忍者ブログ
アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
[3977] [3976] [3975] [3974] [3973] [3972] [3971] [3970] [3969] [3968] [3967]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトル通りです。その他には、1000パセリをチャージしてきました。

>コピオス
「そんなリザルトで大丈夫か?」

今回は特にリザルトはありませんが、以前に告知した大会の結果でも…。参加人数は75人と増えていて別の意味で吹く一方で、有効スコア所持が7人と言う結果に。

1     RUMI     3990963
2     HARITE     3976957
3     WOOCKY     3964003
4     AKARIN     3955628
5     *YUU*     1998301
6     KOUSEI     1975321
7     A     986793

1位を獲得したRUMIさん、優勝おめでとうございます。そして、大会に参加した皆様にはこの場を借りてお礼申し上げます。第2回はステクロの方がある程度片付いてからになるか、資金がある程度…(ry

今回、コピオスでマッチングした皆様にはこの場を借りてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

>ポップン
プレイ順序は、コピオス→ポプ→ステクロ→コピオス(2曲)に。既にオチが予想出来ている人もいそうですが。今回のクエストはスペースな楽曲でした。あっさりと2クレでクリア。

創聖のアクエリオン:92765 PFC 1位/2名
キューティーテクノ:93384 新規PFC 自己新
エピックトランス:90025 FC 自己新
ピンクローズ:89142 FC
超電磁砲:92123 FC 自己新 EXステージ

まさかの新規PFC。やっぱり、コピオスでエクセが出ない→ポプでパーフェクト量産はテンプレフラグだったのか。

フォレストスノウ:83963 2位/2人
ビートロック3:94531 新規PFC 2位/2人
キュート・ハイパー:84947 3位/3人
セカ天:88225 2位/2人

こちらでも、予想外の新規パーフェクトが出た。しかも、いつかの時にパーフェクトが出なかったビートロック3というのも別の意味で…。

今回も、多数のマッチングがありました。遭遇された皆様にはこの場を借りてお礼申し上げます。

>スティールクロニクル
最近のメインと言うか、ホームでTECHNIKA2が来なかった場合はステクロがメインに昇格しそうなフラグまで浮上してきそうです。今回も、例によって500パセリ。装備購入はカートリッジ系を少しとスナイパーライフル。

本日も、例によって3戦でした。殲滅戦が1回は入りましたが、あとはボス戦。4位1回、3位2回と言う成績に。果たして1位を取る事が出来るのはいつになるのか…。1位を取れないままにデルタまで到達もあり得そうです。
(今回のプレイで、ベータ7に昇格したので)

今回遭遇されたハウンドの皆様には、この場を借りてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。

jubeat等にも参戦中。

追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
忍者ポイント
カウンター
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
フリーエリア
Foxkeh
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
バーコード
アクセス解析