アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ピクシブのコミュニティで少し話題に上がったので、こちらでも…。
(実際に自分が回答した物を、少し文を追加等をしたりして記事にしています) 何かと言うと、世界線シリーズ全体と言うか根幹にも関係してくるアカシックレコード(アカシックレコードのサイトを含む)についてです。 (怪盗クリスタルグラス及びクリスタルグラス以前のオリキャラ関係は対象外に) A世界でのツィッターまとめやりとり、B世界でのニュースまとめ、C世界での動画まとめと言った物をD世界やE世界等のネットユーザーが閲覧する事が出来るという物がアカシックレコードサイトだったりします。 ただし、その情報を上手く扱えるかどうかはD世界やE世界、F世界のネット住民に依存という流れになります。注意される部分に関しては、ロックがかけられている要素に関しては閲覧不可能になります。俗に言うコミュニティ限定動画等のポジションですね。 そして、同じような未来をたどるのか、違う未来になるのか…と言う部分も情報を閲覧するネットユーザーに託されると言うシロモノ。世界によっては丸投げと判断されそうな気配もするかも…(ry PR
タイトル通りですが、ピクシブでの新作『ARゲーム・ニューサーガ』をアップしましたのでご報告。
今回は『世界線上の格闘ゲーム』の続編ではないですが、前作に出てきた用語が多数登場します。続編と言うよりは別の可能性を持った世界という表現の方が正しいかもしれません。 それ以外にも、世界線シリーズの用語や同シリーズのキャラを連想させるような用語等も…(ry 更にはサプライズという訳ではないですが、怪盗クリスタルグラスのコスプレイヤーが登場しています。クリスタルグラスの世界と世界線シリーズの世界は別扱いなのですが、その辺りのカラクリは第2話で判明しますのでしばらくお待ちください。 世界線上の格闘ゲームと違って、こちらは短めになる可能性もありますが、ネタによっては逆に長くなりそうなフラグもあったりするのが…(ry リンク先に関しては、こちらをどうぞ。 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1690651
やはり金曜日はアニメ・特撮視聴感想もない為か、記事なしの曜日になってしまう可能性が非常に高い気配が…。
(破界篇も後半戦に突入しました。しかし、こちらに関しては感想を書く予定がないと言う…) BOF2012インプレ延長ラウンドという物も考えましたが、現在進行中の方が小説の為に、こちらで。 現在、プロットが途中までと言う状況ですが新規小説を制作中だったりします。1話に関しては早ければ本日にでも公開予定です。今回の小説も『世界線上の格闘ゲーム』と同じ位に直球ネタが多いので要注意と言う方向でお願いします。 そして、風のうわさで嘘m@sがあるらしい事をキャッチしました。ここ最近は嘘m@s系の動画もチェックできていないと言う現状があったりしますが、時間があえば何かチェックしておきたい所です。
現在、『世界線上の格闘ゲーム』とは別に、少しノリを変えようかと考えて新作のプロットを打ち込んでいる所です。
本来であれば、ピクシブの方に没プロットを1個投げる予定だったのですが、そちらよりも新作の方を投げた方が…と言う事で現在急ピッチで制作している所です。 ある程度完成したら、その際には予告編としてアップする予定ですのでしばらくお待ちいただければ…と思います。 >余談 今日にでもPSPを買いに行こうと考えたのですが、予算的には大丈夫でも執筆の時間が減りそうな気配がしてスルーという現状に。 ソフトの方は既に購入済み(DJMAX Portable3他)ですが、ダンボール戦機W及びシャイニーフェスタ以外でサモンナイト3(及びサモンナイト4)が急に欲しくなってしまった。 (PS2版は既にクリア済ですが…) それ以外にも欲しいソフトはいくつかありますが、予算的な関係で…(ry >11月10日午前8時38分付 購入済みソフトに関して追記しました。
ピクシブで連載していた『世界線上の格闘ゲーム』ですが、本日設定資料集を投稿し、無事に完結いたしました。ネタ的には色々と書きたい箇所もあったのですが、そちらは別の小説で書こうかと考えております。
どちらにしてもファイティングアリーナのリメイクと言う立ち位置で書いていたのが…いつの間にか別物状態になっていて驚きました。まさか、こういう作品になるとは…(ry そして、少し前の記事でも書きましたがPixivの『オリジナル小説アワード2012下半期』にエントリー予定の作品が決まらないと言う現状に。もう少し作品が揃ってから、こちらの方は改めて決めるような気配になりそうです。 そろそろ、新作のプロットを打ち込み始めないと…。
タイトル通りではありますが、本日『世界線上の格闘ゲーム』の第3話をアップしました。第3話で前半戦が終了し、いよいよ後半戦です。バトル部分が多くなるのか、それとも…と言う状況ですが。
(実は第1部完ではないのが、ミソです) 実は午前中にアップしていたのですが、閲覧数が瞬時にアップするとか…別の意味で吹く。おそらくは、携帯で閲覧する場合とPCで閲覧する場合ではカウンターが上がるタイミングが異なるのかもしれません。 第4話に関しては、4話前にキャラ設定を出した方が…と言う状況になっていますが、4話が先になる可能性も否定できないと言う…(ry 第3話に関しては、こちらのリンク先からご覧になれます。 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1605137
タイトル通りですが、『世界線上の格闘ゲーム』の第2話が無事に完成しました。第3話に関しては、本来は2話でやる予定だった箇所を3話に移動している事もあって、積みフラグ次第で早めに出来上がる可能性もあります。
今回の作品に関しては、色々な意味でフリーダムと言うかリミッターが解除されているような気配がします。合わないと即座に関した場合はブラウザバックを推奨。それ位に内容が色々な意味で…(ry こちらに関してはどのタイミングで終わるのかは不明です。大体のプロットは組んであるので、相当なネタでも入らない限りは何とかなりそうですが、不確定要素で延長する可能性もあったりします。 第2話に関しては、こちらのリンク先からご覧になれます。 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1598254
少し前まで閲覧数トップがイメージオブアイドルヒーロー・ステージ1でスターダストの予告編が2位と言う状況だったのですが、昨日の内に閲覧数が急激に増えた影響で瀬川アスナシリーズ設定資料集が2位という超展開が待っていました。
(一昨日までは50弱位だったのが、今日の朝になって87になっていた) 『世界線上の格闘ゲーム』第1話も一気に36まで増えているという点を見ると、他のユーザーがチェックしているのかもしれませんが、急な上昇に何かあるのでは…(ry 世界線上の格闘ゲーム第2話に関しては、色々と積みフラグの合間に作成をしていますので完成までに時間がかかりそうな気配になっております。 それにしても、急な閲覧数上昇には別の意味で吹かざるを得ない。ホームページの方も近い内に何か追加するべきか…。
何とか新作の第1話が完成しましたので、ご報告までに。ベースとなっている作品は、間違いなくファイティングアリーナだったりしますが、色々と細部は変わっていたりします。
本来であれば別のプロットも準備していたのですが、こちらの方を出すと言う方向に変更となりました。そして、今回もピクシブ限定です。まさか、公開した時間が早いにもかかわらず、閲覧数12には吹かざるを得ないと言うか…。 (その後13になりましたが、こちらは誤変換ミス修正の際にカウントされた物だったりします) 10月中は積みフラグの関係上でスローペースになるかもしれませんが、新作の方もひとつよろしくお願いします。 第1話に関しては、こちらのリンク先からご覧になれます。 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1576563
最近はSaga2(DSではなく初代GBの方)しかプレイしていない…と言われそうなほどに持っているソフトが少ないと言う現状です。本来であれば別イベントのインプレを書く時期なのですが、そちらの方へ向けられるモチベが…(ry
そんな中、ピクシブ限定の『ミュージック・アイドル・ブレイク』が完結しましたので、若干遅れましたがご報告を。 現在、ピクシブ用の別プロットを書いている状況で、こちらが仕上がれば近い内に予告編をアップしようかと思っておりますので、機会があればひとつよろしくお願いします。 『ミュージック・アイドル・ブレイク』最終話のリンクは、こちらです。 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1522435 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|