アムドラあかりの音ゲー(BEMANI系、DJMAXシリーズ)、スティールクロニクル、キッズアニメ・特撮関係、BMS及びPMS、執筆近況を語るブログ。現在は音ゲー、スティールクロニクル、BMS及びPMS、執筆がメインの方向になっている気配がします。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
完成すると言っても新作ではなく、BOXAiR新人賞のプロットBですが…。
(BOXAiR新人賞の作品に関しては、高い確率でアカシックレコード絡みにならないと思います) ちなみに、新作の方は没プロット扱いにして新規作成をするという方向でネタ集め中です。 相変わらずの超有名アイドルネタになるのは確定ですが、どういったパターンにするかで苦戦するような予感もします。何時ものアカシックレコードネタにするか、それとは別に新規展開をするのか…。 どちらにしても、少し時間がほしいような…そんな気配もします。 GW期間はBOXAiRに集中する方向で。 PR
BOXAiRの方は既にプロットは完成済みという状況なのに、第2話がかけずじまいという状況になっていたりします。どういう事なの?
既に作品Bのシノプシス(第1話~最終話までの内容が分かる物)は書き終わっていて、そこから小説を書くというパターンなのですが、予想以上に苦戦しています。内容に関しては言えないのですが、何時ものパターンで書けないのも苦戦の原因かもしれません。 なろうの方へ移植できそうな作品はほとんどアップが終わっているので、現状ではBOXに集中すべき気配がするのですが…。 実は、なろうの方でピクシブ版とは微妙にセリフ回しを変えている所があります。例えば、ニコニコ動画での「wwww」のような弾幕再現をカットしたり、なろうでの移植をしている際に誤字を発見して修正を施したり…と言う部分があります。 (誤字に関しては、ピクシブの方も直しております。まさか、なろうへ移植する際に誤字を発見するとは別の意味で予想外ですが) 弾幕コメントに関しては、マジェスティックプリンスでもネットでの評価のシーンで実際にありましたので…自分が考えていたシーンが。 感想やコメント等はピクシブ版同様、なろう版はなろうのアカウントを所持していないと描けないという仕様になっておりますが、これを機会になろうのアカウントを取るのも手もかもしれません。 新作の執筆に関しては止まっている訳ではありませんので、ゆっくりお待ちいただければ…と思います。
ピクシブのファイティングアリーナ4話、小説家になろうへの移植作品をアップしましたのでご報告までに。
萌えあがる街をピクシブへ投稿するかは、少し様子を見る方向になるかもしれません。 ・pixiv ファイティングアリーナ4話は、こちらから http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2292390 今回は、ホームページ掲載の2エピソード分をまとめて4話としてアップしております。 ・小説家になろう ARゲーム・ニューサーガ http://ncode.syosetu.com/n9013bp/ 現状で新作の方は、苦戦中という気配に。BOXAiRの方はプロットAが完成済なので、そちらを送るのが早いかもしれませんが…。 アルティメットアイドルクロニクル(午後10時3分付追加) http://ncode.syosetu.com/n9084bp/
ピクシブのファイティングアリーナ3話、小説家になろうへの移植作品3作品をアップしましたのでご報告までに。
・pixiv ファイティングアリーナ3話は、こちらから http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2292390 ブログでの宣伝が遅かったのに、閲覧数が50に乗っていたのには驚いたというか…。 ・小説家になろう 一挙に3作品が移植完了しました。コメント等を書く場合は小説家になろうのアカウントが必要になりますのでご注意ください。 ドライバー・オブ・アンリミテッド http://ncode.syosetu.com/n8737bp/ 世界線上の格闘ゲーム―現実と架空の狭間で― http://ncode.syosetu.com/n8758bp/ ※現時点では、続編にあたるVER2はpixiv限定になります。 プロジェクト・スターダスト http://ncode.syosetu.com/n8856bp/ GW中にBOXAiRの方にも手を付ける予定です。今の所は、移植作業メインに…。 (BOX会話劇SS、アイドルライド!、世界線短編シリーズ、質問に答えてみたシリーズは出さない方向になるかも…と予告しておきます。質問に答えてみたの方はpixivの企画目録ネタと言うのもありますが…)
昨日の話になりますが、何とアイドルライドの設定資料集が閲覧数100を突破と言う展開になっていました。別の意味で驚きです。おそらく、閲覧数100突破の作品では最速記録かもしれません。
それ以外にも西雲隼人シリーズ設定資料集が閲覧数50突破に。果たして、小説家になろうへ出した事はプラスになるのか、それとも…? この辺りを含めて、近い内にまたもやランキングをやるかもしれません。GW期間はなろうの方へ作品の移植とBOXAiRがメイン作業になる可能性も高いですが。
タイトル通りですが、ファイティングアリーナの第2話をアップしました。第3話に関しても近日中に対応という流れになると思います。
第1話よりも短めという2話になっていますが、若干仕様と言う方向になります。GW中にアップ予定のはずが、若干早めのアップと言う事になりましたが…。 BOXAiRの方も〆切が近いので、最後の追い上げに。こちらの方は、何とか間に合えば…と。投降した際にはブログの方で報告をするかもしれません。 ファイティングアリーナの第2話は、こちらから。 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2289634
こちらだけはピクシブへ移植するか悩んでいたファイティングアリーナですが、移植する事が確定となりました。それに伴って、一部で修正等の変更を行っております。
(チャプターカウントも本来とは違うカウントに変更等) アップするタイミングとしては、本日は1話をアップし、2話以降もGW中にでもアップ出来れば…と考えております。1日で一括アップと言う荒技も可能な作品(完結済)ではありますが、この辺りは様子を見ていく流れになるかもしれません。 BOXAiRとは別に作成中の新作は、ホームページのプロットリストにもあるプロットから1作品を…という方向になると思います。BOXAiRのプロットに関しては、向こう専用という展開になるかもしれません。本来であれば、没プロットをピクシブへ投げる予定でしたが…。 ファイティングアリーナ第1話は、こちらから。 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2285596
タイトル通りですが、現状では新人賞に出す原稿の都合上でピクシブへは新作を投げていないという気配に。
そろそろ何かを投げたい所ですが、下手に新人賞へ出すネタをピクシブへ…と言う事でプロットBが一段落するまではお休みオチになりそうです。進行度合いとしては、1話の半分位が書き終わっているという気配です。日曜にラウワンお休みすれば、何とかなりそうな…(ry 〆切は5月15日ですが、それより少し早いタイミングで投降したいので、早めに仕上げる必要性もあるかもしれません。プロットBが難航した場合は、完成したプロットAで挑戦する事になりそうです。 どちらかと言うと、プロットAよりはBの方が何時ものノリなので、投げられるならばプロットBを投げたい所です。どちらもアカシックレコードネタを未使用という所もピクシブと違う点に。 ピクシブへの復帰は、もうしばらくお待ちくだされば…。 PS:お誕生日イメレスに関しては、投下しても集まるかどうか分からないのもあって、透過せずに誕生日を迎えそうなオチもありそうです。 >「遊馬、更新履歴だ」 ・午後11時54分付 誤字修正:現行→原稿
誕生日イメレス企画(【企画】誕生日、祝ってほしくなんかないんだからね!!)に出そうかと悩み、結果として西雲隼人シリーズの設定資料を投げたという…(ry
(ちなみに、誕生日イメレスの方は完成品はあったりします。後はピクシブへ投げるだけに) 今回の設定資料は、ファイティングアリーナをピクシブへ投げていない関係上、そちらのネタバレが絡む物に関しては記載しておりません。他には、一部でCV変更や仕様の修正とか…。 当初は、もう少し早いタイミングでまとめて出そうと考えていたのですが、今のタイミングになったというオチに。 西雲隼人シリーズ設定資料集は、こちらからご覧になれます。 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2245619
まだ新作のプロットは手を付けていない状態ですが、BOXAiR新人賞に出す予定のプロットAは書き終わりました。これからプロットBの1話も書いて、そこからどちらにするかとか、プロットAの修正作業等を行い、最終的にどちらを出すのか決めるという方向になると思います。
それにしても、少しチェックしない間にピクシブの『アイドルライド!』設定資料集が閲覧数93になっていて、最速で閲覧数100に到達しそうな状況になっています。 (閲覧数50オーバーも84作品に増えています) しばらくはBOXAiRの方に集中しているので、新作がアップできない状態ですが、他の賞で気になる物があれば、そちら用の作品も書くような気配になりそうです。 (ホームページにもアップしていないプロットもあるので、それをベースにプロットを組みなおすという手もありますが…) ピクシブへの作品投下に関しては、もうしばらくお待ちください。 |
プロフィール
HN:
アムドラあかり
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/26
職業:
リプルズではプラチナ到達
趣味:
音ゲー各種など
自己紹介:
音ゲーが趣味で、現在はBMSがメインの活動場になっている気配がする(元)プラチナユビーター。小説執筆やBMS記事作成等の積みフラグが増える一方だったりします。最近は執筆フラグが本格化している気配もある。
jubeat等にも参戦中。 追加したプロフィール画像はキャラクターなんとか機で作成した物です。
カレンダー
忍者ポイント
カテゴリー
カウンター
最新記事
(08/30)
(02/07)
(01/25)
(01/24)
(01/24)
最新コメント
[12/16 ゆの]
[01/01 Phleguratone]
[06/02 mira]
[08/16 かいりゅぅ]
[06/09 花月(かづき)]
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
応援バナーとか
アクセス解析
|