったようで…。 一番吹いたのは、今回は姉の行動ですね。何故か、立てこもり犯に差し入れ…とか。普通 に食べている方も食べている方だと思いますが。 小ネタではありますが、キンタロスの挿入歌…もあったんですが、すっかり相撲が定着し てしまいましたねぇ…原典ベースですか(違)。 ・天元突破グレンラガン 総集編回…に近いですが、OPに登場する残り1名枠のキャラも登場…と動きがあったん ですが…。 あまりにもどっかで見たことあるような感じのあるバニーさんに吹いたんですが(笑)。 後は、モグラ大活躍(笑)とか…実は温泉旅館はガンメンだったんだよ!…とか。その辺り しか印象に残ってない。 …とか言うと、約1名が忘れ去られているような…そんな予感がしますが(違)。 次回は、その温泉回の続きか…。 ・ハヤテのごとく! 物の見事に風邪をひいてしまったハヤテ…。まさか、ナギが作った手料理に洗剤が入って いるとは思わなかった…。皆さんは絶対マネをしないで下さいね(笑)。 それにしても、あの壮絶勘違いバトルに巻き込まれ…普通だったら退場フラグ物ですよ… あれだけの大軍に一斉に襲われてあのレベルで済んでいるのは。 それとは別に、風呂の中でカップうどんを食べているカットがあったんですが…さりげな くサービスカットですか、そうですか(違)。 風邪をひいたのに、その翌日に復帰と言うのはよくある事なので言及しないとして、まさ かの新キャラ登場に吹いた。しかも、なにやら怪しげなメイドではないですか。天然属性 まであって…。 それとは別に新キャラがまたもや登場。しかも、ナギの関係者らしい…、。果たして、彼 の目的とは!? 今回、新コーナーとして執事図鑑なるメルヘヴンで言う所のメルヘヴン情報局が新設。こ れはある意味で…同じスタッフネタですかねぇ…と。 次回予告…さりげなくタイムリーなあのタイトルですよ(笑)。どうやら、予告時のサブタ イと予告台詞がリンク…というのは珍しいケースなのか…(違)。
※デルトラクエストのネタバレにご注意ください。
タイトルはデルトラクエストからです。ティアーズ×ウインドはテレ玉待ちとも言えます。 土曜なので、天保異聞妖奇士(東京MXテレビ放送分)か…。 何だか、妖奇士は感想補記よりは…新規ばかりな予感がします。 >午後10時59分付 天保異聞妖奇士(簡易)の感想を追加。 >デルトラクエスト 本選開始…と思ったら、アクシデントで2名がリタイア。その前にもジャスミンが勝ち残 った理由は…何と不戦勝でした。まさか、そういうオチがあったなんて…。 そんな訳で、決勝はジョーカーVSジャスミンという事になった訳ですが…。バルダで苦 戦したジョーカーにあそこまで対等(ではない所もあったけど)に戦えるなんて…。ますま すパワーインフレがすごい事に…(違)。 最終的には、ジャスミンが逆転勝利…みたいな結果になりました。見事に金貨も手に入れ て…次の目的地へ…と思ったところで、何とアクシデントが…。 やっぱり、競技大会は憲兵団とつながっていたっぽいですね(多分)。 次回はジョーカーがまたもや登場する訳ですが…一緒に登場する少年が…。今回、本選前 に差し入れを持ってきた訳ですが…その中には、何と睡眠薬が…。そんな裏事情も次回で 判明しますかねぇ…。 今回のアイキャッチはジョーカーが初登場。あの少年も近いうちに登場しますかねぇ…。 デルトラ図鑑は、今回はお休みでした。 ・天保異聞妖奇士 水上を走る馬(ケツアルの事)の時点では妖夷じゃないかなぁ…とは判断できなかった物の …という色々と伏線ありな話でしたね。往壓の第2の武器とか…。そんな感じのする回で した。 次回は、雲七関連で大きな山場…と言う回。果たして、往壓は…!?
※リリカルなのはStriker’S等のネタバレにご注意ください。
タイトルはリリカルなのはStriker’Sからです。金曜ですので…他にもいくつか ありますね。その1本は…既に判明済みっぽいですが(笑)。 >午前7時57分付 怪物王女の感想追加。 >午後10時33分付 かみちゃまかりん(簡易)の感想追加。 >5月8日午後9時53分付修正 カテゴリーミスを修正。SRC→アニメに。 ・リリカルなのはStriker’S とりあえず、変身シーンで約1名だけ物凄く違和感抱いて吹いた(笑)。確かに…気持ちは 分かるんですが。 戦闘シーンは、さりげなくシューティングゲーム気味だったなのは&フェイト、何処のフ ァイアーエムブレムですか…と言わんばかりのドラゴン召喚…(違)。 とりあえず、あのバグシーンもどきを操っている張本人も登場しましたね。まさか…ジャ スティスアーミー張りに機動六課もどきをやる訳でも…なさそうなんですが。 なんだか、ZEAMのピースとか出てきそうな勢いなんですが…(違)。 ・怪物王女 丁度、コミック1巻で読んだ所ですなぁ…とか。冒頭のカーチェイス(違)とかヒロが湖に 落ちるタイミングが違っていたとか、リザと半魚人との対決が書かれていたり…随所で追 加箇所があったり、変更されている箇所があったりしましたなぁ…。 とりあえず、新規でさりげなく…というのもありましたが(笑)。 次回はヴァンパイアの人が登場か…。 ・かみちゃまかりん かりんが中間テストで一定の成績をとらないと退学…と言う事で一夜漬け偏(違)。さりげ なく…敵サイド及び味方サイドも正体バラシみたいな事をやってしまったような気配もし ますが…これは気の性ですか? テストの方は無事にクリアしましたが…次は学園祭ですか。 …サブタイは気になりますが(笑)。
※アイドルマスターゼノグラシアのネタバレにご注意ください
遂にやってしまった…という気配です。タイトルはアイマスゼノグラシアからなんですが …先週分が…(略)。ちなみに、タイトルネタは今週放送分です。 ちなみに、ギガンティックフォーミュラですが…気づいたときには予告…つまり、寝過ご し…と言う事です。大江戸ロケットは見ていたのになぁ…。 (ちなみに、アイマスは野球中継が延長した関係上で20分ずれ…つまり、運がいい事に ギガンティックフォーミュラの後だったのだが…) >午後7時8分付 爆丸の感想追加。 ・アイドルマスターゼノグラシア 雪歩と春香になぜか追試(違)が命じられました。その追試に向けての特訓偏…という気配 でしょうか。その合間に、何故かやよいのラジオ番組の葉書を大量に書かされたりもした 訳ですが…(笑)。一番吹いたのは、デコずきん(伊織)の某コーチばりのグラサン姿でしょ うか。あれにはある意味で凄かった…。 そして、春香もやよいのラジオ番組で言っていた神社へ連れて行く事に…。 最終的には、何と雪歩だけ落ちてしまいました。原因は…やっぱりインベル(劇中に登場 する味方サイドのロボ)ですか? そんな雪歩ですが、長官からなにやら助言があったようで…春香のサポートとして残留す る事になったようです。いつしか、アイドルに乗れるかも…という望みを残しつつ…。 それにしても、やよいのラジオ番組が打ち切り危機みたいな気配で、しかも大量の葉書を …というのはある意味で吹きましたよ。あの時代設定ならば、メールも考えられると言う のに…アナログな手段に出ますか。 ・爆丸 「買い物に行って来て」が、まさかああいう展開になろうとは…。一部始終を聞いていた 3人もビックリでしょう…という展開。 今回は朝市で肉が大安売り、と言う事で隣町まで買い物に行く主人公。その一方で、ヒロ イン(の1人)の方も買い物と言う事だった訳ですが…まさか、あの場で鉢合わせになると は誰が予想した事か(笑)。 そして、ぶつかった衝撃でモバイルを落としてしまって…しかも、メールが1件…マスカ レイドからですよ。何と、マスカレイドは主人公を指名していた訳ですが…ヒロインの方 が約束の場所まで来てしまって…。 バトルに関しては、さりげなくヒロイン強いなぁ…と(笑)。その後、何故か家族揃って焼 肉パーティーに。この流れは意外でした。
※遊戯王GXのネタバレにロリっと超注意です。
タイトルは遊戯王GXからですが…物凄い展開が待ってましたね。そう言えば…録画消化 分が未だに終わっていない…ゴールデンウィーク中に出来れば…と言う状態かも。 >遊戯王GX 収容所のボスであるズール戦…と言う事になりますね。ズールのデッキはストラクチャー デッキ系列ネタだと思うのですが…果たして…という具合。しかも、さりげなく十代がピ ンチに…まさか、主役交代…と思ったらフリードが登場しました。 しかも、フリードがカードになるとは…こんな展開を予想できませんでしたよ。十代の勝 利はほぼ確定っぽかったけど…。 そして、収容所で助けた少年はヨハンではない罠が…するのは気のせいですか? 次回は…捕われた兵たちを助ける展開になりそうですが…?
※エル・カザドのネタバレ等にご注意ください。
タイトルは、エル・カザドより…。かなりのご無沙汰視聴の割には…1話完結ペース の気配なので…割と大丈夫だったりする。 ストーリー面ではちょっと辛いけど…。話的には何とかなる。 >午後7時12分付 ディー・グレイマン(簡易)の感想追加。 ・エル・カザド どうやら、車が毎回変わるのはネタなんですかねぇ…。まるで、スコープドッグ(違)。 今回は何とか山を抜けたいなぁ…と思う一方で山の中にある村で足止め…という感じ です。しかも、山を抜ける前に乗っていた車はなぜかガス欠に…と思ったら、ガソリ ンタンクに穴が…。 そこで、車の修理ができる人物の所へ案内してもらう事になる訳ですが…。 それとは別件で、ビデオカメラ男が毎度恒例ですが(賞金首の)エリスの観察をしてい ました。こんな山奥まで…ご苦労さまです。 しかし、その予算は…思わぬ所から出ていたようです。その思わぬ場所に届けられた 請求書の束に吹いた(笑)。 今回もエリスを狙う賞金稼ぎが現れるわけですが、何と…ガス欠になった車を引っ張 ってくれた車に乗っていた行商人の人でした。しかも、彼がエリスたちの乗ってきた 車に細工をしていたようです…それが仇になって、乗った車が…そのガス欠した車だ っただけに…ガソリンが…(略)。 修理はしたはずなのに、何故…。まさか、欠陥…(以下略)。 そんな賞金稼ぎの末路は…車ごと崖に転落でした。2人組…と言う訳ではないのです が、片方は無事だったようですが…もう片方の行商人は退場…か? その行商人は…何でまた再登場しているんですか…。しかも、頭から血が…と思った らトマトだったというオチが…。 こんなオチでいいのかなぁ…(笑)。 ・ディー・グレイマン 前回の続き…と言う事で、病院の異変の正体は…と言う感じです。犯人は別にいるの では…と思ったら、純粋に院長が犯人でしたね。 それにしても、アクマが量産されている背景に…あんなネタがあったとは…。こちら もビックリしましたよ。 次回は…以前登場したミランダの回なんですが…あれっ!? |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|